みんなで考え行動することの大切さ!階上地区総合防災訓練
11月4日は気仙沼市防災訓練の日として,階上地区でも総合防災訓練が行われました。午前は,各避難所毎に小中学生と地域住民が避難者の確認や消火訓練,炊き出し訓練等を行いました。どの避難所でもたくさんの人が参加し,災害に対してどのように対応するかを踏まえながら行動していました。
午後は,階上中学校の体育館で,避難所開設訓練を行いました。小さな子供からお年寄り,障害を持つ人々と,どんな方々にも対応することができるように取り組みました。
今年度は,校舎が新設された気仙沼向洋高校の高校生や先生方も参加し,地域と小・中・高とが一層連携がとれた訓練になりました。
この訓練を踏まえて,いつ起こるかわからない災害にもみんなが協力し合って十分に対応しいていくことが大切であることを学んだ日となりました。
2018/06/18 災害に備えよう!引き渡し訓練
6月11日に災害時引き渡し訓練を行いました。地域防災の取り組みとして,波路上保育所や階上保育所も同じ日時に引き渡し訓練を行いました。当日は風雨が強く,本番さながらのような状況の中での訓練となりました。体育館に学年ごとに待機した子供たちを保護者の皆さんが自家用車や徒歩で迎えに来て,引き渡し者名簿で確認し,確実に子供を引き渡すものでした。とてもスムーズに困難なく実施することかできました。校庭はぬかるんでおり自家用車の走行も歩行も大変でしたが,ご理解とご協力ありがとうございました。