ブログ

今日のできごと

今日の給食

 今日の給食は、オムレツのミートソースがけ、ツナサラダ、コーンポタージュです。(メニューの写真を撮っていませんでした。)今日は1・2年生の教室。小学校の生活に慣れてきた1年生、給食の準備も上手にできるようになりました!





授業の様子(3校時)

 1学期が始まってまもなく2週間。明日はいよいよ今年最初の授業参観です。3校時の様子をお伝えします。1・2年生は図工、粘土を使った学習です。1年生は初めての粘土なのでかなり固いようです。よく練ってから作りましょう。3年生は算数、去年習った九九をもとにして、かける数とかけられる数について学習していました。4年生は図工、「ブラッシング」や「吹き流し」など、絵の具を使った技法に挑戦していました。5年生は社会科、地球儀や地図を見ながら海と大陸の様子や緯度、経度について学習していました。6年生は算数、点対称な図形の特徴を調べていました。


















昼清掃

 清掃に一生懸命取り組む児童たち、今日も頑張って掃除していました。今日が掃除デビューの1年生に2年生が優しく雑巾の絞り方や雑巾がけの仕方を教えていました。児童数が減り、分担箇所での人数も少なくなっていますが、それをカバーするくらい本当によく頑張っています。








今日の給食

 今日の給食は、ささみのレモン煮、かみかみサラダ、ピリ辛ワンタンスープ(本校の人気メニュー)です。今日は6年生の教室。学校で一番忙しい6年生だけあって、いただきますをすると、8人中4名が放送室へ。それぞれ委員会の仕事です。さすが6年生ですね!







今日の給食

 今日の給食は、赤魚の塩麹焼き、切り干し大根の煮物、キャベツの味噌汁です。今日は5年生の教室。「今年初めてですね!」今年も笑顔で声をかけてくれました。「先生、魚の皮は食べられますか?」「うん、おいしいよ!」「僕苦手なんです。でも一口だけ挑戦してみます。」頑張ってパクリ。その後最後まで食べきりました!偉いですね。






授業の様子(3校時)

 久しぶりに気温が下がり、寒さを感じる日となりました。3校時の授業の様子をお伝えします。1・2年生は音楽、2年生が1年生の時に歌って踊った曲を1年生に教えてあげていました。3年生は社会、大島にある建物や地図記号について学習していました。4年生は理科、先週観察した桜の木が1週間でどう変化したか、タブレットで写真に撮り、確認していました。5・6年生は体育、赤白帽子を腰に付けて、取り合う鬼ごっこに挑戦していました。楽しみながら力一杯走っていました。
















1年生を迎える会

 本日3校時、1年生を迎える会を実施しました。1年生の入場後、5年生が作ったくす玉が見事に割れ、歓迎の言葉が現れました。6年生のクイズを交えた学校紹介の後、全校児童で集合ゲームをしました。生まれ月や好きな季節、好きな天気でグループを作り、自己紹介しました。3年生からメダルのプレゼントをいただき、その後、1年生が一人ずつ自己紹介をしました。とっても上手に自己紹介ができました。会の後に、児童館で子どもたちの活動をサポートしていただいている「かめりあくらぶ」の皆様から、移動ポケットのプレゼントをいただきました。3人の1年生は「楽しかった!」と笑顔で感想を言っていました。













今日の給食

 今日の給食は、バターロールパン、ハンバーグのデミグラスソースがけ、花野菜サラダ、ミネストローネスープです。今日は4年生の教室。サラダのおかわりには食べ盛りの男子3人が並びました。






授業の様子(3校時)

 外は強い風と黄砂で少しかすんでいます。3校時の様子をお伝えします。1・2年生は図工。それぞれの学年で違う題材で絵を描いています。3年生は理科、観察の際に使う虫眼鏡の使い方を学習していました。「遠くを見ると逆さになってる!」とびっくりする児童がいました。4年生は音楽。大島子ども会(児童会)の歌を歌っていました。めったに歌わない曲ですが、しっかりと歌詞を覚えていました。5年生は理科、「天気の変化」2枚の写真から、この後天気がどう変化するか予想していました。6年生は算数、「線対称」の学習です。線対称な図形の特徴をグループで調べていました。















今日の給食

 今日の給食は、セルフ豚丼の具、ジャガイモの味噌汁、お祝いゼリーです。今日は3年生の教室。中学年の仲間入りをして、東校舎に移った新3年生、みんな笑顔で給食を食べていました!