鹿中 学校生活

今日の鹿折中

修了式

 今日は,令和3年度の修了式でした。1年生,2年生全員が修了証書を手にしました。その後学年代表の生徒が,この1年間で自分たちが成長した様子を発表しました。4月からは,新2年生,新3年生として,大島中学校から来る新しい仲間とともに,新生鹿折中学校を創っていってもらいたいと思います。
 

 

「自分の言葉」で

 今朝の生徒集会は,オンラインで行いました。各委員会の委員長から,全校生徒への呼びかけなどを行いましたが,全員「ノー原稿」で「自分の言葉」で話していました。昨年10月に新たな委員長になった2年生には,「ノー原稿」で「自分の言葉」で話すことに挑戦しようと声をかけました。しっかりと「自分の言葉」で話す生徒の姿に,大きな成長を感じました。
 

震災遺構伝承館研修

 昨日2年生は,気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館を訪問し,研修してきました。館内を階上中学校3年生と気仙沼高校2年生のガイドの皆さんに案内してもらい,説明を受けながら見学しました。今年に入り,本校2年生の生徒1名も館内ガイドをしていることから,同級生のガイドを聞きながら見学したグループもありました。見学後は,ガイドの皆さんと意見交換をするなど,充実した研修になりました。
 

 

卒業式

 令和3年度第75回卒業式を無事に挙行できました。校長から生徒一人一人に卒業証書を授与し,生徒たちは,真剣にそして笑顔で卒業証書を受け取っていました。生徒会長の送辞も大変立派でした。そして,答辞。卒業生の気持ちがこもったもので,感動的な内容でした。この卒業式では,2年生生徒がピアノ伴奏をしてくれました。全校で創り上げた卒業式になりました。
 

 

同窓会入会式

 本日,同窓会入会式を行いました。同窓会長から卒業生に向けて卒業をお祝いするお言葉をいただきました。そして,代表生徒が同窓会へ入会する誓いを述べました。いよいよ明日は卒業式です。