~ 詩人 水上不二の故郷から ~



ブログ
2023年6月の記事一覧
植栽活動
春の草花が目を楽しませてくれた花壇ですが、夏の草花に衣替えということで、縦割り班による植栽活動を行いました。昨日のプール清掃もそうでしたが大島小学校の児童は、何事にも意欲的で、今日も一生懸命取り組んでいました。上学年の児童が下学年の児童にに声をかけてあげるのも本校の自慢です。あっという間にきれいな花壇になりました。









今日の給食
今日の給食は、笹かまの磯辺揚げ、スキ昆布炒め、油麩の味噌汁です。今日は1・2年生の教室。「先生、これは何ですか?」「それは、笹かまの天ぷらだよ。」「油揚げ、おいしいです。」「それは、油麩だよ。お麩だよ。」1・2年生は給食でも、新しい発見の毎日です。






プール清掃
先週の金曜日に予定していたプール清掃が雨で延期となり、本日実施しました。1~3年生はプールサイドの清掃、4~6年生はプール本体の清掃です。全校児童43名が力を合わせて、プールをピカピカにしました。今年最後のプール清掃となった6年生は最後に記念写真を撮りました。19日のプール開きが待ち遠しいですね。








音楽朝会
今日は音楽朝会。6月の歌は「しあわせなら手をたたこう」です。みんな笑顔で手をたたいたり、足をならしたり、中には踊り出す児童もいました。そして、今年最初の学年発表は5年生です。「いつでもあの海は」を高学年らしい二部合唱で歌いました。最後に生徒指導担当の先生から6月の生活目標についてのお話がありました。







今日の給食
今日の給食は、ココアパン、ポークソテー、ラビオリスープです。今日は6年生の教室。「昨日の体育祭の疲れは取れましたか?」と尋ねると、「取れていません。めっちゃ疲れました。」「声がかれました。」大きな声でずっと応援していましたからね。







連絡先
〒988-0613
住所:宮城県気仙沼市高井40番地2
電話:(0226)28-2604
FAX:(0226)28-2618
カウンタ
3
3
3
2
8
8
0
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
各種リンク集
問題プリントなど
カテゴリなし
-
小学館の自宅学習支援サイト うちスタ|小学館
自宅でも安心して学べる教材を提供します! -
子供の学び応援サイト
文部科学省提供の学習支援サイトです。 -
みやぎの家庭学習支援サイト
宮城県総合教育センターが監修している学習支援サイトです。 -
おうちで学ぼう!NHK for School | NHK for School
今だからこそ見てほしい“おすすめ番組や動画”を、学年毎に紹介しています。 -
ちびむすドリル【小学生】
小学生の無料学習プリント・教材プリント -
【ドリルズ】子供の無料学習プリント
問題集はダウンロード・印刷してお使いください。 -
幼児・小学生・中学生の無料学習プリントサイト|学習プリント.com
学習プリントが全て無料でダウンロードと印刷ができます! -
単元問題ライブラリー - 宮城県総合教育センター
宮城県総合教育センターのホームページです。 -
すき!がみつかる「放課後たのしーと」
すき!が見つかる、毎日のあそびのタネを提供する無料のサービスです。