〒988-0169 宮城県気仙沼市物倉山6番地
TEL 0226 (23) 8440
FAX 0226 (21) 2013
水梨っ子ひろば
水梨っ子ひろば
業前運動 かるたとり
運動・保健委員会が「人間かるた」を企画しました。
何人かの児童がかるたの絵を描いたボードを背負って逃げるのを、残った児童が追いかけました。
誰がどんなかるたを背負っているのが見えないため、せっかく追いついても空振りということもありました。
運動不足の解消と新春にふさわしい企画でした。
何人かの児童がかるたの絵を描いたボードを背負って逃げるのを、残った児童が追いかけました。
誰がどんなかるたを背負っているのが見えないため、せっかく追いついても空振りということもありました。
運動不足の解消と新春にふさわしい企画でした。
0
クラスの様子
始業式後の各クラスの様子です。
係り活動の内容を創造的に検討している学級、友達の良さを認め合った後、その良さをさらに伸ばすための目標を考えた学級、冬休みの出来事を話した後、先生の話を聞く学級、早速、国語の学習に取り組む学級 と様々ですが、どの児童も真剣に取り組んでいます。
係り活動の内容を創造的に検討している学級、友達の良さを認め合った後、その良さをさらに伸ばすための目標を考えた学級、冬休みの出来事を話した後、先生の話を聞く学級、早速、国語の学習に取り組む学級 と様々ですが、どの児童も真剣に取り組んでいます。
0
3学期 始業式
皆様、あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
始業式では、3名の児童が次のような目標を述べました。(一部抜粋)
低学年:頑張りたいことは、①計算を早くできるようにするために算九九をすらす ら言えるようにする。②縄跳びを頑張る。後ろあや跳びができるように休み時間に練習したい。③みんなと仲良くして、朝や休み時間にたくさん遊びたい。
中学年:音読を頑張りたい。口を大きく開けてはっきり読めるようにしたい。漢字も間違えないで書けるようになりたい。
高学年:2学期は、算数の問題にあきらめず集中して取り組み、答えを出すことができ、達成感を得られた。今学期は算数以外にもしっかり取り組みたい。中学校生活に向けてしっかり準備したい。
(写真1~3枚目:代表児童の発表 4枚目:校歌斉唱 の様子です。)
始業式では、3名の児童が次のような目標を述べました。(一部抜粋)
低学年:頑張りたいことは、①計算を早くできるようにするために算九九をすらす ら言えるようにする。②縄跳びを頑張る。後ろあや跳びができるように休み時間に練習したい。③みんなと仲良くして、朝や休み時間にたくさん遊びたい。
中学年:音読を頑張りたい。口を大きく開けてはっきり読めるようにしたい。漢字も間違えないで書けるようになりたい。
高学年:2学期は、算数の問題にあきらめず集中して取り組み、答えを出すことができ、達成感を得られた。今学期は算数以外にもしっかり取り組みたい。中学校生活に向けてしっかり準備したい。
(写真1~3枚目:代表児童の発表 4枚目:校歌斉唱 の様子です。)
0
第2学期終業式
登校日が80日の2学期も今日で終了します。
児童一人一人は、日々の学習に加え様々な行事を通して自己の可能性に挑戦し、心身ともに大きく成長させました。
式辞では、2学期のめあてが「どこまで達成できたか」、「次はどんな点に注意して取り組むか」などを友達の考えを参考にしてもう一度振り返り、冬休みや3学期の生活に生かしましょうという話がありました。
児童代表の振り返りからは「コンパスが上手に使えるようになってうれしい。」、「持久走大会では、最後まで走り続けた。記録を更新できた。」、「上級生として行動できた。」、「3学期は、校風を大切にして高学年として生活したい。」、「2学期はとても早く過ぎた。行事を頑張った。」、「焼き物学習を頑張った。平和をテーマに作品を完成させた。学校は平和で争いがないから作品のバックを学校にして写真を撮った。」と様々な活動の成果がうかがえました。
病気や事故に気を付けて楽しい冬休みにしてほしいものです。
(写真1・2枚目:表彰 3枚目:児童の振り返り 4枚目:冬休みの過ごし方の説明 5枚目:係りの先生からお話し の様子です。)
児童一人一人は、日々の学習に加え様々な行事を通して自己の可能性に挑戦し、心身ともに大きく成長させました。
式辞では、2学期のめあてが「どこまで達成できたか」、「次はどんな点に注意して取り組むか」などを友達の考えを参考にしてもう一度振り返り、冬休みや3学期の生活に生かしましょうという話がありました。
児童代表の振り返りからは「コンパスが上手に使えるようになってうれしい。」、「持久走大会では、最後まで走り続けた。記録を更新できた。」、「上級生として行動できた。」、「3学期は、校風を大切にして高学年として生活したい。」、「2学期はとても早く過ぎた。行事を頑張った。」、「焼き物学習を頑張った。平和をテーマに作品を完成させた。学校は平和で争いがないから作品のバックを学校にして写真を撮った。」と様々な活動の成果がうかがえました。
病気や事故に気を付けて楽しい冬休みにしてほしいものです。
(写真1・2枚目:表彰 3枚目:児童の振り返り 4枚目:冬休みの過ごし方の説明 5枚目:係りの先生からお話し の様子です。)
0
2学期を振り返る お楽しみ会
2学期の頑張りをたたえ合いお互いの結びつきを一層深めるとともに、3学期への意欲を高めるために、お楽しみ会が実施されています。
児童の工夫を凝らした内容には大いに笑い楽しむことができました。
あるクラスのなぞなぞは「消火器の下にある食べ物はなんですか?」でした。ヒントはフルーツです。
(写真1~3枚目:各クラスの様子 4枚目:5・6年生は学習に励んでいます!)
(なぞなぞの答え:かき)
児童の工夫を凝らした内容には大いに笑い楽しむことができました。
あるクラスのなぞなぞは「消火器の下にある食べ物はなんですか?」でした。ヒントはフルーツです。
(写真1~3枚目:各クラスの様子 4枚目:5・6年生は学習に励んでいます!)
(なぞなぞの答え:かき)
0
お知らせ
「水梨っ子ひろば」に日常の様子を更新しています!
カウンタ
1
4
2
6
0
0
2