Diary

学校からのお便り

『警視庁』訪問!!

「あなたの心の内にある優しさと正義感を,警視庁で生かしてみませんか?」
こんなキャッチフレーズで警察官を募集していました。

「将来は白バイ隊に入隊し,世の中の平和を守るのもいいかな?」

そんな夢を見た人はいませんか?

(教頭・高橋)




拓‘s Eyes②

 夢の世界から現実の世界に戻った生徒たち。

朝にはしっかり夢から覚めて,いっぱいご飯を食べて自主研修に向かいました。

(3学年・菊池)







『小学館』訪問!!

  小学館さんでの自主研修では,雑誌の編集をはじめ,雑誌を出版するまでに多くの人たちの手が加わっていることを学びました。 

(3学年・菊田)

『YONEX』訪問!!

 YONEXさんで自主研修を行う班もありました。企業理念や今後の展開,働くためには学び続けることの大切さをお話していただきました。

(3学年・菊田)

『日本科学未来館』訪問!!

 日本科学未来館では,アンドロイドの展示やインターネットの仕組についてのブースがあり,体験しながら最先端の科学技術について学んでいました。 

(3学年・上長根)








『北星鉛筆』訪問!!

 北星鉛筆さんでは,鉛筆を製造する際に出てくるおがくずをリサイクルした粘土細工や鉛筆絵画作品が多く飾られており,担当の方も丁寧に説明してくださいました。
生徒たちもメモをとりながら真剣に臨み,新しい気づきに感嘆の声を上げながら学んでおりました。

(3学年・菊池)



『ダンデライオン』訪問!!

 ダンデライオンチョコレートさんで,企業訪問を行う班もありました。チョコレートの製造工程の見学やチョコレートのテイスティング,SDGSとのつながりなどを丁寧に教わりました。 

(3学年・菊田)

『そなエリア東京』訪問!!

 自主研修4班は有明にある防災体験学習施設「そなエリア東京」を訪問しました。非常時のオペレーションルーム見学や防災体験を通して,防災意識を高めていました。

(3学年・上長根)


朝食風景です!!

 4月26日(水)修学旅行2日目。生徒たちは皆元気に起床し,朝食を食べました。校長先生が各テーブルを回り,声を掛けながらパチリ。

 さあ,今日は自主研修とよしもとの観覧。いっぱい学んで,楽しい思い出を沢山作ってほしいと思います。

(教頭・高橋)