Diary

学校からのお便り

障がい者スポーツ体験

 7月18日(火),障がい者スポーツの理解と促進,啓発に関わっている方々をお招きして,2・3年生は車椅子バスケットボールを,1年生はボッチャを体験しました。車いすバスケットボールでは,車いすの操作をしながら最後はシュートを狙うことに難しさを感じていました。しかし,試合になると,相手の進路を車いすでブロックしたり,遠くの見方にパスが通ったりしたときには周囲から歓声が上がっていました。1年生のボッチャは学年行事でも体験済みだったこともあり,とても上手に,そしてみんなで楽しみながら競技が出来ていました。

(教頭・高橋)





食育掲示板

 今月は,夏バテを予防するための食生活のポイントについて掲示しています。
暑い夏を元気に過ごすためには,バランスの良い食事とアイスクリームや飲み物からの砂糖の摂りすぎに注意することが大切です。しっかり食べて栄養を補給し,楽しい夏休みにしましょう。
 

(栄養教諭・岩渕)

授業参観

 7月11日(火),授業参観が行われ,暑い中多くの保護者の皆様にお越しいただきました。ありがとうございます。1・3年生は通常の授業の様子を見ていただき,そして2学年は昨年に引き続き親子行事を行いました。

(教頭・高橋)






生徒朝会・賞状伝達

 7月10日(月),生徒朝会が行われました。今回は,第9回みやぎ小・中学生いじめ防止動画コンクールに向けて生徒会執行部が制作し出品した動画の紹介が行われ,「いじめはどれだけつらく重いことなのかを考えながら見ていただけたら嬉しいです。」という執行部からの話の後,全校生徒で動画を視聴しました。

その後,9日(日)に行われた地区駅伝大会の賞状伝達が行われました。男子総合第2位と区間賞の7名の生徒に校長先生から賞状が手渡されました。

(教頭・高橋)

 

マサチューセッツ工科大学によるSTEAM教育

マサチューセッツ工科大学の学生の方々により,理科の授業をしていただきました。

「アルミホイルを使って何枚のコインを水に浮かべられるか?」というテーマで,自由に考察・検証する実験を行いました。それぞれ工夫し,失敗したり大成功したり,楽しく取り組みました。

アメリカの大学の様子についてもお話しいただき,「一日何時間勉強していますか?」「学力を向上させるためのコツは?」など,新月中生徒も意欲的に質問をしていました。

3学年・菊池