田んぼ作業 投稿日時 : 2017/05/19 大谷中HP管理者 5月19日(金)の5・6校時に,田んぼの作業を行いました。6月の田植えに向けた代掻きや畦の整備,田んぼの周りに置くベンチの製作などを行いました。今回の活動では,講師として「ナマズのがっこう」事務局長の三塚牧夫先生をお招きし,田んぼの生き物の説明や,圃場整備された田んぼでも魚が行き来できる「魚道」についてのお話をいただきました。実際に現地で用水路を見ながらの説明をしていただき,生徒たちは興味深そうに説明を聞いていました。その後,4つの班に分かれて作業を行い,レーキやスコップを持った生徒たちは楽しそうに田植えの準備に励んでいました。 【三塚さんの講話です】 【「生き物が住める水路」の説明を受けました】 【代掻きや畦切り作業の様子です】 【田んぼ脇に,ベンチを設置しました】
2025年 4月 日 月 火 水 木 金 土 30 31 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 1 2 3