〒988-0169 宮城県気仙沼市物倉山6番地
TEL 0226 (23) 8440
FAX 0226 (21) 2013
水梨っ子ひろば
水梨っ子ひろば
水栽培
4年生では、ヒヤシンスを水栽培しています。
12月10日から始めました。
初めは暗くしていましたが、今はおおいを外しています。
根がどんどん伸びています。
12月10日から始めました。
初めは暗くしていましたが、今はおおいを外しています。
根がどんどん伸びています。
0
食育タイム
月に1度の食育タイム。児童が健康な体を作るため、養護教諭が食育や健康について話をしています。
給食前の時間を使って、かぜ予防の視点から、正しいマスクの着用について話しました。
「5人のうち、正しい使い方をしている人は1人います。誰でしょう。」
口や鼻が出ていたり、汚れたマスクは効果がありません。気を付けて使用しましょう。
給食前の時間を使って、かぜ予防の視点から、正しいマスクの着用について話しました。
「5人のうち、正しい使い方をしている人は1人います。誰でしょう。」
口や鼻が出ていたり、汚れたマスクは効果がありません。気を付けて使用しましょう。
0
縦割り給食
火曜日はランチルームでいただきます。
「サンタクロースはいると思う?」 「2学期一番の思い出は?」
「縄跳びができるようになりました。」「野外活動のウォークラリーです。」
「サンタクロースはいると思う?」 「2学期一番の思い出は?」
「縄跳びができるようになりました。」「野外活動のウォークラリーです。」
0
縄跳び
業間運動は体育館で行いました。
初めは、メトロノームを使って1分間に120回、2分30秒跳びました。
後半は、思い思いの運動をしました。
一部は縄跳びやバドミントン
バスケットボール
初めは、メトロノームを使って1分間に120回、2分30秒跳びました。
後半は、思い思いの運動をしました。
一部は縄跳びやバドミントン
バスケットボール
0
メリークリスマス ワールドタイム
ALTが来校しています。先週、6年生の外国語活動ではクリスマスカードを作りました。
低学年の「ワールドタイム」では、クリスマスプレゼントとして欲しいものを考えカードにしました。
「ゲームが欲しいです」「勉強する道具も欲しいです」
願いがかないますように!!
低学年の「ワールドタイム」では、クリスマスプレゼントとして欲しいものを考えカードにしました。
「ゲームが欲しいです」「勉強する道具も欲しいです」
願いがかないますように!!
0
音楽朝会
2学期締めくくりの週が始まりました。
元気に全員が登校しました。
初めに、市立小中学校図工美術作品展の入賞者の表彰を行いました。
平面の部
立体の部
「この星に生まれて」の練習をしました。
卒業式でも歌う予定です。
最後に校歌を元気よく
元気に全員が登校しました。
初めに、市立小中学校図工美術作品展の入賞者の表彰を行いました。
平面の部
立体の部
「この星に生まれて」の練習をしました。
卒業式でも歌う予定です。
最後に校歌を元気よく
0
いじめ防止標語
「仲良し月間」の取組の一つとして「いじめ防止標語」作りに取り組んでいます。
高学年は、東日本大震災での原子力発電所の事故により避難している子供たちが風評被害や差別、いじめを受けていたことを取り上げた「小学生のための放射線副読本」(文科省平成30年9月)を活用して考えました。
高学年は、東日本大震災での原子力発電所の事故により避難している子供たちが風評被害や差別、いじめを受けていたことを取り上げた「小学生のための放射線副読本」(文科省平成30年9月)を活用して考えました。
0
低・中学年 国語交流
国語の授業で以下の課題に取り組んできました。
1年生:物語の面白かったところを上級生に伝える。「私の声がおばあちゃんに届いたかなあ」
4年生:自分の気に入った絵本の紹介文を作り、伝える。
4年生は、3人で合作した詩も紹介しました。
3年生:4枚の絵を見て、登場人物の様子が分かるように物語を作り、伝える。
一人一人の工夫した点や良かったところを振り返りました。
1年生:物語の面白かったところを上級生に伝える。「私の声がおばあちゃんに届いたかなあ」
4年生:自分の気に入った絵本の紹介文を作り、伝える。
4年生は、3人で合作した詩も紹介しました。
3年生:4枚の絵を見て、登場人物の様子が分かるように物語を作り、伝える。
一人一人の工夫した点や良かったところを振り返りました。
0
書き初め練習②
12月中の3日間の放課後練習も今日で終了です。1月に2回練習をします。
3年生は「小川」
硬筆は3人が頑張っています。
3年生は「小川」
硬筆は3人が頑張っています。
0
週末 タブレット
高学年は、週末にタブレットを家庭に持ち帰って国語と算数の学習内容の確認をしています。
今週末で3回目になります。これまでに10時間程度復習した児童もいます。自分で目標時間をタブレットに入力してから頑張っています。
自分の点数や取組み時間、がんばりを確認できます。
「土日しか問題はできないので、がんばり曲線は、土日だけ高くなっています。」「今週は頑張るかな?」
今週末で3回目になります。これまでに10時間程度復習した児童もいます。自分で目標時間をタブレットに入力してから頑張っています。
自分の点数や取組み時間、がんばりを確認できます。
「土日しか問題はできないので、がんばり曲線は、土日だけ高くなっています。」「今週は頑張るかな?」
0
スクールカウンセラー
月に1回程度来校します。
休み時間や授業中の交流に加え給食も一緒に
今日は1~4年生と一緒に過ごしました。
「雪道で転んだりしていませんか。」「転びました。」「気を付けましょうね。」 (写真左奥がSC)
休み時間や授業中の交流に加え給食も一緒に
今日は1~4年生と一緒に過ごしました。
「雪道で転んだりしていませんか。」「転びました。」「気を付けましょうね。」 (写真左奥がSC)
0
書き初め練習
今週3日間の予定で、放課後に希望者が硬筆と毛筆の練習をしています。(写真は13日の様子です)
4年生は「日光」
6年生は「進歩」
硬筆も真剣です。
4年生は「日光」
6年生は「進歩」
硬筆も真剣です。
0
松岩小学校との交流
6年生は、松岩小学校の児童と一緒に松岩中学校の先生の授業を体験しました。
英語の授業で、来年度の部活動についての応答でした。(本校児童以外は加工しています)
「What club do you want to join ?」
「I want to join ~ club .」「How about you?」
松岩中学校の9つの部活動の先輩からは勧誘のビデオメッセージが届きました。
英語の授業で、来年度の部活動についての応答でした。(本校児童以外は加工しています)
「What club do you want to join ?」
「I want to join ~ club .」「How about you?」
松岩中学校の9つの部活動の先輩からは勧誘のビデオメッセージが届きました。
0
業間運動
リズムに合わせて全員で3分間縄跳び
終了後でも、2重跳び、後ろ2重跳びなどに挑戦する児童もいます。
縄跳びの後は、各自の遊び
低中学年はバドミントンやボール投げ、高学年にはバスケットボールのシュートが人気です。
0
業前の様子
木曜日は読書タイムです。
低・中学年
3年生が国語の授業で数枚の絵を基にして物語を作りました。1年生に読み聞かせをしました。
「ドングリがいっぱい落ちてきたところが面白かったです。」
4年生は、読書。
高学年
先日の環境講話に関連した本を読んでいる児童もいます。
低・中学年
3年生が国語の授業で数枚の絵を基にして物語を作りました。1年生に読み聞かせをしました。
「ドングリがいっぱい落ちてきたところが面白かったです。」
4年生は、読書。
高学年
先日の環境講話に関連した本を読んでいる児童もいます。
0
業前運動
運動・保健委員会が企画しました。
体育館で「ふえおに」をしました。紅白それぞれから一人の鬼を決めて開始です。制限時間は3分。
ほとんど1分程度で全員が捕まりましたので、6回も行いました。
相当くたびれました。
体育館で「ふえおに」をしました。紅白それぞれから一人の鬼を決めて開始です。制限時間は3分。
ほとんど1分程度で全員が捕まりましたので、6回も行いました。
相当くたびれました。
0
元気に雪遊び
この冬初めて数cmの積雪になりました。
登校した児童は早速、校庭を走り回ったり、寝転んだり、雪だるまを作ったりして久しぶりの雪の感触を味わいました。
登校した児童は早速、校庭を走り回ったり、寝転んだり、雪だるまを作ったりして久しぶりの雪の感触を味わいました。
0
英語読み聞かせ②
先週に引き続き、昼休みに英語での読み聞かせがありました。
今回は、ビデオを見ながら、ALTが音声を付け加えました。
サンタクロースが女の子と一緒に世界中のよい子にプレゼントを配る話でした。
ALTが児童に英語で質問をしながら物語を振り返りました。
今回は、ビデオを見ながら、ALTが音声を付け加えました。
サンタクロースが女の子と一緒に世界中のよい子にプレゼントを配る話でした。
ALTが児童に英語で質問をしながら物語を振り返りました。
0
一斉給食
火曜日は全校児童がランチルームでいただきます。
「大きなししゃもです。」
「ししゃもは頭から食べますか。しっぽから食べますか。」
ALTも含めて4つの班に分かれていただきます。「いただきます」の後、保健・給食委員が献立の説明をします。
「大きなししゃもです。」
「ししゃもは頭から食べますか。しっぽから食べますか。」
ALTも含めて4つの班に分かれていただきます。「いただきます」の後、保健・給食委員が献立の説明をします。
0
授業研究
1学年の国語の授業で行いました。
めあては
「ぼくにもチョッキ、あんでね。」といったときのチロになりきってよもう。
窓の外に向かって
木の上に立って 声をはり上げて 山の向こう側にいるおばあちゃんに声が届くように!
大きな声でチロの気持ちになって呼びかけられたか確かめながら進めました。
次の時間もチロの気持ちになって読み進めます。
学習のまとめとして、自分の好きな物語の主人公の気持ちが伝わるように読み、中学年に聞いてもらいます。
めあては
「ぼくにもチョッキ、あんでね。」といったときのチロになりきってよもう。
窓の外に向かって
木の上に立って 声をはり上げて 山の向こう側にいるおばあちゃんに声が届くように!
大きな声でチロの気持ちになって呼びかけられたか確かめながら進めました。
次の時間もチロの気持ちになって読み進めます。
学習のまとめとして、自分の好きな物語の主人公の気持ちが伝わるように読み、中学年に聞いてもらいます。
0
お知らせ
「水梨っ子ひろば」に日常の様子を更新しています!
カウンタ
1
4
1
1
1
9
3