〒988-0169 宮城県気仙沼市物倉山6番地
TEL 0226 (23) 8440
FAX 0226 (21) 2013
水梨っ子ひろば
2018年2月の記事一覧
社会科 租税教室 気仙沼法人会
高学年の社会科で、税について学びました。
講師は、気仙沼法人会の皆様です。
税の種類は約50種類、
1億円の重さは、
「税金がなくなると、救急車が呼べなくなり困ります。」など、税の仕組みについて分かりやすく教えていただきました。
児童の感想(一部抜粋)
①「税金の大切さを知ることができました。税金の種類が50種類以上もあることが分かりました。もっと知りたいと思いました。」
②「税金の役割や大切さを知り、とても勉強になりました。税金を大切にしたいと思いました。」
③「いろいろなことを知りました。これからは、日本人の一人として税金を払っていきたいです。」
講師は、気仙沼法人会の皆様です。
税の種類は約50種類、
1億円の重さは、
「税金がなくなると、救急車が呼べなくなり困ります。」など、税の仕組みについて分かりやすく教えていただきました。
児童の感想(一部抜粋)
①「税金の大切さを知ることができました。税金の種類が50種類以上もあることが分かりました。もっと知りたいと思いました。」
②「税金の役割や大切さを知り、とても勉強になりました。税金を大切にしたいと思いました。」
③「いろいろなことを知りました。これからは、日本人の一人として税金を払っていきたいです。」
0
業前活動 縄跳び
運動・保健委員会が企画して、縄跳びを行いました。
はじめに準備運動を行い、
個人ごとに、学年部で決められた時間いっぱいに跳び続けました。
後半は、縦割り班で長縄跳びを行いました。
来週の校内縄跳び大会に向けて、いつも以上に一生懸命に取り組んでいます。
はじめに準備運動を行い、
個人ごとに、学年部で決められた時間いっぱいに跳び続けました。
後半は、縦割り班で長縄跳びを行いました。
来週の校内縄跳び大会に向けて、いつも以上に一生懸命に取り組んでいます。
0
地域コミュニティーとの連携
水梨小学校区には「水梨地域コミュニティー推進協議会」という会があり、会の皆様は、様々な活動をしていらっしゃいます。
会の代表の方々が来校し、学校と一層の連携を図って、児童にとってよりよい教育環境を整備していくための話合いを行いました。
会の代表の方々が来校し、学校と一層の連携を図って、児童にとってよりよい教育環境を整備していくための話合いを行いました。
0
望ましい学習環境 照度・空気検査
児童のよりよい学習環境の維持のため、学校薬剤師による「照度検査」「教室内空気検査」が行われました。写真は照度検査の様子です。
特にこの時期、教室は閉め切ることが多い傾向にあります。カゼやインフルエンザの予防に加え、二酸化炭素濃度を低く抑えるためにも、喚起に気を付けていきます。
写真は、空気検査の様子です。
0
国語スキルタイム
毎週火曜日の業前活動は、国語の補充と発展問題に取り組み、児童一人一人の学力の伸長を図っています。
高学年は、漢字検定問題に取り組みました。
高学年は、漢字検定問題に取り組みました。
0
お知らせ
「水梨っ子ひろば」に日常の様子を更新しています!
カウンタ
1
4
1
8
8
2
5