気仙沼市立階上中学校
階上中学校 日記
今日の出来事
eライブラリ講習会
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
さて、この冬休み中に、生徒分のタブレットが学校に搬入され、いよいよ3学期からタブレットを活用した授業や学習が始まります。今日は、効果的な活用をするため、ラインズ株式会社の方を講師にお招きし、「ラインズeライブラリアドバンス」の使い方を教えていただきました。「ラインズeライブラリアドバンス」は、小学校1年生から中学校3年生までの5教科+中学校実技教科の教材を収録した学習支援サービスで、オンラインで利用できるものです。教職員全員が実際にドリル教材や様々な機能を体験しました。時折、「おー」という歓声があちこちから聞こえてきました。先生たちも頑張ります!
さて、この冬休み中に、生徒分のタブレットが学校に搬入され、いよいよ3学期からタブレットを活用した授業や学習が始まります。今日は、効果的な活用をするため、ラインズ株式会社の方を講師にお招きし、「ラインズeライブラリアドバンス」の使い方を教えていただきました。「ラインズeライブラリアドバンス」は、小学校1年生から中学校3年生までの5教科+中学校実技教科の教材を収録した学習支援サービスで、オンラインで利用できるものです。教職員全員が実際にドリル教材や様々な機能を体験しました。時折、「おー」という歓声があちこちから聞こえてきました。先生たちも頑張ります!
市長表敬訪問
本校の防災学習を中心とした教育活動をまとめ、今年度のESD大賞に応募したところ、見事、中学校賞を受賞しました。本日は、その受賞報告をするために、校長先生と代表生徒2名が市長表敬訪問にいってまいりました。菅原市長さんからは、「これからも地域のために防災学習に励んでほしい」と激励のお言葉をいただきました。代表生徒は「今後はさらに生徒の防災意識を高められるように努めたい」「本校の学びを日本だけではなく、世界に広げたい」と抱負を伝えてきました。
学校だより第17号
第2学期終業式
今日の6校時に、2学期の終業式を行いました。校長先生からの式辞、そして、各学年代表生徒による「2学期を振り返って」の作文発表がありました。式辞は、学校だより第17号でご覧になれます。各学年代表生徒は、堂々とした態度で大変立派に発表しました。各学年とも大きな成長みられた2学期となりました。
終業式終了後には、ユネスコスクール北海道・東北ブロック大会実践発表、数学検定、ESD大賞中学校賞、アンサンブルコンテスト入賞の賞状を伝達しました。受賞者、合格者の皆さん、おめでとうございます。
最後に、生徒指導主事から全校生徒の皆さんに冬休みの過ごし方について大きく2つのことについて話がありました。一つ目は「健康に留意して生活すること」、二つ目は「新たな目標を持つこと」です。3学期始業式に、互いに新たな目標を胸に、笑顔で再会することを楽しみにしています。
保護者の皆様、地域の皆様、2学期間も、本校の教育活動へご理解・ご協力をいただき、本当にありがとうございました。
終業式終了後には、ユネスコスクール北海道・東北ブロック大会実践発表、数学検定、ESD大賞中学校賞、アンサンブルコンテスト入賞の賞状を伝達しました。受賞者、合格者の皆さん、おめでとうございます。
最後に、生徒指導主事から全校生徒の皆さんに冬休みの過ごし方について大きく2つのことについて話がありました。一つ目は「健康に留意して生活すること」、二つ目は「新たな目標を持つこと」です。3学期始業式に、互いに新たな目標を胸に、笑顔で再会することを楽しみにしています。
保護者の皆様、地域の皆様、2学期間も、本校の教育活動へご理解・ご協力をいただき、本当にありがとうございました。
2学期最後の授業
今学期、最後の授業風景の一部をお届けします。5時間目、1年生の英語の授業では、これまで学習した内容をゲーム形式で復習していました。グループ毎の対決だったので、互いに助け合いながら答えを導き出していました。正解した時には、大きな歓声があがっていました。2年生の社会の授業では、地理分野「北海道」について学習をしていました。「なぜ北海道は漁業が盛んなのだろう」の問いに、生徒たちは真剣に考えていました。3年生の理科の授業では、化学式の復習を行っていました。ワークブックで問題演習に取り組み、互いに教え合ったり、積極的に先生に質問したりする姿がみられました。
新着情報
パブリック
連絡先
所在地
〒988-0238
宮城県気仙沼市長磯中原125
TEL:0226-27-2304
FAX:0226-27-2919
Mail:hashikami-chu @ kesennuma.ed.jp
(※メールを送るときは,@の前後のスペースを詰めてください)
アクセス数
1
6
5
2
9
6
2