日誌

できごと

男山酒造・岡本製氷見学 6年生

  
  
6年生は,総合「気仙沼の魅力を考えよう」の学習で,男山酒造さんと岡本製氷さんへ見学に行きました。
男山酒造さんでは,「なぜ気仙沼で酒造りが始まったのか」「なぜ気仙沼でおいしい日本酒ができるのか」等々,しっかり学んできたようです。岡本製氷さんでは,魚の保存になくてはならない氷づくりについて学び,かき氷をごちそうになったとか。(*^_^*)
お忙しい中,子供たちに気仙沼の魅力を存分に伝えていただき,ありがとうございました。この後,子供たちは,「気仙沼の未来」について考えていきます。どんな未来を思い描くのか…乞うご期待ください!

親子でレインスティック作り 2年生

  
  
2年生の学年行事は,親子でレインスティック作りでした。レインスティックとは,枯れたサボテンに,サボテンの針を刺し,中に入れた小石がその針に当たりながら落ちて,雨のような音が鳴る楽器です。当日は,市立図書館の職員の方々を講師に,ラップの芯やビーズ,お米を使って,作りました。親子で模様を工夫したり,お友達と音を聞き合ったり,とてもすてきな時間になりました。学年行事も着々と進んでいます。(*^_^*)

ウクライナ募金 福祉・防災委員会

  
  
ウクライナの子供たちのために,私たちにできることはないか…福祉・防災委員会の子供たちが自らに問い,考えた結果,「ウクライナ募金」に取り組むことになりました。募金活動はもちろん,放送での呼び掛け,ポスターの制作、募金箱の作成等々,全て子供たちが主体的に動いたそうです。子供たちの思いが,このような行動につながったのでしょう。「わたしも,ぼきんもってきたよ!」とうれしそうに見せてくれる子供もいました。苦しんだり悲しんだりしている子供たちに思いを馳せる優しさと想像力,行動力に,心からの拍手を送ります。

下校時避難訓練 

  
  
今日は,下校時の地震・津波を想定した集団訓練を実施しました。西地区防犯協会の方々にも応援をいただき,高学年児童を中心に,各地区の通学路にある避難場所まで歩き,①ダンゴムシのポーズで頭の安全確保をすること②揺れが収まったら高台にある九条小学校に避難すること…等々を実際に行いました。子供たちは,みんな真剣に訓練に参加し,緊急時に自ら考え・判断し・行動することの大切さを実感したようです。下校時避難訓練の後は,引き渡し訓練を行いました。保護者のみなさん,御協力ありがとうございました。

キンボールでスポーツ大会 3年生

  
  
先週の金曜日,3学年PTA行事が行われました。3年生は「キンボールでスポーツ大会!」…キンボールとは,大きな大きなボールです。親子でキャッチボールをしたり,床に落とさないように運んだり,力を合わせて頑張りました。今回の講師は「なんでもエンジョイ面瀬クラブNEO」のみなさんでした。親子の時間を十分に楽しんだ学年行事となりました。