ブログ

今日のできごと

「やまびこ杯争奪少年フットサル交歓大会」を開催しました

 11月20日(土)に,大島小学校の体育館を会場に,やまびこ杯争奪少年フットサル交歓大会を開催しました。9月より頑張って練習してきましたが,大会では残念ながら勝つことができませんでした。しかしながら,優勝した月立小学校との試合では,0-1という惜敗・・・。しかも,途中までは,こちらが押し気味に試合を進めていました。小泉小学校との試合でも,得点を入れたものの,惜しくも敗退・・・。本当に力の差は僅かであると感じた試合でした。

 練習を開始した頃の子供たちは,ボールを集団で追いかけるだけのゲームをしていました。もちろん,サッカーの本格的な経験者がゼロであるので,それが当たり前の光景です。それが,仲間を信頼してパスを繋ぎながらゲームを進めるまでに成長したのです。最初からずっと見てきた我々も,4~6年生の選手たちがここまで成長したことに感動しています。確かに結果は敗退でしたが,今年の姿は来年度以降に必ず繋がることは間違いありません。手放しで子供たちを褒めてやりたい気持ちです。

 これまでPTA副会長さんを中心にご指導いただいたコーチの皆様,練習を見に来て励ましのお言葉をいただいたり,差し入れを頂戴したりした保護者の皆様,大会当日,朝早くから様々な係の仕事を担当していただいた本部役員の皆様,全ての皆様に感謝申し上げます。長い期間に渡って本当にありがとうございました。

サッカー巡回指導

 11月10日(水)に,宮城県サッカー協会より「小学校サッカー巡回指導」ということで,3人のコーチにおいでいただき,全学年対象にサッカー(フットサル)教室を実施しました。その中の一人,中田麻衣子さんという方は,数年前から本校のフットサルにもご指導いただいている方です。2~4時間目を使って,高学年から低学年まで楽しく丁寧なご指導をいただきました。フットサル大会も20日に控えていますが,子供たちがこのようなことをきっかけに,スポーツの楽しさを知ってくれることを願います。



「学習発表会」を実施しました!

 本当に子供たちの力(可能性)というのは限りないものだと感じた「学習発表会」でした。当日は,早くからおうちの方々においでいただき,沢山の応援の眼差しが注がれる中で,学習発表会を実施することができました。昨年の状況と比較してみると,本当に夢のような風景でした。木曜日の児童公開の反省会では,職員内で様々な意見も出ましたが,それを一般公開では,どの学年も払拭するような立派な出来ばえでした。おうちでは,どうか子供たちを手放しで褒めてあげてください。
 素晴
らしい57名です!

1年生「9ひきのねこ」              2年生「ニャーゴ」

3年生「ブレーメンの音楽隊」           4年生「パオパオの木」

5年生「三コ」                 6年生「ヒロシマのうた」

「校内水泳記録会」を実施しました!

 校内水泳記録会を実施いたしました。前日の時点では,天候が危ぶまれ,「水泳記録会を予定通り実施するのは難しいのではないか」と職員間で話していました。しかし,当日を迎えてみますと,何という晴れ方でしょう!どんどん気温が上がって,記録会を行っている間は,プールに飛び込んでしまいたいと思ってしまうほどの暑さに恵まれました。

 今年度の記録会は,学年部ごとの開催といたしました。低学年は初めてのプールで水に慣れ,中学年は泳ぐ長さを伸ばし,高学年は「水泳」の学習の成果を披露する時間となりました。中学校へ進学すると水泳学習がなくなる6年生の子どもたちからは,記録会の最後にプールに対して「ありがとうございました!」と礼をする姿が見られました。その姿に,わずかながら淋しさを感じました。

 来年こそ,もっとプールで泳げる年となりますように・・・。
   

「命」を守る「着衣泳」を実施しました!

7月15日の2,3校時に,全校が上下の学年に分かれて「着衣泳」を実施しました。2時間目に下学年が行い,3時間目が上学年でした。

 着衣泳を行う目的は,いざという時に自分の身を守る,「命」を守るということです。体操着を着て最初にプールに入った子どもたちは,「うわ~!」「気持ち悪い~!」といった声を上げながら,徐々にその感触に慣れていったようでした。先生方からは「浮いて待つ」というキーワードを教えられ,体の力を抜いて大の字で泳ぐ練習をしました。体に力が入って緊張し,お尻が下がると浮きません。その感覚をつかむまで,何度も練習する姿が見られました。

 後半はペットボトルを使って体を楽に浮かばせる方法を練習し,ペットボトル1本で思ったよりも体が浮くことを実感していました。はじめて浮くことができた子は,「浮けた~!」と歓声も上がり,感覚を体感できた様子でした。

 実際にこのような状況になることが無いのが一番ですが,もしもの時の危険を回避する知識と感覚が子どもたちの身に付いてくれていることを願います。
 

水泳学習を開始しました!

 今年度の水泳学習を開始しました。1年ぶりの水泳学習に,子どもたちは楽しみながら取り組んでいます。1,2年生は,初めての水泳学習となります。水の感触やプールの深さなどを確かめながら,笑顔で学習に取り組んでいます。
 

令和3年度が始まりました!

本日4月8日より,令和3年度が始まりました。
披露式では,お2人の先生方をお迎えしました。
始業式では,代表児童から,新学年や1学期に頑張りたいことの発表がありました。
今年度の大島小学校は,全校で56名でのスタートとなりました。
56名の子どもたちを全職員で育てていきたいと思います。