H28年度

【原っこニュース】

唐桑小学校との交流会など









校庭の大きなキンモクセイが花盛りを迎えています。

先週の遠足の紙すきで作った和紙が無事届きました。
明日から10月になります。
学芸会の準備も少しずつ進み,元気に劇を練習する声が校舎に響いています。



月曜日には,ALTのベッキー先生が来校しました。
低学年は,英語でジェスチャーゲームをしました。













今週は安全関係の行事が続けてありました。
火曜日には,無事カエル作戦を行いました。
子どもたちが手作りしたカエルのお守り「無事カエル」を,郵便局や公民館などに配りました。
水曜日には,秋の交通安全教室がありました。自転車の乗り方や,歩道の歩き方などについて,春に行った内容をふまえて交通安全指導隊の方々からお話ししていただきました。







木曜日には,唐桑小学校との交流会がありました。
1・2年生は学校探検,3・4年生は合奏,5年生は野外活動のまとめ,6年生は外国語活動を行いました。初めて行く唐桑小学校に,初めは少し緊張気味の子どもたちでしたが,最後にはみんな笑顔で小原木小学校に帰ってきました。

1~4年遠足,音楽祭合同練習

お休みの多い週でしたが,充実した活動ができました。



火曜日には野外活動の解団式が行われました。
野外活動を振り返り,立派に式を終えることができました。
下の写真は野外活動3日目の沢遊びの様子です。
サンショウウオを発見できました。





水曜日に1~4年生は,岩手県の猊鼻渓へ遠足に行きました。













午前中は川下りを楽しみ,お昼は公園でおいしいお弁当を食べ,体を動かして遊びました。
午後は紙すき体験を行い,個性のある作品ができあがりました。紙が乾燥し次第学校へ郵送されますので,お楽しみに!









今日は6時間目に,合同音楽祭練習が行われました。
合奏も合唱も,それぞれのパートで一生懸命練習しています。

野外活動3日目

夕べはぐっすり寝て,元気に朝のつどいを行い,最終日のスタートです。
ぐっすりと眠ることが出来たのは,前日の活動が充実していたからこそ。
キャンプファイヤーも無事実施でき,スタンツもばっちりでした。

野外活動2日目の活動

午前中は,野外炊飯。カレーライスづくりを行いました。
午後は焼き板づくり。

そして,再びのインディアカ。みんな元気です。

野外活動2日目

みんな元気です。朝食もしっかり食べて,活動の準備は万端です。

夜間ハイク中止・・・↘

野外活動隊1日目の夜は,夜間ハイクの予定でした。
しかし,通行する道にぬかるみが多いこと,蚊が多く発生していることなどの理由から屋内での活動に変更しました。
インディアカというスポーツにチャレンジしました。

野外活動ウォークラリー

第1日目午後の活動は,ウォークラリーです。
コース内の各所に設けられた問題を解きながら,設定された時間内でもどってきます。
さて,結果は・・・?

プール納会・代表委員会など



月曜日にプール納会が行われました。
各学年代表の児童が,プール学習でできるようになったことや来年の目標などを発表しました。



水泳記録賞の表彰の後,みんなでプールにお礼のあいさつをして終了しました。



来年の夏,またたくさん泳ぎましょう(上の画像は1~4年生のたらい競争の様子です)。



小原木小学校がベルマーク運動を始めて50万点を超えたことで,表彰を受けたことが校長先生から紹介されました。



月曜日の放課後には代表委員会が行われ,「学芸会をどう盛り上げるか」話し合われました。
初参加の3年生が積極的に発表し,高学年も意見を簡潔にまとめ,会議が進められました。
学芸会のテーマは「みんな主役だ!笑顔,感動,きらめく学芸会」に決定しました。





今日火曜日の給食は,お月見メニューでした。
うさぎ型ハンバーグ,筑前煮,きのこのみそ汁,お月見デザート(ゼリーの中にもうさぎが一匹!)を,子どもたちはおいしく食べました。



栄養士の白幡先生から,各クラスに給食一口メモが届いたので紹介します。

9月15日は「お月見」なので,少し早いですが今日はお月見献立です。
「月にはうさぎさんがいて,餅つきをしているんだよ」という話を聞いたことがありますか?
月の影の模様がうさぎに見えることから,「月にうさぎがいる」というのは昔から語られている言い伝えです。
今日のハンバーグはうさぎ型にしました。よく味わって食べてくださいね。



今日は野外活動の結団式が行われました。
立派に司会などの役割を果たしました。
明日から3日間の野外活動本番が楽しみです。