ブログ

2024年6月の記事一覧

3年校外学習(田中浜)

 総合的な学習の時間に、3年生が田中浜へ校外学習に行きました。浜の様子を観察したり、ごみ拾いをしたりして、大島の自然の豊かさを考える契機とすることができました。

児童朝会

 朝の活動の時間に児童朝会を行い、放送委員会が活動紹介をしました。校内放送の仕方を実演してみせたり、下級生に校内放送の模擬体験をさせたり、楽しく分かりやすく活動紹介することができました。

 

水泳

 水泳の授業が始まりました。最初にプールに入ったのは3・4年生でした。最初はちょっと寒がっていましたが、慣れてきたらみんな気持ちよさそうに泳ぎの練習に励んでいました。

カキの講話

 5年生の総合的な学習の時間に、小松武様を講師に招いてカキの講話を行いました。スライドを見たり実際にカキや道具に触れたりしながら、大島のカキがどのように生産されているかを教えていただきました。子供たちはメモをとりながら話を聞き、意欲的に感想を発表することができました。ご多用の中、対応していただいた小松様、地域コーディネーターの岡崎様に、心より感謝いたします。

 

 

 

 

公民館見学

 総合的な学習の時間に、学校に隣接している大島公民館の見学に行きました。館長さんからは、公民館や出張所の役割について教えていただいたり、各部屋を丁寧に説明していただいたりしました。子供たちはメモをとったりタブレットで写真を撮ったりしながら、興味深く館内を見学することができました。ご対応いただきました職員の皆様、誠にありがとうございました。