鹿中 学校生活

今日の鹿折中

除草作業 PTA役員を中心とした有志の皆さん

 
 8月25日(日)の午後,PTA役員の皆さんと有志の皆さんよって,校庭の除草作業をしていただきました。日曜日でお休みの方も多かったと思いますが,せっかくのお時間を活用して頂き,除草作業にご協力をいただき,心より感謝申し上げます。
 広い校庭が戻ってきたことはとても嬉しいことですが,生徒や職員だけの作業では追いつかないほどの草の勢いです。校庭の部分は土が軟らかいからでしょうか,大分草が生えてしまいました。用務員さんが毎日のように除草作業をし,生徒や先生が取り組んできましたが,それでも追いつかないのが現実です。今回は20名を超えるPTAの方々が機械をや軽トラを駆使して作業をしていただきましたので,一気にきれいになり,爽やかな環境にすることができました。運動会を気持ちよく迎えることができます。暑さの中ので作業へのご協力,本当にありがとうございました。
 

運動会「演技図説明会」を実施 生徒と先生

 
 8月31日(土)は運動会を実施ます。生徒にとっては,生徒会テーマ「Be a Dreamer ~未来へ羽ばたけ~」を実践する場,そして,これまでの支援に感謝して支える側になることを実践する場,さらには,みんなで創る生徒会を実践する場です。中学生の元気や前向きさを運動会を通して発信することで,鹿折中学校の良さを見ていただこうと考えています。
 そのために,8月22日(木)には生徒と先生が一緒になって「演技図説明会」を実施して,当日の朝からの動きを確認し合いました。確認する中で問題点に気付き,修正案を出して計画をよりよいものに練っていく作業を行いました。午後1時からの1時間30分,丁寧な話合いが綿密に進められました。実行委員の生徒の皆さん,ご苦労様でした。中学生の力をしっかりと見せる運動会にしましょう。
 今年の運動会は「学年対抗」で行います。保護者の皆様には当日の生徒たちの活動の様子をぜひご覧頂きますようお願いいたします。また,生徒たちに温かいご声援をお願いいたします。

ALTジェイコブ先生着任 2学期が始まりました

 
 8月26日(月),2学期が始まりました。爽やかに澄んだ空気と日差しの下,2学期の始業式が行われました。式に先立って,新しく着任されたALTのジェイコブ・サイズ先生が生徒に紹介されました。ジェイコブ先生はアメリカのノースカロライナ州出身で,この7月に来日し,本校を始め市内の小中学校で勤務されます。以前には日本の大学に留学していたこともあるそうです。自己紹介では「わんちゃんが好き」と話されていました。とても日本語が上手です。これからよろしくご指導をお願いいたします。
 
 その後,2学期始業式です。校長先生は,2学期は「結果を求めよう」と話されました。まず,自分たちに期待をし,そして,自分たちのことが一層好きになって2学期を終えたいといった内容のお話でした。また,生徒同士が支え合うこと,励まし合うことが見られる学期にしてほしいという期待も述べられました。生徒は真剣にお話を聞き,2学期への意欲を高めていたようです。
 式辞に続いて,各学年の代表生徒が各自の抱負を述れました。1年生は菅原君,2年生は村上さん,3年生は藤村さんがしっかりとした意見を堂々と発表してくれました。藤村さんからは「3年生が中心となって学校が一丸となっていきましょう」と力強い呼びかけをしてくれました。その通りですね。鹿折中生の2学期の成果を心から願いたくなる始業式でした。会場となった体育館の横には今年度の生徒会テーマがカラフルに掲げられていました。生徒会総務の皆さんの力作です。ありがとうございます。(写真右下)
 

学校保健委員会 鹿折中生の健康課題① 肥満

 
 8月20日(火)に学校保健委員会を開催しました。本校では毎年この時期に開催していますが,1学期の健康診断等を踏まえて,生徒の健康課題を理解し,改善の方向性を探る会合です。学校医の佐々木先生,学校歯科医の熊谷先生,学校薬剤師の白幡先生には,お忙しい中,時間を割いて本校においでくださいました。また,畠山PTA会長さん,秋山3学年委員長さんにもご参加いただきました。大変ありがとうございました。当日の会議で話題となった本校生徒の健康課題については,今後シリーズで概要をお伝えする予定です。
 まず,一つ目の課題はこれです。(下)
(健康課題①:肥満)3年生男子を除いて,本校生徒は肥満傾向にある。特に,2・3年生女子は深刻な状態。
(ご意見・ご助言)身長は難しいが,体重は自分で管理できるものです。車の利用が問題。都市部ではよく歩いている。日常的な運動,やりたくなる運動,続けられる運動が必要。給食はおかわりしないようにすべき。親が太ると子供が太る傾向がある。そこで,家族ぐるみでメタボ解消に取り組むことが大切。世間では糖尿病のⅡ型(成人型)が増えている。肥満状態では長生きできない。
  

復興盆踊りで 表彰・演奏

 
 8月11日(日)には鹿折地区復興盆踊りが開催されました。震災後の鹿折地区復興を象徴する地域の行事です。開会式には市長さんを始め,大勢のご来賓の皆様がいらしていました。この行事では,中学生に「うちわ」のデザイン画が依頼されいました。今年も全校から大勢の生徒がデザイン画を提案してこの行事を盛り上げています。当日はデザイン画で最優秀賞をいただいた藤村さん,優秀賞の及川さん,特別賞の菅原さんの3年生3名が表彰を受けました。おめでとうございます。素晴らしい作品でした。
 
 また,本校の吹奏楽部が鹿折地区の皆さんの前で堂々と演奏を披露しました。吹奏楽コンクールを終えてから,この日のために練習を重ね,頑張ってマスターしてきた曲を披露してくれました。この日の演目の中には2・3年生の3人だけで演奏する「ケルベロス・ドラムス」も含まれていました。この曲は去年のアンサンブルコンテスト県大会に出場したときの打楽器の曲目です。圧倒的なインパクトのある曲です。大勢のみなさんにこの曲を聴いてもらってとてもよかったと思いました。人数が増えたとは言え,まだ部員10名での演奏です。一人一人の実力をもっと高めていくために,今回の演奏は役だったと思います。応援していただき,楽器の運搬などいつもご協力をいただいている保護者の皆様には厚く感謝申し上げます。