気仙沼市立階上中学校
階上中学校 日記
2021年12月の記事一覧
2学期終業式を行いました
6校時 第2学期の終業式を行いました。
校長先生からは,冬の寒さを経験することで発芽する紅葉(もみじ)の種の話から,理想とする自分に向かって準備を進めることの必要性について式辞がありました。学校だよりにも載せてありますので,ご覧ください。
校長式辞の後,学年代表生徒の振り返りの言葉がありました。すばらしい発表でした。
終業式後,生徒指導主事から冬休みの過ごし方について話がありました。
明日から18日間の冬休みになります。新型コロナウイルスオミクロン株の市中感染も西日本の方で始まっています。これまでどおり感染対策をしっかりと行い,計画的,有意義に過ごし,安全に過ごすようお声掛けをお願いいたします。
その後,人権作文コンテストの賞状伝達がありました。
最後に,3週間練習してきた新応援団から,受験期の3年生に向けてエールを送りました。
校長先生からは,冬の寒さを経験することで発芽する紅葉(もみじ)の種の話から,理想とする自分に向かって準備を進めることの必要性について式辞がありました。学校だよりにも載せてありますので,ご覧ください。
校長式辞の後,学年代表生徒の振り返りの言葉がありました。すばらしい発表でした。
終業式後,生徒指導主事から冬休みの過ごし方について話がありました。
明日から18日間の冬休みになります。新型コロナウイルスオミクロン株の市中感染も西日本の方で始まっています。これまでどおり感染対策をしっかりと行い,計画的,有意義に過ごし,安全に過ごすようお声掛けをお願いいたします。
その後,人権作文コンテストの賞状伝達がありました。
最後に,3週間練習してきた新応援団から,受験期の3年生に向けてエールを送りました。
職場体験の事業者さんからポスター掲示の写真が届きました
2年生は,10月に職場体験に行きました。その後,事業者さんの商品の紹介をしたポスターなどを作成して送付しました。
体験をした事業者さんからポスターを掲示したと写真が届きましたので紹介します。
株式会社カネダイ様,クリエみうら階上店様 ありがとうございました。
体験をした事業者さんからポスターを掲示したと写真が届きましたので紹介します。
株式会社カネダイ様,クリエみうら階上店様 ありがとうございました。
技術の研究授業をしました
2校時に1年1組で技術の研究授業をしました。
材料と加工の技術で,多目的ラックの製作に向けて,構想図,木取り図の作図,材料へのけがきを行いました。
一人一人の多目的ラックの形が違い,少しずつ製作過程に差が出てきましたが,一生懸命に取り組んでいました。
材料と加工の技術で,多目的ラックの製作に向けて,構想図,木取り図の作図,材料へのけがきを行いました。
一人一人の多目的ラックの形が違い,少しずつ製作過程に差が出てきましたが,一生懸命に取り組んでいました。
2年生 調理実習「料理の基本を学ぶ」を行いました
3,4校時,2年生は家庭科の授業で調理実習をしました。
はっと汁といちご牛乳寒天をつくりました。
階上公民館の協働教育プラットホーム事業で,階上地域まちづくり振興協議会 階上郷土料理づくり部会の6名の方々に講師をしていただきました。
ありがとうございました。
はっと汁といちご牛乳寒天をつくりました。
階上公民館の協働教育プラットホーム事業で,階上地域まちづくり振興協議会 階上郷土料理づくり部会の6名の方々に講師をしていただきました。
ありがとうございました。
ブラッシング指導とハローアルソンへ協力しました
放課後,三浦歯科の三浦 嘉麿先生と3人の衛生士さんにお越しいただき,ブラッシング指導をしていただきました。
歯についてプレゼンテーション資料を用いてお話しいただいた後,実際にブラッシング指導をしていただきました。その後,質問に答えていただきました。
とてもわかりやすく,温かく親しみのある指導で,1時間半があっという間に過ぎました。
ありがとうございました。
ブラッシング指導の後,環境福祉委員会で集めた歯ブラシ,タオル,石けん,鉛筆,ノートなどをハローアルソンの活動をしている三浦先生にお渡ししました。
ハローアルソンとは,フィリピンのスラム住民の幸せのために活動している団体です。
歯についてプレゼンテーション資料を用いてお話しいただいた後,実際にブラッシング指導をしていただきました。その後,質問に答えていただきました。
とてもわかりやすく,温かく親しみのある指導で,1時間半があっという間に過ぎました。
ありがとうございました。
ブラッシング指導の後,環境福祉委員会で集めた歯ブラシ,タオル,石けん,鉛筆,ノートなどをハローアルソンの活動をしている三浦先生にお渡ししました。
ハローアルソンとは,フィリピンのスラム住民の幸せのために活動している団体です。
新着情報
パブリック
連絡先
所在地
〒988-0238
宮城県気仙沼市長磯中原125
TEL:0226-27-2304
FAX:0226-27-2919
Mail:hashikami-chu @ kesennuma.ed.jp
(※メールを送るときは,@の前後のスペースを詰めてください)
アクセス数
1
6
4
6
7
0
6