日誌

2024年11月の記事一覧

市内図工展

・市内図工展に出品していた作品が学校に戻ってきたので、1階廊下に掲示しています。

・各学年の作品の中から、特に優れた作品数点が各学年の「優秀賞」に選ばれます。本校では、平面作品3点、立体作品3点が優秀賞に選ばれました。これからも自分の得意な分野でどんどん力を発揮してほしいと思います。

 

わかば祭

・子供たちが主体の児童会行事「わかば祭」が行われました。5・6年生の子供たちが出店を計画し、1~4年生の子供たちがお客さんになります。

・割り箸でっぽうやストラックアウト、魚釣り、お面作り、折り紙や毛糸などを使った食べ物作りなどなど、1~4年生の子供たちに喜んでもらおうと、5・6年生の子供たちが一生懸命企画・運営を行いました。

・どの場所に行っても、子供たちが楽しそうに声を上げていました。子供たちの絆づくりを図る上で、とても意義のある活動だと思っています。5・6年生の子供たちの頑張りに、心から拍手を送ります。

学校保健委員会

・昨日、学校保健委員会を行いました。学校からは、子供たちの健康課題と健康課題解決に向けた取組等について説明をしました。

・校医先生方からは、学校の取組に対する指導助言をいただくとともに、事前に挙げられていた保護者の質問にも答えていただきました。また、肥満解消、視力向上、むし歯の治療等に向けた学校のアプローチはすばらしいというお褒めの言葉も頂戴しました。今後も継続してまいります。

バスケットボールを楽しく学ぶ

・県内にあるプロバスケットボールチーム関係者の方を講師にお招きし、5・6年生の子供たちが、バスケットボールの指導を受けました。

・県内の小学校から実施の希望を募っていたので、応募したところ、見事当選し、実施の運びとなりました。日頃から、県内各地で子供たちにバスケットボールを教えている方が講師でした。

・ゲーム感覚でドリブルやシュートを行い、子供たちは、バスケットボールの楽しさを感じていたようでした。

・その道の専門家から学ぶことは、子供たちにとって意義のある活動だと思っています。これかもら機会があれば、実施したいと考えています。

 

町探検②

・2年生の子供たちが、2回目の町探検に出掛けました。今回は、学校の近くにある公民館と駐在所に行き、お話を聞いてきました。

・駐在所では、おまわりさんがどんな仕事をしているのかを教えていただいたり、パトカーの中や装備品等を見せてもらったりしたので、子供たちは興味津々でした。教えていただいたことをしっかりとメモしていました。

・自分たちの生活がいろいろな人たちに支えられていることを実感したことと思います。

 

 

 

中学校見学会

・6年生が、来春進学する中学校の見学に行きました。始めに、生徒会執行部の生徒から、中学校生活について教えていただきました。その後、中学校の先生の英語の授業を受け、最後に、部活動見学をしました。中学校への期待と楽しみが、膨らんだようでした。

 

 

地域を知る③

・6年生が地域学習の3回目を行いました。今回は、旧水梨小学校学校内にある神社と旧水梨小学校の校舎の見学を行いました。

・今回見学した神社は、奈良時代に創建され、1300年以上の歴史ある神社です。この神社には、樹齢800年を誇る日本の杉の大木があります。今日は、神社の由来や杉の大木の話、国指定重要無形民俗文化財の「お山がけ」などについて、宮司さんから詳しく教えていただきました。

・旧水梨小学校は、平成30年度をもって閉校となり、本校と統合となりましたが、校舎は平成8年度に新築され、今でも大変立派です。今は、福祉施設として活用されていますが、施設の方の御厚意で、中を見学させていただきました。

・地域の名所を巡り、感じたこと、考えたことを自分の言葉でしっかりとまとめてほしいと思います。

 

火災避難訓練

・3時間目に火災避難訓練を行いました。校舎西側1階の理科室が出火想定場所です。出火場所の近くにある昇降口は使用せず、避難を行いました。

・いつもは話し声が聞こえないのですが、今回は、東昇降口から避難した学年から話し声が聞こえたのがちょっと残念でした。消防署の方からは、概ね立派な避難だったというお話をいただきました。

・訓練後は、低学年は火事の予防に関するビデオ視聴を、中学年は煙体験を、高学年は水消火器を用いて消火器の使い方を学びました。

・訓練でできないことは、万が一の時にもできません。これからも真剣に訓練に臨んでほしいものです。

 

作曲コンクール

・昨日、作曲コンクールがありました。本校から4名の児童が参加しました。

・詩に曲を付ける部門と、曲の続きを作曲する部門から選択し、自分で楽器を演奏しながら曲を考えていました。

・できあがった曲は、地区審査に応募します。

水産加工場の見学

・5年生が総合的な学習の時間の一環で、学区内にある水産加工場の見学に行きました。めかぶの水産加工場と、フカヒレの水産加工場に分かれて見学に行きました。

・どちらの加工場でも、加工の様子をガラス窓越しに見学させていただきました。めかぶもフカヒレも気仙沼ならではの水産加工品です。海の豊かさ、ふるさとのすばらしさを実感したことと思います。