学校からのお便り
Sakura flowers
”What will you do this school year?” What are your goals?
We asked theNiitsuki students this question and they wrote their
answers on Sakuraflowers to decorate this tree. The teachers helped,too !
Now we can see our goals every day and keepthem in mind
as we do our best together this school year !
「あなたの今年のゴールは何ですか? 」
新月中の生徒たちにこの質問をして,その答えをサクラの花びらカードに
書いてもらい,サクラの木が完成しました。先生たちも手伝ってくれました。
今,私たちは私たちのゴールを毎日見ることができます。(図書室前に掲示中!)
そして,心の中にもそのゴールを留めながら,今年度の学校生活を
一緒に頑張りましょう!
(ALT・ステファニー・ウォルマン)
食育掲示板
5月に入り,もうすぐ中総体ということで部活動を頑張る生徒たちに向けて“戦える体づくり”のための食事の大切さと,競技ごとの特徴に合わせた食事のポイントを紹介しています。
バランスの良い食事でしっかり土台をつくり,日々の練習の成果を発揮できるように応援しています。頑張れ新月中生!!
(栄養教諭 ・岩渕)
魁‘s Eyes
3日目,上野公園散策。
私は上野動物園に。
パンダに,オカピに,ハシビロコウに。
ゆったり時間が過ぎました。
(3学年・菊田)
拓‘s Eyes③
2日目から3日目の写真です。
全てが学びの3日間でした。
(3学年・菊池)
『カルビー』訪問!!
カルビーでは,新製品の開発過程や企業の経営理念など,商品が消費者の手に届くまでについて学ばせていただきました。
(3学年・菊池)上野公園散策
上野公園内には,国立科学博物館,東京国立博物館,国立西洋美術館,上野動物園,上野の森美術館など,沢山の施設があります。さて,どこでどんな研修を行ったか,帰ってきてからのお土産話で聞いてみたいものです。
今回も校長先生から提供いただいた写真です。真っ青な空の下,西郷さんに会いに行ったようですね。
(教頭・高橋)
最終日の始まりです。
おはようございます。今朝も校長先生から写真が届きました。
生徒はみな元気だそうです。天気も快晴。最終日良い研修が出来そうです。
(教頭・高橋)
『警視庁』訪問!!
「あなたの心の内にある優しさと正義感を,警視庁で生かしてみませんか?」
こんなキャッチフレーズで警察官を募集していました。
「将来は白バイ隊に入隊し,世の中の平和を守るのもいいかな?」
そんな夢を見た人はいませんか?
(教頭・高橋)
拓‘s Eyes②
夢の世界から現実の世界に戻った生徒たち。
朝にはしっかり夢から覚めて,いっぱいご飯を食べて自主研修に向かいました。
(3学年・菊池)
『小学館』訪問!!
小学館さんでの自主研修では,雑誌の編集をはじめ,雑誌を出版するまでに多くの人たちの手が加わっていることを学びました。
(3学年・菊田)