水梨っ子ひろば

2018年3月の記事一覧

新学期の準備

 修了式後、各クラスでは授業や教室の掃除を行い、新学期に備えました。

 ロッカーの汚れ落とし

 学級文庫の整理

 机などを廊下に出して、ワックスがけの準備

 最後まで、学習のまとめ

 帰り際の高学年児童の一部です。 

 
 各自が充実した1年を過ごすことができました。
 4月9日に、一回り大きくなった児童に会えることを楽しみにしています。

 離任式は、3月27日(火)8時40分開始です。
0

修了式

 今年度年間授業日数202日。 
 全児童に「修了証書」を手渡しました。

 

 式辞

 一人一人が1年間の振り返りと来年度のめあてを発表しました。

2年生:「あや跳びを頑張った。3年生では二重跳びができるようになりたい。」

3年生:「みんなで校庭で遊んだ。4月からは1年生にも声をかけて遊びたい。」「遠足で、4年生が問題を出したので、自分も作りたい。」「持久走大会ではスピードを下ろさないで最後まで頑張った。」「神楽は難しかったけど楽しかった。4年生になるのが楽しみです。」



4年生:「自主学習を頑張った。12冊できたので5年生でも頑張る。」「漢字を頑張った。難しい漢字も練習して覚えたい。」「漢字テストで100点を取りたい。」

  
 
 4月から最上級生になる5年生は、一人一人壇上で決意を述べました。「学校を支える一つの柱になる。」「卒業生のように立派になる。」「1年間自主学習として日記を書き続けた。文章をうまくなりたい。」「6年生としてリードし、立派な学校をつくる。」「予習・復習を毎日できた。6年生でも続けたい。」「行事でいい結果を残したい。」「みんなをまとめたい。5分前行動など意識したい。」

 


 生徒指導主任から、春休みの過ごし方についての話
 「16日間、事故に気を付けて過ごす。」「学習のまとめを行う。」「お手伝いをする。」
0

弁当の日③

 
 修了式前日。今日は弁当持参の最後の日です。

 外はあいにくの雨で、教室でいただいています。

 
 「自分で作りました」という児童が2名、 

 「お母さんに作ってもらいました。」
 
 「ご飯の上に何をかけるか考えました。」「容器は洗います。」
 「お母さんに、ありがとう。おいしかったよと言います。」

 「今日も作ってもらいました。」「先生は自分で作ったそうです。」  
 
 弁当への関わりが少しは深まってきたようです。
0

修了式前日 児童の様子

 4年生社会の学習では都道府県の名前と主な特徴をほとんど覚えました。
 都道府県カルタで、学んだことを確かめました。

 入学式後のアトラクションンの準備を進めています。

 紙芝居で学校紹介をします。
0

3年生 読み聞かせ

 本来の業前活動は「読書タイム」です。

 今朝は、3年生が国語の学習のまとめとして「モチモチの木」を朗読しました。

 この朗読は、火曜日に3年生児童が「みんなの前で読んでみたい。」という希望を担任に伝え、急きょ決まりました。

 「上手に読めた」「ちゃんと最後まで読めた」「4・5年生に聞いてもらってうれしかった」と達成感でいっぱいでした。
0