2025年6月の記事一覧

修学旅行に行ってきました!

6月25日(水)と26日(木)の2日間,6年生は会津若松方面へ修学旅行に行ってきました。天気が心配されましたが,ほぼ傘をささずに過ごすことができ,まるで天気の神様が子供たちの活動を見守ってくれているようでした。自主研修では,グループのみんなで知恵を出し合い,行動する子供たちの姿が見られました。また,それぞれが選んだ赤べこや起き上がり小法師の絵付け体験などの活動も,楽しくできたようです。そして何より,子供たちは,鶴ヶ城や野口英世記念館,県立博物館で展示されているものを興味深く読み,一生懸命学ぼうとしていました。本当にすばらしい子供たちです! 

おかげさまで笑顔いっぱいの修学旅行となりました。保護者の皆様には,健康管理や準備等の御協力をいただき,本当にありがとうございました!

さざえ堂

0

特色ある総合的な学習の時間!!

面瀬川生き物調査活動を4年生は6月16日(月)に3年生は17日(火)に行いました。どちらの活動にも,宮城教育大学教授の棟方様に帯同していただきました。子供たちは,とても意欲的に活動し,様々な生き物を見付け,面瀬川の豊かさを感じることができました。棟方先生には生き物のすみかや川の環境について,専門的な視点から御助言をいただきました。今年は天候等の川の条件がとてもよかったので,面瀬川を行き来する生き物をたくさん見付けることができました。面瀬川での体験活動は,子供たちにとって何よりの学びとなっています。

また,5年生は6月17日(火)に八瀬森の学校の田村様より,山の働きと森川海のつながりについて御講話をいただきました。子供たちは,お話を聞くことで,5月に行った岩井崎での生き物調査と昨年度までの面瀬川での生き物調査活動とを結び付け,森と海をつなぐ面瀬川の大切な役割に気付くことができました。

学区内を悠々と流れる面瀬川は,本校の学びを支えてくれています!!

 

 

 

0

尾崎公園の植栽活動!

6月7日土曜日の朝,学校運営協議会主催の尾崎公園植栽活動が行われました。今回は,小学生と中学生の参加もあり,協議会委員の皆さんと一緒に楽しく活動しました。尾崎公園は,本校の子供たちもよく遊びにいく場所です。これからも,地域の皆さんと協力して,憩いの場を大切にしていきたいと思います!

※秋の植栽活動もあります。その際は御案内しますので,ぜひお子様と一緒に御参加いただければと思います。

 

0

第18回体育祭!!

6月5日(木),体育祭が行われました。子供たちは,本当によくがんばりました!!何よりも一生懸命に競技する子供たちの姿が心に響きました。そして,その選手を応援する面瀬小の応援団は,最高でした!!最後まで力を振り絞って応援していて本当に感動しました!!会場のたくさんの方からも,お褒めの言葉をたくさんいただきました!運動会では「世界一」の応援でしたが,体育祭では「宇宙一」の応援になったように思います!!選手も補欠選手もそして応援の子供たちも教員も,心は一つの面瀬小学校!!誇らしいです!!子供たちの心に残る体育祭になったと思います!

保護者の皆様には,お弁当持参や当日の早朝の登校支援等,たくさん御協力をいただきました。また,PTA厚生部の皆様にはテント設営や撤去の御協力をいただきました。感謝申し上げます!本当にありがとうございました!!

0