~ 詩人 水上不二の故郷から ~



ブログ
2022年5月の記事一覧
今日の給食
今日の給食は、ポークソテー、ひじきのサラダ、コンソメスープ。今日は3年生の教室。あっという間に準備を終え、いただきます!窓際では、理科の学習の教材「モンシロチョウの幼虫(青虫)」もおいしそうにキャベツの葉っぱを食べていました!




鯉のぼり
運動会が終わり、大漁旗はその日のうちに片付けましたが、鯉のぼりは旧暦の端午の節句(6月3日)まで、飾り続けます。この鯉のぼりは東日本大震災以降支援物資として贈られたものです。業間休みの日常の風景に、たくさんの鯉のぼりが泳いでいる様子は心地よいですね!





運動会大成功!
澄み切った晴天の中、大島小学校運動会が盛大に開催されました。児童はこれまでの練習の成果を十分発揮し、素晴らしい走りや演技を見せてくれました。たくさんの中学生や高校生の先輩方が来てくれて、お手伝いや競技に参加し、運動会を大いに盛り上げてくれました。紅白戦の結果は、赤組が8点差の僅差で逆転勝利。負けてしまった白組も素晴らしい活躍ぶりでした。昨日の準備に引き続き、後片付けにもたくさんの保護者の皆様にご協力をいただきました。ありがとうございました。











運動会前日準備
平日にもかかわらず、多くの保護者の皆様にご協力いただき、運動会の会場準備が完了いたしました。見事なほどの連係プレイで、あっという間に校庭が華やかな会場に変わりました。風になびく大漁旗、元気に泳ぐ鯉のぼり。明日の運動会が楽しみです。保護者の皆様、本当にありがとうございました。





今日の給食
今日のメニューは昨日と打って変わって和風テイスト。鯖の塩焼き、厚揚げの味噌炒め、ニラ玉汁です。1年生の教室。歯磨きまでしっかりできました。そして、牛乳パックを捨てるときのたたみ方を教えてもらいました。折り紙で鶴が折れなかった私には、ちょっぴり難しかったですが、こんなに小さくなるんですね!






連絡先
〒988-0613
住所:宮城県気仙沼市高井40番地2
電話:(0226)28-2604
FAX:(0226)28-2618
カウンタ
3
2
9
3
0
5
7
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
各種リンク集
問題プリントなど
カテゴリなし
-
小学館の自宅学習支援サイト うちスタ|小学館
自宅でも安心して学べる教材を提供します! -
子供の学び応援サイト
文部科学省提供の学習支援サイトです。 -
みやぎの家庭学習支援サイト
宮城県総合教育センターが監修している学習支援サイトです。 -
おうちで学ぼう!NHK for School | NHK for School
今だからこそ見てほしい“おすすめ番組や動画”を、学年毎に紹介しています。 -
ちびむすドリル【小学生】
小学生の無料学習プリント・教材プリント -
【ドリルズ】子供の無料学習プリント
問題集はダウンロード・印刷してお使いください。 -
幼児・小学生・中学生の無料学習プリントサイト|学習プリント.com
学習プリントが全て無料でダウンロードと印刷ができます! -
単元問題ライブラリー - 宮城県総合教育センター
宮城県総合教育センターのホームページです。 -
すき!がみつかる「放課後たのしーと」
すき!が見つかる、毎日のあそびのタネを提供する無料のサービスです。