統合した唐桑小学校Webサイトはこちらです!→ http://www.kesennuma.ed.jp/karakuwa-syou/
H28年度
プール納会・代表委員会など
月曜日にプール納会が行われました。
各学年代表の児童が,プール学習でできるようになったことや来年の目標などを発表しました。
水泳記録賞の表彰の後,みんなでプールにお礼のあいさつをして終了しました。
来年の夏,またたくさん泳ぎましょう(上の画像は1~4年生のたらい競争の様子です)。
小原木小学校がベルマーク運動を始めて50万点を超えたことで,表彰を受けたことが校長先生から紹介されました。
月曜日の放課後には代表委員会が行われ,「学芸会をどう盛り上げるか」話し合われました。
初参加の3年生が積極的に発表し,高学年も意見を簡潔にまとめ,会議が進められました。
学芸会のテーマは「みんな主役だ!笑顔,感動,きらめく学芸会」に決定しました。
今日火曜日の給食は,お月見メニューでした。
うさぎ型ハンバーグ,筑前煮,きのこのみそ汁,お月見デザート(ゼリーの中にもうさぎが一匹!)を,子どもたちはおいしく食べました。
栄養士の白幡先生から,各クラスに給食一口メモが届いたので紹介します。
9月15日は「お月見」なので,少し早いですが今日はお月見献立です。
「月にはうさぎさんがいて,餅つきをしているんだよ」という話を聞いたことがありますか?
月の影の模様がうさぎに見えることから,「月にうさぎがいる」というのは昔から語られている言い伝えです。
今日のハンバーグはうさぎ型にしました。よく味わって食べてくださいね。
今日は野外活動の結団式が行われました。
立派に司会などの役割を果たしました。
明日から3日間の野外活動本番が楽しみです。
検索ボックス
新着
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
著作権について
・無断で文章・画像等を,複製・転載することを禁じます。
・Copyright © 気仙沼市立小原木小学校 All Rights Reserved.
URL
http://www.kesennuma.ed.jp/koharagi-syou/
6
3
0
7
7
5
1