ブログ

今日のできごと

3年生:外国語活動「アルファベット」

 今日の学習は「アルファベット」を覚えます。ALTの先生に続いて発音します。アルファベットもネイティブな発音だと、いつもの発音とだいぶ違って聞こえます。特に、「B]と「V」、「O」と「R」、「G」と「Z」は聞き分けるのが難しいです。アルファベットカルタ取りでも、この3組の聞き分けは、なかなか難しいようでした。





登校風景

 めっきり秋めいてきました。朝、布団を出るのがつらいくらい、気温も低くなってきました。それでも、大島小学校の児童は元気に登校しています。カメラを向けると、満面の笑みでピースサイン。友達や兄弟(姉妹)で手をつないでいる児童。中には、半袖の児童も・・・。学習発表が近づいているので、風邪に気を付けましょう!








授業の様子(5校時)

 5校時の授業の様子をお伝えします。2年生は多目的室で学習発表会の劇の練習です。扇風機をマイクに見立てて、ステージを意識して練習していました。3年生は音楽。旋律の特徴を意識しながらリコーダーの練習をしていました。拍の長さに苦戦しながらも頑張っていました。4年生は道徳。「バルバオの木」というお話で、命の大切さについて考える授業です。先生の範読を静かに聞いていました。









今日の給食

 今日の給食は,赤魚の照り焼き、すき昆布のピリ辛炒め、ジャガイモの味噌汁です。今日は6年生の教室。今日も恒例のおかわりじゃんけん。見事勝ち抜き、赤魚をゲットしました。








授業の様子(5校時)

 2学期が始まり今日で3日。大島小学校は、3日間欠席ゼロです。勉強もしっかりと頑張っています。1年生は国語「サラダでげんき」動物たちがりっちゃんに教えてくれたのサラダの材料をワークシートにまとめていました。漢字も書けるようになりました。5年生は学級活動。新しい係決めです。相談係、情報屋、イベント係、キルフィッシュ(メダカ)係。それぞれ仕事の内容を書き出していました。6年生は総合。緑の真珠プロジェクト(大島・気仙沼の未来の町づくりを考える)で、どうしたら、気仙沼や大島の魅力を伝えられるか一生懸命考えていました。










今日の給食

 今日の給食は、エビフライ、エッグカレー、ほうれん草のサラダです。今日は、5年生の教室。エッグカレーのエッグはなんとうずらの卵でした。「うずら大好き!」「うずら苦手!」5年生の教室に来ると、なぜか好き嫌いの話しに。私もうずらの卵、苦手です。





フットサル練習会2

 第28回やまびこ杯争奪少年フットサル交歓大会に向けた2回目の練習会。今日も基礎練習をしっかりと行い、2時間しっかり体を動かしました。





今日の給食

 今日の給食は、バターロールパン、鶏肉のトマトソースがけ、イタリアンサラダ、パンプキンスープです。今日は4年生の教室。フワフワのバターロールパンに、甘いパンプキンスープがベストマッチ!みんな浸して食べていました。





秋の植栽活動

 春と夏に校庭の花壇を彩り、私たちを楽しませてくれた草花の入れ替えのため、業間にたてわり班による植栽活動を行いました。花の苗は、公益財団法人花と緑の農芸財団が主催する「第32回花の運動」に応募したところ、見事当選、ノースポール、ビオラ、キンギョソウ、パンジーの苗をたくさんいただきました。準備を職員室の先生方で行い,担当の先生の説明を聞き、リーダーの6年生が中心となり植えました。春に1度やっているだけあって、1年生も上手に植えることができました。苗はまだ小さいのですが、大きくなって花をたくさん咲かせるのが今から楽しみです!学校にお立ち寄りの際は、ぜひ、花壇を御覧ください。






今日の給食

 今日の給食は,肉味噌、ごま和え、気仙沼風おくずがけです。今日は3年生の教室。十八鳴浜探索で、ずいぶん歩いたので、おなかぺこぺこ。もりもり食べていました!