今日の給食

8月26日(金)の給食

 ごはん とんかつ 夏野菜カレー かみかみサラダ 牛乳

◇夏野菜について
 夏にたくさんとれる野菜を「夏野菜」といいます。太陽の光をたくさん浴びて育つため,ビタミンやミネラルがたくさん含まれています。また,夏野菜は水分を多く含むため,汗などで失われた体の中の水分を補う働きもあります。今日の給食では,「夏野菜カレー」と「とんかつ」でカツカレーにしました。栄養満点の夏野菜と一緒にもりもり食べて,暑い夏を乗り切りましょう。今日のかみかみメニューは,「とんかつ」と「かみかみサラダ」です。よく噛んで食べましょう。
りましょう。※栄養教諭の先生から子どもたちへのメッセージ:給食一口メモ「いただきます」より

0

8月25日(木)の給食

 フォカッチャ 

◇フォカッチャについて 
 「フォカッチャ」は,イタリア北部ほ く ぶの郷土料理きょうどりょうりで,「火ひで焼やいたもの」という意味い みです。世界中せかいじゅうで食たべられている,ピザの原型げんけいとも言いわれています。焼やくときに,表 面ひょうめんにオリーブオイルをぬって,くぼみをつけて焼やくのがフォカッチャの特 徴とくちょうです。フォカッチャは,そのまま食たべてもおいしいですが,今日き ょ うの 給 食きゅうしょくの「ポークビーンズ」をはさんで食たべてもおいしいです。残のこさず食たべて,元気げ ん きな 体からだを作つくりましょう。
※栄養教諭の先生から子どもたちへのメッセージ:給食一口メモ「いただきます」より
0

7月13日(水)の給食

 ごはん サメの柚ソースがけ ツナのサラダ ワカメと豆腐のみそ汁 牛乳

 地元食材を味わおう!「さめ・柚・ツナ・わかめ」:献立表より
0