ブログ

今日のできごと

保護者向けスマホ教室

 昨日、授業参観に引き続き、警察署生活安全課の職員の方を講師に保護者対象の「スマホ教室」を実施しました。ネットやSNS利用に伴う危険やスマホを使う際のルール作りについてご指導いただきました。学校で持ち帰らせているタブレットや子どもたちが使っているゲーム機についても十分注意して使わせることが大切です。学校でもしっかりと指導いたしますので、ご家庭でのお声がけもよろしくお願いします。


授業参観

 今年2回目の授業参観。暑い中、たくさんの保護者の皆様にお出でいただきました。どの教室も担任の先生のお話をしっかりと聞いて、頑張っていました。

















今日の給食(試食会)

 今日の給食は、五色そぼろ、七夕汁、七夕デザート(七夕メニュー)です。今日は、3年ぶりに給食試食会を実施しました。給食センターより栄養教諭の先生に来ていただき、メニューの説明や大島小学校の残食についてお話ししていただきました。(大島小学校は市内でもダントツで残食が少ないそうです!)1年生~3年生のたくさんの保護者の皆様が参加しきました。ホームページで毎日見ていただいている給食ですが、今日は実際に味わっていただきました。





授業の様子(6校時:上学年)

 月曜日の6校時、4~6年生の授業の様子をお伝えします。4年生は社会の授業。ゴミの処理の仕方をまとめていました。5年生も社会の授業。梅雨や台風、季節風について地域毎の特徴をグラフから読み取っていました。現在北上中の台風4号の様子も確認していました。6年生は道徳の授業。テーマは友情について。ちょっとした言葉の行き違いや勘違いでけんかになったときの心の動きについて考えていました。











今日の給食

 今日の給食は、和風おろしハンバーグ、レンコンサラダ、小松菜の味噌汁です。今日は1年生の教室。今日は「ぱくぱく運動の日」(全員で完食を目指す日)なのですが、レンコンサラダの大きめ野菜を目の当たりにし、「今日は完食無理そう・・・。」と弱気になっていました。果たして完食できたのでしょうか。




全校遠足③

※下の記事「全校遠足①」→「全校遠足②」の順に御覧ください。
 待ちに待ったお弁当タイム。どの子のお弁当もおいしそうでした。「お母さん5時に起きて作ってくれたんだよ!」ありがとうございます。楽しい時間はあっという間です。キャンプ場をきれいにして、学校に向かいます。行きと違い、帰りは足取りも重く、何度も休憩を取り、水分補給しながら帰りました。「もう無理。」くじけそうになる1年生の手を取ってあげたり、背中を押してあげたりと、最後まで6年生が1年生を励ましていました。さすが最高学年です!教頭先生に「ただいま!」の挨拶をして、遠足は無事に終了しました。私の歩数で約14000歩、9.5kmの遠足でした。土日はゆっくり休んでください。










全校遠足②

※下の記事「全校遠足①」から御覧ください。
 キャンプ場について、まずは縦割り班ごとの記念撮影。結構歩いた後でしたが、みんないい顔で写っています。その後は各班の6年生が考えたメニューで遊びます。「だるまさんが転んだ」「ハンカチ落とし」「じゃんけん列車」どの班も楽しそうでした。お待ちかねのおやつタイムの後は、10日に実施されるスポーツ大会に向けて「ドッジビー大会」速いフリスビーも上手によけていました。












全校遠足①

 昨日、一昨日の暑さが一段落し、時折心地よい風が吹く中、予定通り全校遠足を実施することができました。校庭に並び、出発式。リーダーから縦割り班で頑張ることの発表がありました。教頭先生に「行って参ります!」と元気に挨拶し、学校を後にしました。途中田中浜の四阿(あずまや)でトイレ休憩と防災主任の先生から、外で地震が起きた場合の行動の仕方や津波が発生した際の高台避難についてお話がありました。子どもたちは真剣な表情で聞いていました。その後、国民休暇村キャンプ場を目指して、2度目の出発。15分ほど山道を歩いてキャンプ場に到着しました。









今日の給食(委員会の仕事)

 今日の給食は、豚汁、厚焼き卵のそぼろあんかけ、キャベツのおかかあえです。今日は6年生の教室。いつも黙食で立派に食べています。給食の時間、5・6年生には委員会の仕事があります。今日も5年生の生活委員の児童が献立を知らせ、6年生の放送委員の児童が昼の放送(今日はみんなの歌)を流してくれます。毎日、ごくろうさまです。







プールでの学習②

 昨日に引き続き、2校時に1・2年生が2回目のプールに入りました。今日はだるま浮きまで挑戦しました。3校時は5・6年生の今年初めてのプールでの学習。去年よりも長く泳げるようにと頑張って練習していました。