平成31年度

中井小学校の教育活動

歌声朝会

 9月24日(火),今日の業前活動は歌声朝会です。9月の歌「赤い屋根の家」を歌いました。
 
 お嬢さんのような,きれいな声で歌っている上学年をお手本にして,最後は全校児童で歌いました。
 ところで,この三連休のうちに教室の様子が変わりました。
 
 何が変わったかというと,エアコンが設置されたのです。20坪を冷やすのだから,このくらいでっかくないとねと納得してしまいました。連休中は,教頭先生とH先生に学校を開けて対応してもらいました。有り難うございました。(ブラックですみません。)

松圃幼稚園の運動会

 9月21日(土),松圃幼稚園の運動会に参加してきました。ちょっと心配した天気もバッチリで,運動会日和の中,20名の園児が休む暇なく,一生懸命頑張っていました。
 
 小学生も何名か会場に来ていました。プログラム9番の「おねがいしまーす」(借り物競走)に参加することもできて,とても張り切っていました。

1年アサガオの種取り

 4校時,1年生は,生活科で育てていたアサガオを観察しました。
 
 ワークシートに観察記録を書きました。花のところに種がつくこと,茶色になった実に黒い種が入っていることが分かりました。
 
 ところで,その種どうするの?来年の1年生にあげたら喜ぶかもね。

秋の交通安全運動

 今朝,からくわ夕市ひろば前で,唐桑地区「秋の交通安全市民総ぐるみ運動」の出動式がありました。
 
 参加者みんなで,パンフレットを配布しました。画像には懐かしいお顔(姿)もありますが,分かりますか。
 運動期間は21日~30日です。 「自分の身は自分で守ることが」大切。学校でも改めて指導しますので,ご家庭でも安全な自転車の乗り方,横断時の左右確認,飛び出し禁止などのお声掛けお願いします。

3年理科 太陽の動き

 3校時,3年生が外に出て何かをしていました。

 遮光プレートを持って,校庭の真ん中で太陽の観察です。「太陽の何を観察するの?」と尋ねると,「動き!」ということなので,「目印になるものがあると動きが分かるんじゃない」と声を掛けました。
 
 子どもたちはバックネットの裏側に移動。鉄骨を基準に太陽が動いていることを確かめていました。教室を覗いてみると・・・・・・・
 
 板書と教科書を見て,今日の学習内容が分かりました。
 遮光プレートを使わなくても,動いていることを観察する方法はないかな?
 次の課題はきっとこれだと思います。3年生のみなさん,考えておいてね。観察方法も。

5年野活の解団式

 1校時,5年生の野外活動の解団式を行いました。5人を代表してS君が三日間の感想を述べました。それを聞いていて3つの野外活動のめあてが達成できたのだと思いました。
 
 唐桑小学校の子どもたちとの交流で,いつもとは違う様子や表情を見せていた子もいたと聞いています。この体験を今後の学校生活に生かし,5人が益々活躍することを期待しています。

発表朝会(4年生)

 今日は,発表朝会を行いました。担当の4年生は,詩の群読(みんなで表現の仕方を工夫して詩などを読むこと)を発表しました。
 
 「あめ」(山田今次),「大すき」(小泉周二),「パンツはきかえのうた」(やなせたかし),「いがったなぁ」の4つの詩を発表しました。その中の「いがったなぁ」は,本校4年のCA君の作品です。その作品は作文宮城にも出品します。地区審査会は明日。結果を楽しみにしています。
 
 他の学年の子どもたちからは,「パンツのはきかえが面白かった」「声が大きくて聞きやすかった」「強弱を付けるなど表現の仕方を工夫していた」などの感想をもらいました。

ふぁさふぁすコンサート

 今日2校時,アンサンブル・ふぁさふぁすの皆さんをお招きし,コンサートをを行いました。
 これは,パルシステム東京震災復興支援基金「パル未来花基金」の助成を受けた事業で,本校での開催は3度目になります。
 
 お出でになった4名は,いずれも国立音大のご出身で,東京フィルでソリストを務めるなど,国内外で活躍されている一流の音楽家です。
 
 グループ名の「ふぁさふぁす」とは,フランス語のface a face(ファサ ファス)からとったものといことです。faceは顔としう意味で,face a faceは顔から顔へ,向き合ってという意味になるそうです。近い距離で,向き合って,ステキな音楽を共有できました。
 
 「だんだん小さく」(クラリネット,ピアノ),「水の戯れ」(ピアノ),「マ・メール・ロワ」(クラリネット2、ピアノ)の3曲を演奏していただいたあと,本校の9月の歌「赤い屋根の家」をみんなで歌いました。
 
 一流の音楽に触れ,ステキなひとときとなりました。ふぁさふぁすの皆さんからは,子どもたちの元気な歌声,代表でお礼の挨拶をしたT君,中井の自然をたくさん褒めていただきました。
 今晩19:00より,すがとよ酒店のホールで大人向けのコンサートもあるということです。

留守番の6年生

 5年生は野外活動,1~4年生は大島へ遠足,6年生だけが留守番です。
 
 昨日とあまり変わらない画像ですみません。大島での活動の様子は,それぞれの学年のお便り等で確認してください。最高学年の4年生の意気込みが感じられた出発式でした。
 6年生は2校時から家庭科の調理実習,班ごとに考えたおかずとみそ汁を作りました。
 
 前回,ジャガイモの皮むきを練習していたので,下ごしらえはバッチリだったようです。
 
 各班の料理を職員室にお裾分け。職員室も事務のM先生と私の二人だけだったので,お腹いっぱいになりました。ごちそうさまでした。
 
 
 みそ汁は,どの班のも良いお味でした。おかずもどれもおいしかったのですが,オムレツと茄子炒りの味付けが気に入りました。
 6年生の皆さん,お家でも,実践してみてくださいね。

5年生野活へ出発

 今日から3日間,5年生は,いちのせき健康の森での野外活動です。めあては次の3つです。
 1 大自然の中で思い切り活動し,心と体を鍛えよう。
 2 お互いに助け合い,励まし合って活動し,友達のよさを見つけ,友情を深めよう。
 3 自分で考え,進んで行動し,最後までやり遂げたときの喜びや感動を味わおう。
 
 お見送りの保護者の皆さんのお顔が,なんとなく寂しそうに見えましたが,一回りたくましくなって戻ってくると思いますので,楽しみに待っていてください。
 一緒に活動する唐桑小学校の5年生10人とも仲良くなれるといいなあと期待しています。
 野活の様子は,まちコミのタイムラインでお知らせしたいと思います。
 本校のHPの閲覧数が3万件を突破しました。応援有り難うございます。