日誌

2022年5月の記事一覧

サツマイモの苗植え 2年生

  
  
2年生の子供たちが,生活科「ぐんぐんそだて わたしの野さい」の学習で,サツマイモの苗植えをしました。後九条の菅原則夫さんの畑をお借りし,小山新光さん,菅原雅晴さんにもお手伝いをいただきました。「葉っぱを土の上に出して,寝かせるように植える」というこつを教えていただき,一苗一苗大切に植えた子供たち。あまーい,大きなサツマイモに育つといいですね。

租税教室 6年生

  
6年生を対象にした「租税教室」が行われました。みんなの安全安心・快適な生活のために,税金が適切に使われていることを知り,税金の大切さを学んだ子供たち。最後は,一億円の札束を持って,お金の重みを体感しました。

交通安全教室

  
  
今日は,交通安全教室でした。1・2年生は「安全な歩行」,3年生はビデオ視聴「交通ルール」,4~6年生は「安全な自転車の乗り方」を学習しました。九条小学校区の通学路は,交通量が多く,危険もいっぱいです。今日学習したことをしっかり身に付け,自分の命は自分で守る!という意識を高めていきましょう。

学校たんけん 1年生

  
1年生の子供たちが,生活科「学校たんけん」の学習で,校長室や職員室にやって来ました。「どうして校長室にはソファーがあるの?」「先生は職員室で何をしているの?」「校長室にある地図には,ぼくのおうちあるかな?」子供たちは,目を輝かせ,興味津々で探検していました。教室に戻ったら,お友達と発見したことを話し合うそうです。上手に伝えられるかな?(*^_^*)

ダスキンおそうじ教室 1年生

  
1年生の子供たちが,上手なおそうじの仕方を学習しました。今日の先生は,ダスキンの会社の方々です。はじめに,おそうじの目的は「快適」「長持ち」「健康」ということを教えていただきました。お話の後は,雑巾を絞って,床掃除です。隙間なくピカピカに拭くことができました。6月から,自分たちで教室そうじをする1年生。今日の学習が生かされそうです。

全校プール清掃

  
  
初夏を思わせる暑さの中,プール清掃をしました。子供たちは,学年部ごとに分担された仕事を,協力しながら一生懸命に取り組んでいました。そんなみんなの思いは,ただ一つ…早くプールで思い切り泳ぎたい!プール開きは,6月14日です。待ち遠しいですね。(*^_^*)

文化庁巡回公演「講談の世界」5年生

  
  
文化庁巡回公演「講談の世界」が5年生児童対象に行われました。この事業は,「ワークショップ」と「本公演」の2回設定され,今日は「ワークショップ」でした。子供たちは,講談の説明や「学校エピソード講談」を聞いたり,声の出し方や語り方を練習したりして,「講談の世界」を大いに堪能していました。「講談で自己紹介をしてみよう」では,挑戦者が続出…その上手さに拍手喝采でした。本公演では,子供たちが講談師になって発表します。本公演の6月27日(月)が今からとても楽しみです。

おいしいミニトマトになあれ 2年生

  
2年生が,ミニトマトの種まきをしました。土の上に,指で一本横筋を作り,そこにミニトマトのかわいい種をパラパラとまきました。「筋まき」というそうです。「おいしいミニトマトなあれ」と願い込めて,みんなで仲良くまきました。(*^_^*)

笑顔あふれる運動会

  
  
  
「みんなで仲良く 協力し合って 笑顔あふれる 九条っ子」
一日延期になった運動会でしたが,風薫る爽やかな季節の中,子供たちも,先生方も,ご家族の皆さんも,笑顔あふれる運動会になりました。
たくさんの応援をありがとうございました。

運動会準備 6年生

  
明日は運動会です。前日準備を6年生が手伝ってくれました。長机を運んだり,1年生の椅子の脚にカバーをつけたり,得点板の改装をしたり…準備はばっちりOK!です。あとは,天候だけ。明日の午前6時に,運動会を実施するかどうか連絡します。みんなの思いは,天に通じるか!今日は早めに休んで,明日に向けて,エネルギーを充満させてください。