~ 詩人 水上不二の故郷から ~



ブログ
2023年6月の記事一覧
今日の給食
今日の給食は、麻婆豆腐、春巻き、冷凍パイナップルです。今日は6年生の教室。「今日の麻婆豆腐、餡かけの粘度が強かったよ。」と教えると、「え!土が入っていたんですか?」粘度を粘土と勘違いしてしまいました。日本語って難しいですね。





今日の給食
今日の給食は、鶏肉のママレード焼き、三色ソテー、マカロのスープです。今日は5年生の教室。おかわりの行列が今日もできました。「土曜日のドッチビー大会は疲れましたか?」と尋ねると、「大丈夫です!」と笑顔で答えてくれました。







児童朝会(放送委員会)
今日の児童朝会の担当は放送委員会でした。朝・昼・放課後の放送の様子を動画で紹介しながら、放送委員会の仕事を全校児童に教えてくれました。放送室で機械を操作する姿にみんな感心していました。





第46回大島地区少年少女スポーツ大会③
閉会式では優勝チームはもちろん、準優勝、3位のチームも笑顔で記念写真を撮りました。最初のチームの記念写真の時、5年生の男子が「みんな、伏せろー!!」と突然号令をかけました。すると後ろで座っていたことが床に伏せて、記念写真に写らないように工夫していました。「よっ!赤チーム!頑張ったねえ!」などと伏せながらエールも送っていました。打合せもなく、こんな素敵なことができる子どもたちです!






第46回大島地区少年少女スポーツ大会②
競技開始です。1~3年生の低学年の部、4~6年生の高学年の部、それそれぞれ3チーム編成の総当たり戦です。初めての1年生も大分上手になって、得点を稼いでいました。高学年の部では、フリスビーの動きが見えないくらいの剛速球!よく避けたり取ったりできるなと感心してしまいました。③へ続く









連絡先
〒988-0613
住所:宮城県気仙沼市高井40番地2
電話:(0226)28-2604
FAX:(0226)28-2618
カウンタ
3
2
4
5
8
3
2
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
各種リンク集
問題プリントなど
カテゴリなし
-
小学館の自宅学習支援サイト うちスタ|小学館
自宅でも安心して学べる教材を提供します! -
子供の学び応援サイト
文部科学省提供の学習支援サイトです。 -
みやぎの家庭学習支援サイト
宮城県総合教育センターが監修している学習支援サイトです。 -
おうちで学ぼう!NHK for School | NHK for School
今だからこそ見てほしい“おすすめ番組や動画”を、学年毎に紹介しています。 -
ちびむすドリル【小学生】
小学生の無料学習プリント・教材プリント -
【ドリルズ】子供の無料学習プリント
問題集はダウンロード・印刷してお使いください。 -
幼児・小学生・中学生の無料学習プリントサイト|学習プリント.com
学習プリントが全て無料でダウンロードと印刷ができます! -
単元問題ライブラリー - 宮城県総合教育センター
宮城県総合教育センターのホームページです。 -
すき!がみつかる「放課後たのしーと」
すき!が見つかる、毎日のあそびのタネを提供する無料のサービスです。