統合した唐桑小学校Webサイトはこちらです!→ http://www.kesennuma.ed.jp/karakuwa-syou/
【H26原っこニュース】
2015年3月の記事一覧
離任式
柔らかな春の日差しの中,このたびの人事異動で5名の先生方が変わられました。
お別れするのはさびしくて悲しいことですが,どうぞお体をご自愛いただき,ご活躍なさることをお祈りします。
これまでのご指導,ありがとうございました。
お別れするのはさびしくて悲しいことですが,どうぞお体をご自愛いただき,ご活躍なさることをお祈りします。
これまでのご指導,ありがとうございました。
平成26年度修了式
今日は、平成26年度の授業最終日で、1校時には体育館で修了式を実施しました。どの学年も、きちんとした姿勢や態度で参加しました。一人ひとりの一年間の大きな成長が感じられた修了式でした。
※「お知らせページ」で、平成27年3月末の人事異動のお知らせを掲載しました。
※「お知らせページ」で、平成27年3月末の人事異動のお知らせを掲載しました。
学級活動(2・3年生)
修了式の前日で、各学級では「お楽しみ会」でいろいろな楽しい活動をしていました。
2・3年生では、おいしそうなサンドイッチや焼きそば作りに挑戦していました。
今日は、米倉先生もお招きして一緒にいただきました。ゲームや手作りプレゼント交換などをして楽しんだようです。
2・3年生では、おいしそうなサンドイッチや焼きそば作りに挑戦していました。
今日は、米倉先生もお招きして一緒にいただきました。ゲームや手作りプレゼント交換などをして楽しんだようです。
小原木中学校閉校式
平成27年3月22日(日)本日は、午後1時30分から小原木中学校の閉校式が挙行されました。
昭和22年4月の開校以来、卒業生2,431名,68年間の歴史に幕がおろされました。
昭和22年4月の開校以来、卒業生2,431名,68年間の歴史に幕がおろされました。
開式 国歌斉唱 式辞:菅原茂気仙沼市長
挨拶:齋藤益男教育委員長 高野勝則校長 来賓挨拶:守屋守武市議会議長
お別れのことば 生徒会長 伊藤立希君
校歌斉唱 校旗納め
閉校宣言:白幡勝美教育長 閉式 「小原木ソーラン」
卒業アルバムの表紙
卒業アルバムの表紙です。 題字「ありがとう」の「夢」は、理子さんの揮毫(きごう)です。 こんなにきれいで素敵な表紙になりました! *「理子さんインタビュー」です! mp3ファイル1.9Mb 「こはらぎラジオ」3月18日昼の放送の一部 (こだま児童会放送委員会) |
お弁当の日
昨日の卒業式の余韻が、校舎に残っていて、なんだかさびしい雰囲気です。そんな小原木小学校ですが、今日から給食がお休みのため、お弁当の日でした。1年生では、教室で丸く机をまるく机を並べてにこにこして食べていました。おいしいお弁当を作っていただきありがとうございました。
休み時間の校庭では、5年生をリーダーにしてドッジボールが始まりました。
平成26年度卒業式
本日の午前10時から、平成26年度の卒業式を開催しました。
9名の卒業生がしっかりと卒業証書を受け取り、巣立っていきました。
たくさんの来賓の皆様のご臨席をいただきました。ありがとうございました。
式では、「卒業のことば」をしっかりと話し、理子さんの伴奏で「未来へ一歩」と「一歩」の2曲を歌い上げました。
9名の卒業生がしっかりと卒業証書を受け取り、巣立っていきました。
たくさんの来賓の皆様のご臨席をいただきました。ありがとうございました。
式では、「卒業のことば」をしっかりと話し、理子さんの伴奏で「未来へ一歩」と「一歩」の2曲を歌い上げました。
理子さんと合唱
今日のお昼ごろに、群馬県から理子さんが小原木小学校にいらっしゃいました。
朝6時半に群馬を出発したそうです。遠いところを今回もわざわざお越しいただきました。
6年生教室で給食を一緒に食べて、楽しい時間を過ごしました。
また、午後には5・6年生と明日の卒業式で歌う2曲の練習もしていただきました。
写真は、1~3年生が図書室で「一緒」・「一歩」を歌っているところです。
朝6時半に群馬を出発したそうです。遠いところを今回もわざわざお越しいただきました。
6年生教室で給食を一緒に食べて、楽しい時間を過ごしました。
また、午後には5・6年生と明日の卒業式で歌う2曲の練習もしていただきました。
写真は、1~3年生が図書室で「一緒」・「一歩」を歌っているところです。
感謝の会(6年生)
放課後の午後3時から、6年生が先生方を招待して、「感謝の会」を開いてくれました。
はじめの10分間は、手作りのおいしいホットケーキとプリンをいただきながらの「雑談の時間」でした。コーヒーやお茶をいただきながら、中学校でのことなどの話をしました。次に、先生方から6年生との思い出のメッセージを、そして、6年生がダンスを披露してくれました。
あっと今の楽しい1時間でした。みんなとってもいい笑顔でした。
はじめの10分間は、手作りのおいしいホットケーキとプリンをいただきながらの「雑談の時間」でした。コーヒーやお茶をいただきながら、中学校でのことなどの話をしました。次に、先生方から6年生との思い出のメッセージを、そして、6年生がダンスを披露してくれました。
あっと今の楽しい1時間でした。みんなとってもいい笑顔でした。
今年度最後の朝会
今朝は、今年度最後の朝会でした。 遠くに家族で引っ越すことになったため、4月から転校することになった二人を紹介しました。とても寂しくなりますが、新しい学校に行っても楽しく過ごしてほしいと思います。そして、全校で、「一緒」を歌いました。歌詞を字幕にしたカラオケビデオは、こちらです。(15Mbのmp4ファイルです)
また、昼休みには1年生~6年生が一緒に、校庭でドッジボールをして楽しんでいました。
また、昼休みには1年生~6年生が一緒に、校庭でドッジボールをして楽しんでいました。
あいさつ運動・募金活動
今朝は、今年度最後のあいさつ運動・募金活動でした。こだま児童会の計画委員会の4人が、東昇降口の前にきちんと整列して、みんなが登校するのを迎えていました。昼の放送での報告によると、今日の募金額は3,396円だったそうです。ご協力ありがとうございました。
なお、12月までに集まった募金は、祥子先生にお願いして広島市の社会福祉協議会にお届けすることになりました。
なお、12月までに集まった募金は、祥子先生にお願いして広島市の社会福祉協議会にお届けすることになりました。
卒業式の練習(5・6年生)
今週に入ってから、卒業式の練習が始まりました。今日は、5年生も会場入りして一緒に練習しました。卒業生は6年間のあゆみや感謝の気持ちを、そして、5年生は在校生を代表して6年生に卒業のお祝いを「呼びかけ」で発表します。
平成24年に義援金で購入させていただいた2台のジェットヒーターのおかげで、体育館でも寒さも大分和らぎ、練習に集中できます。
平成24年に義援金で購入させていただいた2台のジェットヒーターのおかげで、体育館でも寒さも大分和らぎ、練習に集中できます。
みやぎ鎮魂の日
今日は、東日本大震災から4年目の3月11日になりました。
今朝は、全校が体育館に集まって、「みやぎ鎮魂の日」の記念行事を行いました。
(次第:開式のことば・校長の話・黙祷・全校合唱「一緒」・閉会のことば)
感謝の気持ちをこめて、これまで温かい支援をいただいた皆さんを紹介しました。
祥子先生・国権先生・理子さん,上内小学校の先生方と児童の皆さん
鹿児島県の「花火の会」堂園様からのチューリップ(200本),ドナちゃん(米国ギューリックさんから)
その他にも紹介しきれないほどのたくさんの支援をいただきました。13:00
今朝は、全校が体育館に集まって、「みやぎ鎮魂の日」の記念行事を行いました。
(次第:開式のことば・校長の話・黙祷・全校合唱「一緒」・閉会のことば)
感謝の気持ちをこめて、これまで温かい支援をいただいた皆さんを紹介しました。
祥子先生・国権先生・理子さん,上内小学校の先生方と児童の皆さん
鹿児島県の「花火の会」堂園様からのチューリップ(200本),ドナちゃん(米国ギューリックさんから)
その他にも紹介しきれないほどのたくさんの支援をいただきました。13:00
お昼過ぎに、東京都小平市立小平第四小学校から、本校の児童と職員一人一人にメッセージカードが届きました。16:00
月間・年間パックン賞
今日の給食時間に、生活委員会の「パックン賞」の表彰がありました。
3月の月間パックン賞は、1位が、4・5・6年生でした。
また、年間パックン賞の優勝は、5・6年生でした。そして2位が、4年生でした。配膳された給食の完食率での評価だそうです。
ちなみに、今日の献立は「カニばっとう」でした!
3月の月間パックン賞は、1位が、4・5・6年生でした。
また、年間パックン賞の優勝は、5・6年生でした。そして2位が、4年生でした。配膳された給食の完食率での評価だそうです。
ちなみに、今日の献立は「カニばっとう」でした!
ドレミのつどい
3月の2週になりました。今朝は、体育館で「ドレミのつどい」があり、今月の歌の「ビリーブ」と、みやぎ鎮魂の日の時に歌う「一緒」を練習しました。心をこめて歌っているので、とてもしっとりとした時間でした。
今週は、「学期末清掃週間」で、放課後掃除に取り組みます。2・3年生教室では、自分の作品などをまとめて自宅に持ち帰る準備をしていました。また、東階段や4年生教室前の廊下では、4年生が一生懸命に床を磨いていました。
今週は、「学期末清掃週間」で、放課後掃除に取り組みます。2・3年生教室では、自分の作品などをまとめて自宅に持ち帰る準備をしていました。また、東階段や4年生教室前の廊下では、4年生が一生懸命に床を磨いていました。
三陸新報に小原木小学校の特集が掲載!
今朝の三陸新報の第4面「学校紹介」に、小原木小学校が掲載されました!
是非、お読みください!「一歩」や「一緒」のこと、仮設住宅の皆さんや支援をしていただいている皆さんとの「花いっぱい運動」のこと、交通安全の「無事カエル作戦」のこと、「はらっ子ニュース」のことなど、詳しく紹介していただきました。
是非、お読みください!「一歩」や「一緒」のこと、仮設住宅の皆さんや支援をしていただいている皆さんとの「花いっぱい運動」のこと、交通安全の「無事カエル作戦」のこと、「はらっ子ニュース」のことなど、詳しく紹介していただきました。
そう言えば、・・・理子さんのラジオ番組(気仙沼さいがいFM)の「理子といっしょ!」のことは、記者さんにお伝えするのを忘れてしまっていました!今度は3月10日の夜10時10分の放送です!前回2月の「理子といっしょ」のブログはこちらです!
小原木中学校卒業式
今日の午前10時から小原木中学校の卒業式が開催されました。 今年度で閉校となる小原木中学校の第68回卒業生は12名でした。写真は、全校生徒で歌う感動の卒業記念合唱です。
英語活動(4年生)
今日は、ALTの先生が来校して各学年で授業をしてくださいました。
4年生では「創意」の時間に、「I like~」の言葉を使って、自分の好きなことや物を英語で話す活動をしました。好きな教科は? Art and Claft, Home Economics などなど。その他に、スポーツや食べ物の言い方も楽しく教えてもらっていました。
4年生では「創意」の時間に、「I like~」の言葉を使って、自分の好きなことや物を英語で話す活動をしました。好きな教科は? Art and Claft, Home Economics などなど。その他に、スポーツや食べ物の言い方も楽しく教えてもらっていました。
ふるさと学習・町探検(2・3年生)
今日の午前中に、2・3年生が「高見荘」の見学に行ってきました。正座をして「寺子屋体験」をしたり、昔の服や道具を見せてもらったりしました。また、「はやき」という昔のおやつをご馳走になりました。高見荘の加藤さんには、お忙しいところたくさん教えていただき、大変ありがとうございました。
年間キラピカ賞
今日は,年間キラピカ賞の発表日でした。キラピカ賞は,毎朝,身だしなみや生活習慣をチェックする「キラピカ検査」で,良い結果になった学級に贈られる賞です。給食時間に校内放送の実況中継で,年間を通して金賞が多かった学級に,賞状を贈りました。ちなみに1位は5年生,2位は6年生,3位は1年生という結果になりました。これからも「キラピカ」な毎日を送れるよう,身だしなみに気をつけて生活しましょう。
6年生を送る会
今日の2時間目に、体育館で「6年生を送る会」をしました。ゲームで楽しんだり、各学級からの出し物で、6年生への感謝の気持ちを伝えたりしました。
2・3年生の合奏と歌「パフ」
先生方の合唱「つばさをください」!
4年生の持つ花のアーチをくぐって、1年生と手をつないで6年生が入場しました!
5年生が作った「くす玉」が、とってもきれいに開きました!
「集合ゲーム」で楽しみました!
委員会の引継ぎ式:5年生の新委員長が、しっかりと6年生から受け取りました!
1年生のダンス!「きらきらキラー」
1年生のダンス!「きらきらキラー」
2・3年生の合奏と歌「パフ」
先生方の合唱「つばさをください」!
朝会(5年生)
今朝の朝会で、5年生が総合的な学習の時間の発表をしました。気仙沼市の水産業について、グループで調べたことを模造紙にまとめたり、iPadでスクリーンに円グラフや写真などを映しながら説明しました。時々クイズが出題されて、低学年も参加できるように工夫していました。
もっとたくさんの方々に聞いてほしいと思いました。
もっとたくさんの方々に聞いてほしいと思いました。
検索ボックス
新着
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
著作権について
・無断で文章・画像等を,複製・転載することを禁じます。
・Copyright © 気仙沼市立小原木小学校 All Rights Reserved.
QRコード
URL
http://www.kesennuma.ed.jp/koharagi-syou/
3
6
5
3
6
0
7