~ 詩人 水上不二の故郷から ~



ブログ
2022年11月の記事一覧
4年生:海洋教育(ワカメの種ばさみ)
4年生がワカメの種ばさみの体験学習を行いました。例年、震え上がるほどの寒さの中での作業ですが、今日は風一つ無い穏やかな天候の中での作業となりました。前回の練習の成果が出て、子どもたちは手際よくワカメの赤ちゃんをロープに挟んでいきました。長く手に持っていると、ワカメの赤ちゃんがやけどしてしまうと教わっていたこともあり、二人ペアでどんどん作業を進めていました。最後に、ワカメについての質問をして、さらに知識を深めていました。








代表委員会
今月22日に行われる「くぐなり祭り」のテーマを決める代表委員会を実施しました。今日は3年生が5時間授業だったため、4年生以上の参加でした。テーマは「みんなと一緒に楽しもう。私たちのくぐなり祭り」に決まりました。どんなお祭りになるのか今から楽しみです!





今日の給食
今日の給食は、気仙沼産カツオのカツ、ひじきと大豆のサラダ、ううめん汁です。今日は1年生の教室。先週から調子の悪かった校内放送ですが、放送担当の先生が調整し、通常通りの放送ができるようになりました。「放送が元に戻ったね!」とみんな喜んでいました。







今日の給食
今日の給食は、鶏肉のチーズパン粉焼き、アスパラガスのソテー、豆乳スープです。鶏肉のチーズ焼きは新メニューで職員室の先生方に大好評でした。今日は6年生の教室。今日もたくさんおかわりして、もりもり食べる6年生。さすがです!





フットサル練習会4
フットサル大会まで残すところ10日となりました。気温も低くなってきましたが、大会に向けて、頑張っています。



連絡先
〒988-0613
住所:宮城県気仙沼市高井40番地2
電話:(0226)28-2604
FAX:(0226)28-2618
カウンタ
3
3
3
2
1
5
7
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
各種リンク集
問題プリントなど
カテゴリなし
-
小学館の自宅学習支援サイト うちスタ|小学館
自宅でも安心して学べる教材を提供します! -
子供の学び応援サイト
文部科学省提供の学習支援サイトです。 -
みやぎの家庭学習支援サイト
宮城県総合教育センターが監修している学習支援サイトです。 -
おうちで学ぼう!NHK for School | NHK for School
今だからこそ見てほしい“おすすめ番組や動画”を、学年毎に紹介しています。 -
ちびむすドリル【小学生】
小学生の無料学習プリント・教材プリント -
【ドリルズ】子供の無料学習プリント
問題集はダウンロード・印刷してお使いください。 -
幼児・小学生・中学生の無料学習プリントサイト|学習プリント.com
学習プリントが全て無料でダウンロードと印刷ができます! -
単元問題ライブラリー - 宮城県総合教育センター
宮城県総合教育センターのホームページです。 -
すき!がみつかる「放課後たのしーと」
すき!が見つかる、毎日のあそびのタネを提供する無料のサービスです。