統合した唐桑小学校Webサイトはこちらです!→ http://www.kesennuma.ed.jp/karakuwa-syou/
【H26原っこニュース】
カテゴリ:支援活動
学期末大掃除週間
今週は、学期末の大掃除週間です。各学年では、普段の掃除よりも時間をかけて教室をきれいにしようとがんばっています。
今日は、4年生が教室の窓掃除に熱心に取り組んでいました。ガラスがピカピカになるととても気持ちいいですね。

今日は、4年生が教室の窓掃除に熱心に取り組んでいました。ガラスがピカピカになるととても気持ちいいですね。
廊下では、2年生・3年生が床が光るくらいに雑巾がけをしていました。みんなが一生懸命に取り組めるところが、ほんとにすばらしいです!気持ちのよい校舎で年を越せそうです!
ポインセチアの贈り物
先週末に、日本ポインセチア協会様から鉢植えのポインセチアをたくさんいただきました。
三陸新報にも掲載されましたが、市内の8小学校に全部で1000鉢ものポインセチアを贈っていただきました。
小原木小学校でも、一鉢ずつ各教室に飾らせていただくとともに、子供たちが各家庭に持ち帰ることができました。
今月の歌が、「あわてんぼうのサンタクロース」なので、クリスマスの気分で楽しく歌を歌っています。日本ポインセチア協会の皆様、大変ありがとうございました。
三陸新報にも掲載されましたが、市内の8小学校に全部で1000鉢ものポインセチアを贈っていただきました。
小原木小学校でも、一鉢ずつ各教室に飾らせていただくとともに、子供たちが各家庭に持ち帰ることができました。
今月の歌が、「あわてんぼうのサンタクロース」なので、クリスマスの気分で楽しく歌を歌っています。日本ポインセチア協会の皆様、大変ありがとうございました。
上内小学校の合唱DVD
今朝の朝会で,大牟田市立上内小学校からいただいたDVDを全校で鑑賞しました。
3年生から6年生の皆さんが歌う,「花は咲く」の合唱でした。とてもきれいな歌声にどの子もすっかり聞き入っていました。
また,給食の時には,同じく上内小学校の岩間校長先生が送ってくださったみかんをいただきました。とっても甘くて,おいしいみかんなのでみんな笑顔でいただきました。

3年生から6年生の皆さんが歌う,「花は咲く」の合唱でした。とてもきれいな歌声にどの子もすっかり聞き入っていました。
また,給食の時には,同じく上内小学校の岩間校長先生が送ってくださったみかんをいただきました。とっても甘くて,おいしいみかんなのでみんな笑顔でいただきました。
検索ボックス
新着
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
著作権について
・無断で文章・画像等を,複製・転載することを禁じます。
・Copyright © 気仙沼市立小原木小学校 All Rights Reserved.
URL
http://www.kesennuma.ed.jp/koharagi-syou/
6
3
4
3
7
3
9