~ 詩人 水上不二の故郷から ~



ブログ
2023年1月の記事一覧
今日の給食
今日の給食は、気仙沼産マグロカツ、かにばっとお、フルーツのゼリー和えです。今日は3年生の教室。かにばっとおに小踊りして喜ぶ児童も。はっと汁にかにの殻付きの身が入っていて、びっくりしました。気仙沼ではよく出るんだとか。フルーツのゼリー和えにもおかわりの列ができていました。







新入学児童授業見学
来年大島小学校に入学する3名が1年生の授業の様子を見学に来ました。お互いに自己紹介した後、国語の授業を見てもらいました。1年生も少し緊張した様子。授業が終わると、年長さんから、「立派だった。」「姿勢が良くてかっこよかった。」と感想をもらいました。その後、1年生のランドセルに教科書などを入れて、背負わせたり、1年生の椅子に座り、机の高さを確認したりしました。最後に記念撮影。4月に入学してくるのがとっても楽しみです。












音楽朝会
久しぶりの音楽朝会。気温が低いため、体育館ではなく多目的室で実施しました。今月の歌「たんぽぽ」を2部合唱で元気よく歌いました。その後、11月に音楽朝会が中止になり、発表できなかった1年生と3年生が学年発表をしました。どちらの学年も今年から学習し始めた鍵盤ハーモニカとリコーダーの合奏を披露しました。1年生が「きらきらぼし」、3年生は「パフ」という曲です。どちらの学年も上手になりました!







今日の給食
今日の給食は、煮込みおでん、いそかあえ、いわしのオレンジ煮です。今日は2年生の教室。担任の先生の「おでんのうずらの卵を1個ずつ追加します。」に大喜び!子どもはうずらの卵が大好きです。







今日の給食
今日の給食は、食パン(イチゴジャム)、野菜グラタン、マカロニスープ、モーランドヨーグルトです。今日は1年生の教室。食パンにイチゴジャムを上手に塗って食べていました。





連絡先
〒988-0613
住所:宮城県気仙沼市高井40番地2
電話:(0226)28-2604
FAX:(0226)28-2618
カウンタ
3
2
2
7
6
7
8
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
各種リンク集
問題プリントなど
カテゴリなし
-
小学館の自宅学習支援サイト うちスタ|小学館
自宅でも安心して学べる教材を提供します! -
子供の学び応援サイト
文部科学省提供の学習支援サイトです。 -
みやぎの家庭学習支援サイト
宮城県総合教育センターが監修している学習支援サイトです。 -
おうちで学ぼう!NHK for School | NHK for School
今だからこそ見てほしい“おすすめ番組や動画”を、学年毎に紹介しています。 -
ちびむすドリル【小学生】
小学生の無料学習プリント・教材プリント -
【ドリルズ】子供の無料学習プリント
問題集はダウンロード・印刷してお使いください。 -
幼児・小学生・中学生の無料学習プリントサイト|学習プリント.com
学習プリントが全て無料でダウンロードと印刷ができます! -
単元問題ライブラリー - 宮城県総合教育センター
宮城県総合教育センターのホームページです。 -
すき!がみつかる「放課後たのしーと」
すき!が見つかる、毎日のあそびのタネを提供する無料のサービスです。