~ 詩人 水上不二の故郷から ~



ブログ
2023年4月の記事一覧
授業の様子(4校時)
今週末はゴールデンウィークです。今日は少し気温が低かったですね。風邪に注意しましょう。4校時の様子をお伝えします。1・2年生は生活科、教室の様子を観察。ロッカーの数を一生懸命数えていました。3年生は算数、九九を生かした形作り。パズルのような学習です。4年生は理科、テスト終わりで、静かに読書やプリント直しをしていました。5年生は外国語、英語で好きな色や好きな食べ物を表現していました。6年生は社会科、基本的人権の尊重についてペアで学習していました。















授業参観
今年最初の授業参観、どの学年もおうちの方の前で頑張っていました。









今日の給食
今日の給食は、チキンカレー、ホヤドレ海藻サラダ、オレンジです。今日は3年生の教室。ホヤのドレッシングサラダが初めて出ました。「ホヤは好きですか?」「食べたこと無い!」「苦手~!」反応は様々でしたが、おいしく食べていました。






保健室廊下掲示
保健室前の廊下には、子どもたちが楽しめる健康に関する掲示物を養護教諭の先生が毎回工夫して制作しています。今回は保健室の使い方と役割についてです。全部当てたらすごいですね!


今日の給食
今日の給食は、オムレツのミートソースがけ、ツナサラダ、コーンポタージュです。(メニューの写真を撮っていませんでした。)今日は1・2年生の教室。小学校の生活に慣れてきた1年生、給食の準備も上手にできるようになりました!





授業の様子(3校時)
1学期が始まってまもなく2週間。明日はいよいよ今年最初の授業参観です。3校時の様子をお伝えします。1・2年生は図工、粘土を使った学習です。1年生は初めての粘土なのでかなり固いようです。よく練ってから作りましょう。3年生は算数、去年習った九九をもとにして、かける数とかけられる数について学習していました。4年生は図工、「ブラッシング」や「吹き流し」など、絵の具を使った技法に挑戦していました。5年生は社会科、地球儀や地図を見ながら海と大陸の様子や緯度、経度について学習していました。6年生は算数、点対称な図形の特徴を調べていました。


















昼清掃
清掃に一生懸命取り組む児童たち、今日も頑張って掃除していました。今日が掃除デビューの1年生に2年生が優しく雑巾の絞り方や雑巾がけの仕方を教えていました。児童数が減り、分担箇所での人数も少なくなっていますが、それをカバーするくらい本当によく頑張っています。








今日の給食
今日の給食は、ささみのレモン煮、かみかみサラダ、ピリ辛ワンタンスープ(本校の人気メニュー)です。今日は6年生の教室。学校で一番忙しい6年生だけあって、いただきますをすると、8人中4名が放送室へ。それぞれ委員会の仕事です。さすが6年生ですね!







今日の給食
今日の給食は、赤魚の塩麹焼き、切り干し大根の煮物、キャベツの味噌汁です。今日は5年生の教室。「今年初めてですね!」今年も笑顔で声をかけてくれました。「先生、魚の皮は食べられますか?」「うん、おいしいよ!」「僕苦手なんです。でも一口だけ挑戦してみます。」頑張ってパクリ。その後最後まで食べきりました!偉いですね。






授業の様子(3校時)
久しぶりに気温が下がり、寒さを感じる日となりました。3校時の授業の様子をお伝えします。1・2年生は音楽、2年生が1年生の時に歌って踊った曲を1年生に教えてあげていました。3年生は社会、大島にある建物や地図記号について学習していました。4年生は理科、先週観察した桜の木が1週間でどう変化したか、タブレットで写真に撮り、確認していました。5・6年生は体育、赤白帽子を腰に付けて、取り合う鬼ごっこに挑戦していました。楽しみながら力一杯走っていました。
















連絡先
〒988-0613
住所:宮城県気仙沼市高井40番地2
電話:(0226)28-2604
FAX:(0226)28-2618
カウンタ
3
2
2
8
2
8
7
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
各種リンク集
問題プリントなど
カテゴリなし
-
小学館の自宅学習支援サイト うちスタ|小学館
自宅でも安心して学べる教材を提供します! -
子供の学び応援サイト
文部科学省提供の学習支援サイトです。 -
みやぎの家庭学習支援サイト
宮城県総合教育センターが監修している学習支援サイトです。 -
おうちで学ぼう!NHK for School | NHK for School
今だからこそ見てほしい“おすすめ番組や動画”を、学年毎に紹介しています。 -
ちびむすドリル【小学生】
小学生の無料学習プリント・教材プリント -
【ドリルズ】子供の無料学習プリント
問題集はダウンロード・印刷してお使いください。 -
幼児・小学生・中学生の無料学習プリントサイト|学習プリント.com
学習プリントが全て無料でダウンロードと印刷ができます! -
単元問題ライブラリー - 宮城県総合教育センター
宮城県総合教育センターのホームページです。 -
すき!がみつかる「放課後たのしーと」
すき!が見つかる、毎日のあそびのタネを提供する無料のサービスです。