~ 詩人 水上不二の故郷から ~



ブログ
2023年2月の記事一覧
朝会(賞状伝達)
夏休みに各種コンクールに出品したり、書きぞめ展で入選した児童へ賞状を伝達しました。全校児童の前で立派に受け取りました。入賞した皆さん、おめでとうございます。




今日の給食
今日の給食は、ハート型ハンバーグ、イタリアンサラダ、卵とチーズのスープ、チョコクレープ(バレンタインメニュー)です。今日は4年生の教室。イタリアンサラダに入っている、パプリカの話題。今4年生では、アンケートを全校児童にとってまとめる学習していますが、苦手な食材ランキングで「ピーマン・パプリカ」が53人中10人で上位に入っていたそうです。ちなみに4年生で、苦手な人を聞いてみると4人。10人のうち4人が4年生でした。






授業参観(6年生)
6年生にとって、小学校で最後の授業参観です。保護者の皆様に音楽室で音楽の授業を御覧いただきました。緊張した様子でしたが、「ふるさと」の下パートを頑張って歌いました。次に「木星」の合奏では、楽器のパートごとに別れて練習しました。あと1ヶ月で卒業を迎える6年生の姿を保護者の皆様にしっかりと見ていただきました。






今日の給食
今日の給食は、鶏肉のレモン煮、ひじきのサラダ、コーンスープです。今日は3年生の教室。本校人気ナンバー1メニューの「鶏肉のレモン煮」、8人全員が大好きとのことでした。







今日の給食
今日の給食は、チョコレートパン、花野菜サラダ、ちゃんぽんうどん、蔵王レアチーズケーキです。今日は2年生の教室。準備しているとき、「もう先生は給食食べたんですか?」と質問されたので、「食べましたよ。とってもおいしかったです!」と答えると、「食べるの早すぎです。」と言われました。「お腹が空いたから早く食べたんじゃないんだよ。給食の安全を確かめるために、みんなより早く食べたんだよ。」とやさしく教えてあげました。今日もちゃんぽんうどんにおかわりの行列ができていました!








連絡先
〒988-0613
住所:宮城県気仙沼市高井40番地2
電話:(0226)28-2604
FAX:(0226)28-2618
カウンタ
3
2
7
1
1
2
6
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
各種リンク集
問題プリントなど
カテゴリなし
-
小学館の自宅学習支援サイト うちスタ|小学館
自宅でも安心して学べる教材を提供します! -
子供の学び応援サイト
文部科学省提供の学習支援サイトです。 -
みやぎの家庭学習支援サイト
宮城県総合教育センターが監修している学習支援サイトです。 -
おうちで学ぼう!NHK for School | NHK for School
今だからこそ見てほしい“おすすめ番組や動画”を、学年毎に紹介しています。 -
ちびむすドリル【小学生】
小学生の無料学習プリント・教材プリント -
【ドリルズ】子供の無料学習プリント
問題集はダウンロード・印刷してお使いください。 -
幼児・小学生・中学生の無料学習プリントサイト|学習プリント.com
学習プリントが全て無料でダウンロードと印刷ができます! -
単元問題ライブラリー - 宮城県総合教育センター
宮城県総合教育センターのホームページです。 -
すき!がみつかる「放課後たのしーと」
すき!が見つかる、毎日のあそびのタネを提供する無料のサービスです。