水梨の自然・歴史・文化

水梨の自然・歴史・文化

羽田神社 竹灯籠


 元旦の羽田神社です。(写真は全て、保護者から提供していただきました)

大晦日・元日恒例の竹灯籠。今年も、社殿に続く階段に飾りました。

本校児童や地域の皆様が作成しました。

この灯籠により、明るい新年を迎えることができました。
0

写真で振り返る水梨小④ 平成7年頃

12月の行事予定です。
 「貯金日」「みのりのつどい」はなくなりました。

 
 敷地造成中です。左にある建物は、水梨コミュニティーと野球場です。 

 現校舎建築中です。プレハブが建っている場所に現体育館が建っています。
0

初雪?

 北日本や東日本の山沿いではかなりの積雪が報道されています。
 本校では、今朝初めて校庭にうっすら雪が積もりました。
 「大雪」が過ぎ、本格的な冬がやってきました。
0