~ 詩人 水上不二の故郷から ~



ブログ
今日のできごと
授業の様子(3校時)
1年生は音楽。鍵盤ハーモニカで「どんぐりさんのおうち」を聞きながら、指使いの基本を確認していました。2年生も音楽「山のポルカ」。楽器を交代しながら合奏していました。3年生はかけ算の筆算。繰り上がりのある計算の仕方を考えていました。5年生は保健。事故の原因となる危ない場面を挿絵から見付け、発表していました。












音楽朝会
久しぶりの音楽朝会。今日は「アスナロウの木」を歌いました。この歌は大島出身の詩人、水上不二の詩に、震災後に曲が付けられ、大島小学校の先輩が歌った歌が「みんなの歌」で放映され、その後、歌い継がれてきた歌です。1ヶ月後に実施する学習発表会でも披露する予定です。久しぶりに体育館に全校児童の歌声が響き渡りました。最後に4年生の発表があり、「いつだって」を元気に合唱しました。すてきな歌で1週間がスタートしました。







今日の給食
今日の給食は、バターロールパン、鶏肉のオーブン焼き、ペンネのトマト煮、ポトフでした。今日は5年生の教室。週に一度のパンの日を楽しみにしている児童や先生がいます。今日のバターロールパンはいつもよりもサイズが大きかったのですが、一口で口に入るか試している児童がいました!





修学旅行解団式
修学旅行が終わってから速いもので1週間がたちました。今日の1校時に解団式を行いました。校長先生から、目標が達成できたか、思い出はたくさんできたか聞かれた場面では、どの児童も達成できたことを確認できました。また、引率していただいた先生方からは、よく頑張っていたこと、ルールを守り、みんなで協力しながら活動できていたことなどを褒めていただきました。各グループの代表児童の感想では、自主研修で頑張れたことや今後、学んだことをしっかりとまとめていきたいといったことが話されました。






今日の給食
今日の給食は、かつおのごまがらめ、ニラ玉汁、りんごです。今日は4年生の教室。担任の先生が1日出張のため、教務主任の先生と1日過ごします。黒板には、国語の「一つの花」を学習した様子が板書に残っていました。





登校風景
昨日は、台風14号の接近に伴い,臨時休業となりました。幸い宮城県に大きな被害はありませんでしたが、他の地域では大きな被害があり、今後も台風については気を付けるよう指導していきたいと思います。今日は秋晴れとなりましたが、気温がぐっと下がりました。登校する子どもたちの服装もだいぶ秋めいてきました。







感謝!(除草作業)
本日、早朝よりPTAの有志の皆様と本校用務員で校舎裏斜面の除草作業をしていただきました。1時間の予定が30分ほどで、見違える程きれいにしていただきました。急斜面なうえ、切り株や石などが多く、大変な作業でした。本当にありがとうございました。



修学旅行結団式
いよいよ明日から,修学旅行(盛岡方面)です。5校時に結団式を実施しました。校長先生から、旅行の目的についてのお話がありました。その後引率する先生方からのお話、そして、教頭先生からお話をいただきました。最後に代表児童がこれまでしっかり事前学習に取り組んできたこと、また、盛岡でしっかり学んできたいと決意表明しました。天気予報によると、2日間とも晴れの予報です。安全に気を付けながらしっかりと学び、たくさん思い出を作ってきてほしいです。





今日の給食
今日の給食は、仙台青葉餃子、豆腐の中華煮、オレンジです。今日は3年生の教室。残った二つの餃子をかけて、3人の男子がじゃんけんで勝負していました。





授業の様子
3校時の授業の様子。1年生は算数で時計の学習。「何時」,「何時半」をタブレットドリルで読んだり、時計の針を書いたりしていました。タブレットの扱いにだいぶ慣れてきました。2年生は国語。物語文の役割読みで、誰が何を読むか決めていました。3・4年生は体育で鉄棒に挑戦。うまく回るポイントを先生に聞いて、何度も挑戦していました。5年生は社会「米作り」の学習。生産性を上げるための工夫について学習していました。6年生は社会「室町文化」の学習。室町時代から現在に伝わる文化について学習していました。今日もみんな一生懸命学習に取り組んでいます。














連絡先
〒988-0613
住所:宮城県気仙沼市高井40番地2
電話:(0226)28-2604
FAX:(0226)28-2618
カウンタ
3
2
9
1
3
5
0
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
各種リンク集
問題プリントなど
カテゴリなし
-
小学館の自宅学習支援サイト うちスタ|小学館
自宅でも安心して学べる教材を提供します! -
子供の学び応援サイト
文部科学省提供の学習支援サイトです。 -
みやぎの家庭学習支援サイト
宮城県総合教育センターが監修している学習支援サイトです。 -
おうちで学ぼう!NHK for School | NHK for School
今だからこそ見てほしい“おすすめ番組や動画”を、学年毎に紹介しています。 -
ちびむすドリル【小学生】
小学生の無料学習プリント・教材プリント -
【ドリルズ】子供の無料学習プリント
問題集はダウンロード・印刷してお使いください。 -
幼児・小学生・中学生の無料学習プリントサイト|学習プリント.com
学習プリントが全て無料でダウンロードと印刷ができます! -
単元問題ライブラリー - 宮城県総合教育センター
宮城県総合教育センターのホームページです。 -
すき!がみつかる「放課後たのしーと」
すき!が見つかる、毎日のあそびのタネを提供する無料のサービスです。