日誌

いとひばだより

ウェブベルマーク

 今年4月のPTA総会でもお伝えしましたが,今年度よりベルマークの収集をやめ,ウェブベルマークへと移行することといたしました。

 4月には累計512点でしたが,現在累計1173点と600点あまり増えております。保護者の皆様の御協力に感謝いたします。

 なお,まだ登録されていない方は下記HPより,御登録をお願いします。

 

HP https://www.webbellmark.jp/

 

0

水泳記録会(高学年)

 記録会最終日。5,6年生の水泳記録会を行いました。記録会の進行や片付けなども自分たちで行う自主性も見られました。また,記録も25m,50mに挑戦する児童が多く,最後まであきらめずに泳ぎ切っていました。

 

0

水泳記録会開会式,水泳記録会(低学年)

 朝の時間,7月26日に行われた市内小学校水泳大会の表彰と各学年の水泳記録会の開会式を行いました。

 開会式に先立ち行った市内水泳大会の表彰では,男子200mリレーで大会新記録を出し,1位となった4名が代表として賞状を受け取りました。大会に参加した11名の児童にも大きな拍手を送りました。

 校内水泳記録会の開会式では,校長先生から「これまでの授業や練習の成果を出し,最後まであきらめずに自分の記録に挑戦するように」とのお話をいただきました。

 

 また,この日は1,2年生の水泳記録会を行いました。どちらの学年も,水に慣れ,ビート板を使って泳いだり,元気に水の中を走ったりすることができました。

 

0

教育実習,グリーンタイム

 今日から,2人の実習生が本校に来ました。1人は今週1週間実習を行い,3~6年生の授業を参観します。もう1人は養護教諭実習で3週間保健室を中心に実習を行います。今日からどうぞよろしくお願いします。

 実習生の紹介の後には,縦割り班ごとに校庭の草取りを行いました。今年の夏はかなり暑かったため,草が伸びていましたが,班ごとに黙々と草取りを行い,きれいになりました。

 さらに,放課後には鹿折地区青少年育成協議会の方に御協力いただき,校庭整備を行っていただきました。おかげさまで草のないきれいな校庭になりました。ありがとうございました。

0