月立小学校の日常を紹介します
月立小ニュース
月立小学校の玄関には…
月立小学校の玄関の一角に,学習で焼いた炭,地域の方が作った飾り,サインなど,様々なものが飾られているコーナーがあります。
飾られているものを見ると,かなり古くから飾られているものもあります。長い年月,たくさんの皆さんに支えられている月立小学校らしいコーナーではないかと思います。お子さんのお迎えの時など,ぜひ実物を御覧いただければと思います。
学校の中には,その他にも地域の方々から贈られた飾りなどがたくさんあります。また別の機会に紹介していきたいと思います。
このサインは誰でしょう?ヒント:俳優さんです
飾られているものを見ると,かなり古くから飾られているものもあります。長い年月,たくさんの皆さんに支えられている月立小学校らしいコーナーではないかと思います。お子さんのお迎えの時など,ぜひ実物を御覧いただければと思います。
学校の中には,その他にも地域の方々から贈られた飾りなどがたくさんあります。また別の機会に紹介していきたいと思います。
このサインは誰でしょう?ヒント:俳優さんです
0
授業の補欠に行きました
昨日,今日と出張者が多く,私も1・2年生の授業の補欠に行きました。担当したのは,図工の授業です。
1年生は「チョッキン パッで かざろう」という題材でした。色紙を様々な形に切ってつなぎ合わせ,飾りを作ろうというものです。折り紙を折って切ることで,様々な形ができあがります。折り方による形のでき方や,ハサミの使い方を学習する題材です。
2年生は「のりのり お花紙で」という題材でした。お花紙をいろいろな形に切ったり裂いたりして,形作りを楽しみます。そして,それらをを重ねて糊で固めて,できる形の面白さを楽しむ学習です。
みんな一生懸命学習していました。まだ途中ですが,完成が楽しみです。
1年生は「チョッキン パッで かざろう」という題材でした。色紙を様々な形に切ってつなぎ合わせ,飾りを作ろうというものです。折り紙を折って切ることで,様々な形ができあがります。折り方による形のでき方や,ハサミの使い方を学習する題材です。
2年生は「のりのり お花紙で」という題材でした。お花紙をいろいろな形に切ったり裂いたりして,形作りを楽しみます。そして,それらをを重ねて糊で固めて,できる形の面白さを楽しむ学習です。
みんな一生懸命学習していました。まだ途中ですが,完成が楽しみです。
0
花壇の苗植え作業
今日は,花壇の苗植え作業を行いました。
今年も,サルビア,マリーゴールド,インパチェンスを植えました。マリーゴールドは,用務員さんが種から育てて大きくしてくれました。本当に有り難いです。
最初,植える約束に従って苗を置き,全部置いたところで,一斉に苗を植えました。みんなとても一生懸命働き,短い時間で作業を終えることができました。苗植えが終わると,水を掛ける子,ポットを集める子,移植ベラを片付ける子…それぞれが自分の仕事を見付け働く姿にも感心しました。
先日の苗抜き作業から少し寂しかった花壇ですが,今日からまたきれいな花壇に戻りました。学校にお越しの際は,ぜひ御覧ください。
今年も,サルビア,マリーゴールド,インパチェンスを植えました。マリーゴールドは,用務員さんが種から育てて大きくしてくれました。本当に有り難いです。
最初,植える約束に従って苗を置き,全部置いたところで,一斉に苗を植えました。みんなとても一生懸命働き,短い時間で作業を終えることができました。苗植えが終わると,水を掛ける子,ポットを集める子,移植ベラを片付ける子…それぞれが自分の仕事を見付け働く姿にも感心しました。
先日の苗抜き作業から少し寂しかった花壇ですが,今日からまたきれいな花壇に戻りました。学校にお越しの際は,ぜひ御覧ください。
0
本日のクラブ活動
今日のクラブ活動は,全員で「プラバン」づくりをしました。
「プラバン」づくりとは,プラスチックの板に絵を描き,オーブンで熱すると,プラスチック板が縮みます。縮みきったところで圧力を掛けて平らにして,キーホルダーや栞にするものです。
みんな熱心に絵を描き取り組んでいました。熱してから平らにするときにのんびりしていると,熱が冷め平らになりきりません。今日もうまくいかなかった人もいたようです。
今日のクラブは,持ち帰りのお土産ができたので,みんな満足だったようです。
「プラバン」づくりとは,プラスチックの板に絵を描き,オーブンで熱すると,プラスチック板が縮みます。縮みきったところで圧力を掛けて平らにして,キーホルダーや栞にするものです。
みんな熱心に絵を描き取り組んでいました。熱してから平らにするときにのんびりしていると,熱が冷め平らになりきりません。今日もうまくいかなかった人もいたようです。
今日のクラブは,持ち帰りのお土産ができたので,みんな満足だったようです。
0
先週の子供たちの様子
学校行事や出張が続き,なかなか更新することができませんでした。先週の子供たちの様子をお知らせします。
6月15日(水)
指導主事訪問が行われました。気仙沼教育事務所から年に一度,指導主事にお越しいただき,私たちの授業を見ていただき,指導をしていただく機会です。今年は,5・6年生の算数の授業を指導していただきました。指導主事の他にも,新城小,新月中,小泉小からも何人かの先生方の来校していただき,授業を見ていただきました。
子供たちは相変わらず一生懸命授業に取り組んでいました。課題に向かう子供たちの態度について,どの先生からもお褒めの言葉をいただきました。また,とても静かに自習をしている子供たちの姿にも,皆さんびっくりしておられました。子供たちのこのような姿を褒めていただき,私としても大変うれしく思いました。
6月16日(木)
今日は,図書の貸出がありました。
委員会の子供たちが自分の役割をしっかりとこなしながら作業をしてくれます。少ない人数ではありますが,このような活動をとおして「働くことの大切さ」を体験させていくのが,学校の役割の一つだと思っています。
6月17日(金)
1年生から4年生までの遠足でした。私は留守番と午後から出張だったので,引率することができませんでした。
引率した先生方の話だと,安波山への登山では,バテてしまった子供たちもいたようですが,みんな元気に遠足を楽しんだようです。
お家に帰ってから,子供たちは遠足の話をしていましたでしょうか?一人一人思い出になった遠足ではなかったかと思います。
6月15日(水)
指導主事訪問が行われました。気仙沼教育事務所から年に一度,指導主事にお越しいただき,私たちの授業を見ていただき,指導をしていただく機会です。今年は,5・6年生の算数の授業を指導していただきました。指導主事の他にも,新城小,新月中,小泉小からも何人かの先生方の来校していただき,授業を見ていただきました。
子供たちは相変わらず一生懸命授業に取り組んでいました。課題に向かう子供たちの態度について,どの先生からもお褒めの言葉をいただきました。また,とても静かに自習をしている子供たちの姿にも,皆さんびっくりしておられました。子供たちのこのような姿を褒めていただき,私としても大変うれしく思いました。
6月16日(木)
今日は,図書の貸出がありました。
委員会の子供たちが自分の役割をしっかりとこなしながら作業をしてくれます。少ない人数ではありますが,このような活動をとおして「働くことの大切さ」を体験させていくのが,学校の役割の一つだと思っています。
6月17日(金)
1年生から4年生までの遠足でした。私は留守番と午後から出張だったので,引率することができませんでした。
引率した先生方の話だと,安波山への登山では,バテてしまった子供たちもいたようですが,みんな元気に遠足を楽しんだようです。
お家に帰ってから,子供たちは遠足の話をしていましたでしょうか?一人一人思い出になった遠足ではなかったかと思います。
0
学校教育目標
ふるさとに誇りをもち
夢と希望に満ちた
心豊かでたくましい 児童の育成
目指す児童の姿
【き】 気持ちよくはたらく子
【だ】 だれにでもやさしい子
【て】 ていねいに学ぶ子
本校のいじめ防止対策基本方針
月立小学校 いじめ防止基本方針について掲載します。
GIGAスクール構想について
気仙沼市 GIGAスクール構想.pdf
気仙沼市 タブレット端末貸与について.pdf