日誌

いとひばだより

1年生さつまいもほり

 1年生は、学校の畑でさつまいもの収穫を行いました。暑い夏のおかげですっかり伸びたつるを刈り取りながら、さつまいもを収穫しました。自分の身長よりも長く伸びたつるに驚き、そして、大きく成長したさつまいもに喜びの声を響かせていました。

 みんなで収穫したさつまいもは、先生方にもプレゼントしいていました。

 これまで、畑を管理したいただいた村上俊一様、一緒に収穫もしていただきありがとうございました。

 

0

海と生きる探究活動講話

 本日、東北大学の須賀利雄先生にお越しいただき、5・6年生に授業をしていただきました。

 5年生では世界の海流と地球温暖化について教えていただきました。地球温暖化がなぜ起きるのかのメカニズムについて、分かりやすく教えていただきました。

  

 6年生では地球温暖化と私たちの未来について教えていただきました。将来の地球温暖化の予想などを交えながら丁寧に説明いただきました。

 どちらの学年も今後のまとめに向けて、自分たちでできることは何かを考える大きなきっかけになりました。

 須賀先生、本日はありがとうございました。

0

第2学期始業式と学芸会の練習

 4日間の秋休みを経て、本日より第2学期が始まりました。

 校長先生からは「思いやりあふれる学校にしてください。そのためには相手と心を通わせる挨拶を明るく元気に行いましょう」ということや「勉強、運動がどの学校よりも一生懸命に頑張る学校にしましょう」と2学期の全員への目標を話されていました。

 その後、全校を代表して1年生本間美咲さん、2年生菊田瑞樹さん、4年生小濱優真さんが2学期に頑張りたいことを発表しました。終業式に引き続き、全員が原稿を読まずに、自分の言葉で堂々と発表していました。

 2学期は、学芸会や海洋フォーラム、防災発表会など発表の機会がたくさんあります。しっかりと学習を行い、学んだことを伝えていきましょう。

 また、本日6校時には3年生が教室で学芸会の練習を行っていました。グループに分かれて、自分たちで動きを考えながら練習を行っていました。

0

卒業生からのお手紙

 先日、学校に卒業生からのお手紙が届きました。当時の学校のこと、若草会の歌のこと、鹿折小学校を卒業した有名な卒業生のこと、そして当時担任の先生から「鹿折は世界一」だと教えられてきたこと。

 この手紙を子供たちに紹介したところ、子供たちがお礼の手紙を書きましたので紹介します。お手紙を書いたくださった本校の先輩に届きますように。

 

0

芝浦工業大学学生とのリモート交流2

 本日の昼休みには、5年生の児童が芝浦工業大学の学生とリモートによる交流を行いました。気仙沼の様々な施設を訪れるとのことで、その施設についてこれまで自分たちが調べてきたことを話していました。

 短い時間でしたが、自分の考えをしっかりと話して交流していました。

   

0