面瀬小学校ニュース(校長ブログ)

3年生と4年生 総合での交流

3月12日(火),4年生が3年生に総合での学びを発表しました。面瀬川をフィールドに探究してきた3年生と4年生。4年生は,森川海のつながりやワカメ養殖,面瀬川の生き物など,それぞれのテーマごとにしっかりと発表することができました。発表の後には,3年生からの感想や質問タイム!しっかりと答える4年生は,発表の仕方や進め方もすばらしかったのです。実は先日,5年生が4年生に向けて発表会を開いてくれたのだそうです。先輩たちの発表をお手本に,自分達の発表の質を高めたようです。今年度,このような異学年の交流が多く行われました。子ども同士で学び合うことができる面瀬小学校!来年度も取り組みます!        

0

本校の取組の発信

3月9日(土),宮城教育大学で行われた「宮城教育大学東北学校教育共創機構教員研修会」において,本校の生活科と総合的な学習の時間の取組を発表させていただきました。地域の「人・もの・こと・自然」と直接関わる体験活動を大切にした学びを通して,自分なりの課題に向かって子供たちが生き生きと活動していることを多くの方に伝えてきました。参観された皆様から,対話を通して学びを深めていることなどをたくさん褒めていただきました。今年度は,11月の県大会や京都での全国大会,1月に東京で開かれた河川教育の授賞式での発表など,本校のよさを多くの場で発信することができ,本当によかったと思っています。これからも,地域に根ざした生活科と総合的な学習の時間を大切にしていきたいと思います。

0

1年 昔の遊びを体験しよう

3月1日(金),1年生は生活科で「昔の遊びを体験しよう」を行いました。祖父母の皆様や保護者の皆様を講師として迎え,「めんこ」や「けん玉」,「お手玉」など昔の遊びを教えていただきながら,一緒に楽しみました。また,学校運営協議会の会長 梶原 様にも,子供たちが御家族の皆様と交流しながら夢中になって遊んでいる様子を御覧いただきました。おかげさまでみんなが笑顔になる時間とすることができました。御協力いただいた皆様,ありがとうございました!                                                                                   

0

4年 ワカメの刈り取り体験

2月29日(木),4年生は尾崎漁港で「ワカメの刈り取り体験」をしました。毎年お世話になっている尾形様はじめお仲間の漁業者の方を講師に,大きく育ったワカメを刈り取りました。包丁を持ち,一人ずつ作業を行います。初めての体験なので,地域の方に教えてもらいながら取り組んでいました。ロープは50メートルもあるそうで,たくさん刈り取らせていただき,ワカメは袋いっぱいになりました。大喜びの子供たち。地域の宝である面瀬川がワカメを大きく育てていることを実感するよい機会となりました。今年のワカメ養殖は様々な被害があり,大変な中でしたが,尾形様やお仲間の皆様が子供たちのために今まで通りの体験活動をさせてくださいました。本当にありがたいです。感謝申し上げます。     

0

2年 豆腐づくり

2月21日,2年生は生活科で豆腐づくり体験を行いました。講師は「気仙沼復興豆腐 マサキ食品」の千葉様です。子供たちは話をよく聞きながら,にがりを入れた豆乳をゆっくりかき混ぜました。少しずつ固まっていく豆乳に興味津々。できあがった豆腐はいい匂いがしました。2年生はこれまで「『おもせのすてき』たんけんたい!」として,面瀬地区の町探検を行い,たくさんの地域のよさに気付き,地域の方と交流してきました。復興豆腐の千葉様も「おもせのすてき」です!おかげさまで子供たちの心に残る体験活動となりました。子供たちに本物と出会わせ,体験させていただいた千葉様に感謝したいと思います。(保護者の皆様にも御協力をいただき,安全に体験活動を終えることができました。ありがとうございました!)

 

0

6年 塩づくり体験

si 

    

 岩井崎塩づくり体験館から講師の先生をお招きして,6年生が塩づくり体験をしました。

 初めに「岩井崎・塩・ジオ豆知識検定」をしました。なかなか難しく,初めて知ることばかりでした。

 いよいよ塩づくり,海水を計量カップで量り,鍋に入れてかき回していきます。だんだん塩ができていきました。

 江戸時代には今の東日本大震災遺構・伝承館があるところに塩田があったそうです。気仙沼の歴史や自然についてまた一つ勉強になった日でした。(N)

0

学校の様子です!

先週,新入学児童保護者説明会が開かれました。午前中には体験入学が行われ,1年生が新入生に校舎を案内したり,一緒にゲームをしたりして過ごしました。新入生はみんな笑顔で楽しかったようです。先輩としての役割をしっかり果たしてくれました。また,6年生は宮城教育大学の先生方に御来校いただき,総合的な学習の時間の様子を参観していただきました。友達と話し合いながら協働で学ぶ姿を大変褒めていただきました。さらに,2年生は図工の時間。体いっぱいを使って創作活動をしていました。とっても楽しそうでした。最後に,大人気の大谷グローブ!職員室に保管しているのですが,休み時間になると次々に借りにくる子供たちです。仲良くみんなで使っています。大谷選手の思いはこういうことなんだろうなと本当に思います。明日の学習参観日には,グローブを職員室前に展示しておきますので,ぜひ保護者の皆様も御覧ください。大谷選手は本当に粋なことをしてくれますね! 

          

 

 

0

お礼の手紙

1年生が,給食センターの皆さんにお礼の手紙を書きました。いつも給食を楽しみにしている子供たちの素直な気持ちが表れていたので,思わず写真をとってしまいました!現在は気仙沼中央給食センターで調理されている給食ですが,4月からは,本吉共同調理場で調理された給食が面瀬小学校に届きます。おいしい給食を作っていただいている皆さんに感謝して今日もみんなで給食をいただきます!                             

    

0

読書タイム

2月5日(月)の業前時間は,読書タイムでした。どの学級も静かに落ち着いて,読書をしていました。始まる前には,本を選ぶ子供たちの姿も見られ,読書タイムを楽しみにしていたようです。大切にしていきたい時間です!

0

授業風景

各学級で工夫された授業が行われています。昔の遊びにチャレンジする子供たちや情景を思い浮かべて絵に表している子供たち。絵は自分のノートにとても上手に描いていました。総合のまとめに取り組む学級や理科の実験や調理実習をする学級も。どの学級でも子供たちの生き生きとした姿が見られました。みんな楽しそうでした!     

0