面瀬小学校ニュース

俳句に夢中!面瀬っ子 

      
     
   10月4日の朝会(校長講話)で,校長先生から「秋をさがそう」というお話がありました。「秋になると樹木は色付き,山は紅葉になります。でもよく見ると紅く色付く紅葉だけでなく,黄色くなる黄葉(おうよう),茶色くなる褐葉(かつよう)と,鮮やかで素晴らしい様々な色付きになります。こうした秋の様子を表した俳句を紹介します。皆さんからも秋の俳句を大募集します。自分でも,友達と一緒でも,家族と一緒でもかまいませんから,俳句を作ってみましょう。」というお話がありました。この呼び掛けに,毎日,たくさんの子供たちが自作の俳句を校長室に提出しに来ています。中には3句,5句と次々に作った作品を複数提出する子もいます。子供たちの作品は,現在職員室前に掲示していますが,面瀬フェスティバルでは,体育館に掲示してご覧いただく予定ですので,楽しみにいらしていただきたいと思います。
 

特別教室からの避難訓練

    
 9月は,保護者の皆さんや地域の皆さんの御協力をいただきながら,登下校時の避難訓練を行いました。10月の防災訓練の日として,今日は,マグニチュード7.5の大地震発生を想定して,特別教室や体育館等からの避難訓練を行いました。教室とは違って地震が発生した際の身の守り方や避難経路を確認しながら,静かに素早く避難するように指導しました。どの学年の子供たちも真剣な表情でいっかり取り組む様子が見られました。いつ発生するか分からない様々な災害に対して,どんな時も落ち着いて行動できるように今後も継続した指導を行っていきます。

豊かに伝え合う子供の育成 研究授業

   
    1年2組と4年1組が国語の研究授業を行いました。1年生は2時間目に,おはなしをよもう「サラダでげんき」という単元で,お母さんを元気にするために誰がどんなことをしたかを考えて,伝えたいことを書く学習をしました。1年生は,登場する動物たちの気持ちになってしっかり考えていました。また,4年生は,3時間目に,感想を伝え合おう「ごんぎつね」で,物語を読んで,中心となる人物と他の人物とのかかわりについて考え,感想を伝える学習をしました。「ごんぎつね」の物語のクライマックス。ごんと兵十のそれぞれの思いや心の動きをしっかり読み取っていたました。
 

校庭・廊下の環境整備

   
 全校で,校庭南側の学級花壇の整備をしています。今日は,4年1組が丁寧に花壇の除草をしました。取った草はあっという間に作業用の一輪車数台分にもなりました。きれいに整備された花壇に咲いた花はとてもきれいでした。これから秋真っ盛りです。校庭の植物に目を配り,秋を感じていきたいと思います。

面瀬小卒業生 教師を目指して! 

   
 9月25日(月)から9月30日(金)までの5日間,面瀬小学校卒業生の東北福祉大学教育学部1年の武田茜里さんが,教育実践活動(授業参観,授業補助等)として,本校で実習に取り組みました。4年2組を中心に全学年・学級で一人一人の子供たちとふれ合いながら,授業や給食,清掃等の補助を行いました。母校で実習できる嬉しさと感謝の気持ちをもって,一生懸命に取り組む茜里先生の姿が見られました。立派な教師になるために頑張ってほしいと思います。