九条小トピックス

■すがすがしい気分に

◆昇降口を閉めようとして,ふと下駄箱を見たら,外靴が整然と下駄箱に入っていました。5年生です!かかとをはきつぶしている様子もなく,ピシッとそろった下駄箱を久しぶりに見ました。というか私が見落としていたのですね。ぜひ,家でも「くつをそろえる」を習慣にしてみて下さい。
 
◆今日の給食のメニューは,海藻サラダ,マーボー豆腐,さつまいもと栗のタルト,ごはん,牛乳で,計 718kcal でした。
◆スポーツの秋,天気は曇り空でしたが,運動にはほどよい涼しさでした。体育の授業におじゃますると,「校長先生,私は〇〇できます!」「〇〇ができるようになりました!」と,鉄棒で「できるようになったこと」を得意気(とくいげ)に報告してくれました。
 
◆一方で,「登り棒(のぼりぼう)」はまだ克服していない2年生。白鳥先生の話では,1番上まで登る児童はまだいないとのこと。でも,それを聞いた子供たちは,どんどん挑戦し始めました。あきらめない気持ちでチャレンジし続ければいつかは・・・!ぜひ,報告を待っています!
0

■プール納会

◆2学期が始まって,「残暑はどうなったんだ」という気温の低い日が続いています。水泳の授業は先週で終わり,今日は朝会で「プール納会」を行いました。本来なら体育館で行いたかったのですが,感染症予防のために放送で行いました。
◆教頭先生のお話の後,今年のプールの授業を振り返って,各学年代表の子供たちに感想発表をしてもらいました。来年こそは,夏休み中のプールがあることを期待したいです!

  □令和3年度 プール納会 感想発表.pdf

 
◆今日の給食のメニューは,かぼちゃコロッケ,キャベツとチキンのサラダ,じゃがもちスープ(かみかみメニューです),ごはん,牛乳でした。
 
◆太陽の光があたると,学校花壇はいっそうあざやかに映(は)えます。これまで学年ごとに草取をしたり,休み時間には緑化委員会のみなさんがじょうろで水をたっぷりとあげたり,みんなで花壇のお世話をしてきました。
◆今日は三陸新報の記者の方が,緑化委員と花壇の写真撮影にいらっしゃいました。今月中には,その写真が三陸新報に掲載(けいさい)されるとのことです。
0

■久々更新です

◆先週末は2日間出張のため,9月1日以来のHP更新です。この間,子供たちは一人一台タブレットを家に持ち帰り,お家の方のご協力のもと,インターネット環境のチェックや週末課題に取り組みました。ご協力ありがとうございました。
◆今日の3時間目,校庭にはいつもより多くの児童が・・・。1年2組,2年2組,すずらん学級,にじいろ学級と4つのクラスがそれぞれ授業に臨んでいました。代表で,2年2組の様子をお伝えします。
◆2年2組は遊具(ゆうぐ)を使って体育の授業。びっくりしたのは,みんな決してあきらめないということでした。いつまでもいつまでも「うんてい」にぶら下がり続ける児童もいて,その頑張りとチャレンジ精神に感動しました。
   
◆今日の給食のメニューは,ショーロンポー(2個),チャプチェ(春雨を使った韓国料理),鶏肉とだいこんの中華スープ,ごはん,牛乳でした。
0

■3年2組授業研究会

◆今日の2時間目,3年2組で授業研究会がありました。授業を見させていただいて,先生方全員で勉強の場とするものです。定期的に行っていますが,2学期始まってまもない今日,担任の佐藤から算数「大きい数のしくみ」について授業をしていただきました。
◆3年2組の子供たちは,先生方に見られて緊張している様子でしたが,姿勢を正し,先生の説明をよく聞き,自分の考えを友だちに伝えたり,みんなの前で発表したりしていました。子供たちと佐藤先生の一生懸命さが伝わってきました。
 
◆今日の給食のメニューは,さんまのかば焼き,切り干し大根のサラダ,とうふとわかめのみそ汁,ごはん,牛乳でした。また,個人的には,給食の写真,いわゆるインスタ映えするように,もっと写真の撮り方を勉強したいと思います。

◆なお,HP管理者が9月2日と3日は出張のため,明日と明後日のHP更新はできませんが,来週からまた頑張りますのでよろしくお願いします!
0

■昆虫わくわく1年生

◆4時間目,昇降口から「虫取り!虫取り!」と言って,元気よく校庭の方に走っていく1年生の姿がありました。生活科で「虫の観察」の授業でした。
◆1年生の後をついて行くと「校長先生,セミ取って下さい!」との声。手を伸ばしてもぎりぎりのところにセミがいたのですが,児童がすぐに帽子を貸してくれて,虫かごに入れることができました。よく観察したら自然に帰してあげて下さいね。
 
◆保護者の皆様にはメールでもお知らせしましたが,一人一台タブレット,試行で持ち帰りをします。明日の9月1日(水)は上学年(4・5・6年生)が持ち帰り,次の日の2日にはいったん学校に戻します。そして,9月3日(金)には全校児童がタブレットを持ち帰り,6日の月曜日に学校に戻します。
◆保護者の皆様には,配付する文書をお読みいただき,できれば子供と共に操作等をしていただければと思います。
 
◆今日の給食のメニューは,やきぎょうざ2個,バンバンジーサラダ,みそやさいスープ,ごはん,牛乳でした。そう言えば,8月31日は「831(や・さ・い)の日」でしたね。
0

■夏休みの思い出

◆夏休みの宿題の代表的なものに,「絵日記」があります。2年生の廊下には絵日記が掲示されていました。遠い昔の私が小学校の時は,かなりの日数分の絵日記が宿題で,夏休み最終日まで苦労した思い出があります。
◆「モーランドに行ったよ」「花火をしたよ」「みんなですいかを食べたよ」などの絵日記が掲示されています。「わくわくお料理」を書いた児童は,給食で食べた『しゃけのバジルマヨネーズソースかけ』にチャレンジして,とてもおいしくできたとのことです。
 
◆3年生におじゃましたところ,私にとってなつかしい光景をみることができました。課題ができた子供が列を作って,担任の先生に〇つけをしてもらっている様子です。個人的にほっこりしてしまいました。
 
◆今日の給食のメニューは,さばのみそ煮,ごぼうサラダ,ひきな汁,ごはん,牛乳でした。
0

■夏休みの工作などなど

◆2学期が始まると,各教室のロッカーには夏休みの作品が展示されます。特にこの時期,各教室におじゃまするのが大好きな理由の1つでもあります。今日は作品のごく一部を,解説なしで画像のみ公開しますが,それでもわくわくしますね。
       
◆今日の給食のメニューは,エッグカレー,ごはん,カミカミサラダ,冷凍もも,牛乳でした。特に,カミカミサラダはしっかり時間をかけて噛んで食べるよう工夫されていました。歯・歯ぐきの健康にとても大切なことですね。
 
◆ちなみに最後の写真は給食ではありません。・・・何と夏休みの作品です。写真ではなく実物をお見せしたいくらいのできばえです。
◆緊急事態宣言の下,いろいろな制約等がありますが,休日等の不要不急の外出を控え,感染症拡大防止に努めていきましょう!
0

■9月の行事等の延期や中止のお知らせ

◆本日から2学期が始まりましたが、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、また、昨日宮城県に発出された緊急事態宣を受け、9月の行事等の日程について延期や中止をすることとなりました。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
 □R3年度 9月の各種行事の中止及び延期について(お知らせとお願い).pdf
0

■2学期開始!

◆36日間の夏休みが終わり、今日から2学期が始まりました。宿題や作品を入れた大きな重いバッグを持って、歩いて登校する児童もいっぱいいました。
◆2学期始業式は、緊急事態宣言が出されたことにより蜜をさけるために、放送を使って行いました。1年生と6年生の代表児童が、夏休みの思い出と2学期に向けての目標などを堂々と発表してくれました。夏休み中の確かな成長が感じられた発表でした。
 
◆2学期始業式の式辞と学年代表による発表は、次の通りです。
 □なつやすみのおもいでと2がっきのもくひょう(1年生代表).pdf
 □2学期に頑張りたいこと(6年生代表).pdf
 □2学期始業式 式辞 8.26.pdf

◆2学期初日、天気も晴れ、待っていたかのように校庭で元気に遊ぶ児童の姿がありました。また、あいさつや授業を受けるときの約束も忘れてはいませんでしたね!
  
◆今日の給食は、ミルクパン、牛乳、トマトスープスパゲッティ、ジャーマンポテト、フローズンヨーグルトでした。
   
◆2学期もできる限り、子供たちや九条小学校の様子をお伝えしていきます。HPをご覧いただいている皆様、2学期もどうぞよろしくお願いいたします!
0

■明日から2学期!

◆いよいよ明日から2学期が始まります。菊先生は,子供たちを迎える最後の準備です。そうです。明日の朝,子供たちが教室に入った時に,迎えるメッセージを,菊先生は一生懸命考えながら,心を込めて書いていました。(後でもう度教室に行ってみたら,黒板の左側には「ドラえもん」が描いてありました。
 
◆2枚目の写真は・・・蚊(か)取り線香です。今日は,教頭先生と一緒に,各教室を借りて蚊取り線香を焚(た)いてみました。決して,夏休み中に蚊(か)を退治しているのではありません。実は,教室の空気の流れを実験したのでした。感染症対策には,空気の流れとこまめの換気が欠かせません。実験結果は・・・,扉(とびら)や窓を大きく2カ所だけ開けるよりは,エアコンを使いながら,ちょっとだけでもいいので3カ所以上,しかも対角線を意識して開けると,空気の流れのスピードは一気に変わりました。実際にやってみないと気が済まない性格なもので・・・。
 
◆いよいよ明日から2学期が始まります。「先生方の笑顔を見ながら,子供たちも笑顔になる。子供たちの笑顔を見ながら,先生方も笑顔になる。・・・そんな2学期でありたいと思います!」
0