日誌

2025年3月の記事一覧

代表委員会(一年生を迎える会に向けて)

・今年度最後の代表委員会がありました。議題は、「1年生を迎える会について」です。今回の代表委員会も5年生が中心となって行いました。

・今日の話合いでは、1年生に「プログラムのどこで校歌を披露するか」で意見が分かれました。校歌を聞きながら退場はどうかという意見や、しっかりと聞いてもらいたいという意見が出ました。どうすれば1年生に喜んでもらえるか、学校のことを知ってもらえるかという点から、よく考え、意見を述べていました。

体育館のワックス掛け

・卒業式に向けて、体育館のワックス掛けを行いました。放課後に、7年部を中心に手の空いている職員で行いました。

・ピカピカの体育館で、6年生の門出をみんなで祝いたいと思います。

 

6年生を送る会

・本日、2校時目に「6年生を送る会」がありました。1~5年生は、これまでの感謝の気持ちを伝えようと、今日まで準備を進めてきました。

・各学年からの出し物は、ダンスあり、組体操あり、合奏あり、贈る言葉ありと、6年生に楽しんでもらおうと工夫を凝らした内容でした。6年生の子供たちは、笑顔で楽しんでいました。6年生からは、合唱のお返しがありました。

・みんな笑顔の6年生を送る会でした。児童会の行事には、学校を一つにする力があると改めて感じました。