面瀬小学校ニュース(校長ブログ)

代表委員会

9月30日月曜日,第3回代表委員会が開かれました。今回のテーマは,「ケンカやいじめを減らすには」です。より良い学校生活にするために,子供たちが自分たちでテーマを決めて話し合いました。クラスや委員会の代表者はみんな真剣に考え,意見を発表し合いました。そして「みんなでいいところを見付け合う」ことに取り組むことになりました。子供たちの優しさにあふれた代表委員会となりました!

0

今月の歌!

9月24日火曜日の業前は、音楽朝会でした。今月の歌は「すてきな友達」。本校の子供たちは歌声がきれいなので、毎朝、朝の会で聞こえてくる歌は、本当に美しいです!今月は「響く声」を意識して全校のみんなで歌うことができました!!

I

0

魚市場見学,野外活動,学校運営協議会の皆様との座談会・・

9月に入り,体験活動や講師をお招きしての講話など,子供たちの学びを深める取組が充実してきました。また,5年生は,志津川自然の家での野外活動も行い,たくさんの思い出もできたようです。子供たちは,本当に素直で,全ての体験から様々なことを感じ,成長しています。これからも,子供たちのために,よりよい学習環境を提供していきたいと思います!

0

着衣泳・プール納会

今年度の水泳学習は,9月6日で終了しました。おかげさまで子供たちは安全に水泳の学習を終えることができました。

プールでの学習は,泳ぐことを通して体を鍛えるだけでなく,自分の命を守るてだてを知る学習でもあります。今週,3年生以上の子供たちは着衣泳を行いました。服を着たまま水に入り,動きづらさを実感したことは,よい経験になったと思います。また,最終日の業前にはプール納会が行われました。3人の代表の子供たちが,今年の水泳学習を振り返り,来年への豊富を述べてくれました。

御家族の皆様には,健康観察やカードへの記入,持ち物の準備等の御協力をいただきありがとうございました。子供たちはみんな楽しかったと笑顔いっぱいでした!!感謝申し上げます!

 

0

新しい職員を紹介します!!

新しいALTとしてトマス・サンボン先生が着任しました。早速,子供たちと楽しく英語の授業を行っています。トマス先生は,日本語がとってもお上手です!!

そしてもう一人,スクールサポートスタッフとして,池田玲子先生が着任しました。授業準備の手伝いや学校行事等の補助など,学校の学びを支援してくださいます。全校集会で「よろしくお願いします!」とみんなで挨拶しました。

お二人の先生のお力を借りて,面瀬小学校はますますパワーアップしていきたいと思います!!

 

0

工夫した学習が行われています!

 本校では,子供たちが自ら考え,表現しながら学ぶ姿がたくさん見られます。4年生では図工の時間に,段ボールをつないだり,広げたりする造形活動に取り組んでいました。自分たちが考えた形になるよう力を合わせ,そして体全体を使って作品をつくっていました。

 5年生では,「宿題をなくすことに賛成か反対か」についての作文を書いていました。自分の考えをメモし,友達と意見交換を行い(先生方とも意見交換しました),そして結論を出すという流れでした。一人一人が友達の考えを参考に自分の考えをまとめる姿は圧巻でした。

 本校では,「子供が学ぶ」授業を目指して日々取り組んでいます!!

0

大きなひまわりが咲いています!

残暑が厳しい毎日ですが,子供たちは元気に学校生活を送っています。今,学校の花壇やプランターは花盛りです!その中でも目を引くのが,大きなひまわり!!ぐんぐん伸びて,子供たちが見上げるほどになりました。子供たちを優しく見守ってくれています!

 

0

1学期後半が始まりました!

8月22日木曜日,子供たちが学校にもどってきました!業前の時間に,全校集会を開いたのですが,子供たちは本当に落ち着いていて,全校がそろうまで「シーン」として待つことができました。校長の話もよく聞き,今日からの学校生活に意欲をもってくれたようです。早速授業も始まっています!御家族の皆様, 地域の皆様, 夏休み中の子供たちを見守っていただきありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします!

0

中央大学ボランティアセンター公認学生団体面瀬学習支援

夏休み,子供たちはどのように過ごしたでしょうか。明日から学校が始まります。子供たちからの思い出話が今から楽しみです!

さて,8月19日と20日の二日間,中央大学の学生の皆さんが面瀬小の子供たちに宿題を教えてくれたり,一緒に遊んでくれたりする「夏活動」が行われました。活動の様子をのぞきにいきましたが,どの子も一生懸命勉強していました。そして,学生の皆さんは子供たちを見守り,優しく教えてくれていました。振り返りの学習カードも準備していて,本当に感心しました。長期の休みの度に面瀬に来てくれているので子供たちは学生の皆さんとも仲良しです。今回も子供たちにとって,お兄さんやお姉さんたちと関わりながら過ごすよい機会となりました。震災後から始まった支援活動。この活動を継続してくださっている中央大学や面瀬地区の関係者の皆様に感謝したいと思います。

 

0

1学期前半,ありがとうございました!

7月19日金曜日,夏休み前集会が行われました。保護者の皆様には,4月から本当にお世話になりました。おかげさまで,子供たちは,たくさんのことを学び,体験することで,たくましく成長することができました。子供たちを支えていただき,本当にありがとうございました!

0