日誌

学校のできごと

今年度初の避難訓練を行いました

 奇しくも61年前にチリ地震が発生した本日,地震を想定した避難訓練を行いました。一人一人が真剣に訓練に取り組んでいました。「自助」「共助」「公助」の実践を目指し,今後も防災教育に取り組んでいきます。

研修会を行いました

 中総体前の貴重な一日。國學院大學の教授である田村 学氏を招き,研修会を実施しました。午後の講演会には,市内だけでなく県内各地から教育関係者が集まりました。
 本日の研修を通して学んだことを,これから生徒の学習指導に役立てていきたいと思います。



緑光会総会を行いました

 5・6校時を使って緑光会(生徒会)総会を行いました。自治活動の一環として,部活動や委員会活動,そして生徒会の予算や活動計画を生徒自身が真剣に話し合いました。より良い学校生活のため,これからも緑光会が発展していくことと思います。





5月になりました

 新緑が映える季節です。新年度が始まり1ヶ月が過ぎ,感染症予防を行いながら,全校生徒は諸活動に全力で取り組んでいます。
 1年生は先月行った防災学習のまとめを行い,その成果を教室前の廊下に掲示しました。2・3年生も学習や部活動に力を注いでいます。これからも,一人一人が“躍動”できるよう,支えていきたいと思います。




探究学習コーディネータが来校しました

 総合的な学習の時間では,自ら課題を設定し,課題を解決するため,協働しながら探究していく学習が展開されます。
 3年生はSDGsと「地域への貢献」をテーマに,一人一人が探究活動に取り組みます。その活動をお手伝いするため,今年度も探究コーディネータが来校します。今日は,その1回目としてテーマの設定の仕方や,探究活動の進め方についての説明がありました。
 これからの課題解決のための探究活動がとても楽しみです。