~ 詩人 水上不二の故郷から ~



ブログ
2022年8月の記事一覧
算数頑張ってます!
2校時、3つの学年の授業の様子を見に行きました。1・3・4年生、全て算数の授業でした。1年生はウォーミングアップに1桁のたし算、ひき算のテスト。全員100点でした。3年生は大きな数の学習。5桁の数の構成について学習していました。確かめる場面ではタブレットのデジタルコンテンツを活用していました。4年生は2桁÷2桁の計算。解決の見通しを立てて、自力解決。友達の解決方法と自分の解決方法を比べていました。












今日の給食
今日の給食は、親子丼の具、じゃがもち味噌スープ、冷凍ももです。久しぶりの給食、ありがたいですね。今日は6年生の教室。1ヶ月余りですが、一回り大きくなった6年生。今日も黙食で静かに給食を味わっていました。





業間休み
夏休み明け初日、校庭にも子どもたちの元気な声が戻ってきました。今日はおおぞら号の来校日。借りていた本を返したり、借りに来たりする子どもたちでにぎわっていました。校庭に新しく設置されたサッカーゴールで先生とサッカーをする子ども、久しぶりのブランコで遊ぶ子ども、みんな思い思いに業間休みを楽しんでいました。






1学期後半のスタート
1学期後半、授業開始の朝会を行いました。校長先生から夏休みの様子について聞かれたり、仙台育英高校の優勝についてのお話をしていただいたりして、夏休みを振り返りながら、1学期後半も頑張るようお話がありました。生徒指導担当の先生からは、8・9月の生活目標についてのお話をいただきました。どの学年も背筋をしっかりと伸ばし、立派な姿勢でお話を聞くことができました。




登校風景(夏休み明け)
学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。久しぶりの登校風景です。手には夏休みに手がけた作品や学校で使う道具でいっぱいの荷物。子どもたちの見守りで立っていただいていた交通安全指導隊の方がびっくりしていました。







連絡先
〒988-0613
住所:宮城県気仙沼市高井40番地2
電話:(0226)28-2604
FAX:(0226)28-2618
カウンタ
3
2
9
4
4
0
4
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
各種リンク集
問題プリントなど
カテゴリなし
-
小学館の自宅学習支援サイト うちスタ|小学館
自宅でも安心して学べる教材を提供します! -
子供の学び応援サイト
文部科学省提供の学習支援サイトです。 -
みやぎの家庭学習支援サイト
宮城県総合教育センターが監修している学習支援サイトです。 -
おうちで学ぼう!NHK for School | NHK for School
今だからこそ見てほしい“おすすめ番組や動画”を、学年毎に紹介しています。 -
ちびむすドリル【小学生】
小学生の無料学習プリント・教材プリント -
【ドリルズ】子供の無料学習プリント
問題集はダウンロード・印刷してお使いください。 -
幼児・小学生・中学生の無料学習プリントサイト|学習プリント.com
学習プリントが全て無料でダウンロードと印刷ができます! -
単元問題ライブラリー - 宮城県総合教育センター
宮城県総合教育センターのホームページです。 -
すき!がみつかる「放課後たのしーと」
すき!が見つかる、毎日のあそびのタネを提供する無料のサービスです。