令和3年度

中井小学校ニュース

愛鳥モデル推進校事業~愛鳥教室~

11月30日(火)
 中井小学校は令和2年度・3年度と県の愛鳥モデル推進校に指定されています。
 今日は宮城県気仙沼振興事務所の林業振興部 更科様と鈴木様にお出でいただき,愛鳥教室と木工クラフトの学習を行いました。
 2年生の愛鳥教室では,写真やイラストなどで「野鳥」について分かりやすく説明していただきました。
 6年生の授業では,渡り鳥を中心とした野鳥の生態についてご説明いただいた後,木製コースターに野鳥をモチーフにした絵を描きました。
 今後も愛鳥学習を通して,少しでも野鳥についての関心を持ち,自然を大切にしていこうとする気持ちを育てていこうと思います。
 
↑2年生の愛鳥教室。野鳥の名前や鳴き声に詳しい児童が「博士」と呼ばれていました。
 
↑6年生の野鳥イラスト 素敵なコースターが仕上がりました。
0

保健委員会の取組を紹介します

11月26日(金)
 今月は保健室の前に下の写真にあるようなポスターが貼られています。このポスターは保健委員会の6年伊藤さん,5年の小野寺さん,小山さん,男乕さんが協力して作成したものです。
 『ひみこのはがいーぜ』!これは日本咀嚼学会が提案する、噛む事の効用を咀嚼回数の多かった弥生時代の卑弥呼にかけて表したものです。邪馬台国の女王、卑弥呼の食事は玄米のおこわや乾燥した木の実、干物など硬くて噛み応えのある食材で構成されていました。その為、当時の噛む回数は1食で約4000回とされ、現代人の約6倍と言われています。『ひ』……肥満防止『み』……味覚の発達『こ』……言葉の発達『の』……脳の発達『は』……歯の病気を予防『が』……ガンの予防
『い』……胃腸の働きを促進『ぜ』……全身の体力向上
 現代の食事は柔らかく、噛み応えのない物が多いので噛む回数が減ってしまっているようです。噛む事は健康への第一歩です!食材や調理法を工夫して、噛む回数を増やしましょう。

0

2年生の算数の授業を紹介します

11月25日(木)
 今日は2年生の算数の授業におじゃましました。今日のめあては「7の段の九九の作り方を考えよう」でしたが,デジタル教科書やタブレットを活用しながら,乗法について成り立つ性質やきまりを用いて,さまざまな考えを発表していました。九九を攻略し自信を持つことは,その後の学びの土台となると思います。全ての児童に確実に身に付けさせたい単元だと思います。
 
 
 
0

2年ぶりに祖父母参観・青葉会祭りを開催!

11月24日(水)
 本日,2年ぶりに祖父母参観と青葉会(児童会)まつりを開催することができました。たくさんのお家の方々に来ていただき,子供たちはとても嬉しそうでした。
 青葉会祭りのオープニングには1~3年生の躍動感あふれるダンスと御神輿の練り歩きがあり会場を沸かせました。お店を出店した4~6年生は,受付やゲームの説明,賞品までの御案内等,とても親切な応対ができていました。
 6年児童のお祖母様からは,「おもてなしの心を感じました」と温かな感想をいただきました。「バズる映える笑顔あふれる中井小」というテーマを,全校児童で達成することができたと思います。御来校いただきました皆様に感謝申し上げます。
 
↑参観授業
↓青葉会まつりの様子
 
 
 
 
0

3年生が気仙沼唐桑オルレコースを歩きました

11月18日(木)の午前中,3年生がオルレコースを散策しました。前回はビジターセンターから神の倉を通るコースでしたが,今回は巨釜半造から滝の神社を通って中井小に向かうコースです。アップダウンがあり,前回よりも負荷はありましたが,全員が自然の美しさを感じながら,午前中いっぱいのウォーキングを楽しむことができました。気仙沼観光コンベンション協会の熊谷様,道案内をしていただき,たいへんありがとうございました。
 
 
 
 
0

表彰朝会の様子を紹介します

11月17日(水)
 昨日のことになりますが,持久走大会,市立学校図工美術作品展の表彰と,宮城県健康な口腔とよい歯の学校表彰,更には30年連続受賞の表彰を受けたことを紹介しました。
 持久走大会は,学年部ごとに男女1位の児童6名が代表で賞状を受け取りました。図工美術作品展は,優秀賞を受賞した3名の児童が代表で受け取りました。
 元気な返事,キビキビした態度,見守る児童の温かい拍手が嬉しかったです。
 
0

中井美術館をご覧ください

11月16日(火)
 行事続きで紹介が遅くなりましたが,11月5日(金)~7日(日)に,市立学校図工・美術作品展がリアスアーク美術館で開催され,中井小学校からも12作品出展しました。学校HPでも紹介させていただきます。

↑入選 1年小山さん「ぼくのほうがはやいぞ」 

↑入選 1年佐藤さん「くいしんぼうのかっぱ」

↑優秀賞 2年千葉さん「いろいろホテル」

↑入選 2年鈴木さん「にぎやかな おばけの町」

↑優秀賞 3年鈴木さん「空をとぶ不思議な鳥」

↑入選 3年菅原さん「私の夢は看護師さん」

↑優秀賞 4年千葉さん「キングカブト」

↑入選 4年須藤さん「スイーツマウンテン」

↑入選 5年村上さん「僕のお気に入り」

↑入選 5年小野寺さん「僕の好きな場所」

↑入選 6年伊藤さん「月の女王になったら」

↑入選 6年鈴木さん「縄文時代をエンジョイ中」
0

5年生 親子鮭料理教室

11月15日(月)
 本日,学区内にある「食楽 まるさん」の三浦様を講師にお招きし,「親子鮭料理教室」を実施しました。大沢の松島網様にいただいた大きな鮭を1匹まるまる使って,「石狩汁」と「カレー味のムニエル」2品に挑戦しました。
 三浦様が華麗な手さばきで鮭を3枚におろしたものを,それぞれの班で味付けして仕上げました。親子で楽しく料理に取り組み,何度も味見をしながら,おいしく仕上げることができました。1年生の時に稚魚を放流して,立派に成長してふるさとの海に戻ってくる鮭について,学びを深めることができました。御支援いただいた三浦様,気仙沼市水産課様に心から感謝いたします。
 
 
 
0

火災想定の避難訓練を行いました

11月12日(金)
 気仙沼消防署唐桑出張所の皆様に訓練の様子を見ていただきながら,火災想定の避難訓練と煙を避けて避難する訓練を行いました。逃げ遅れた児童がいる想定での訓練でしたので,職員も児童も,火災発見から避難誘導・検索まで真剣に行いました。
 災害はいつ何時起きるか分かりません。そのときに正しい判断と行動ができるよう,これからも様々な訓練を行っていきたいと思います。
 
 
↓3年 少年消防クラブ③
着衣着火の際の対応の仕方や119番通報の仕方,ロープの結び方を丁寧に教えていただきました。唐桑消防署の皆様,ご指導,ありがとうございました。
 
0

秋色のお花とエコバック

11月11日(木)
 先月も紹介させていただきましたが,学区内にお住まいの村上様が,今月もまた素敵なお花を生けてくださり,一気に玄関が華やかになりました。珍しい色彩のアルストロメリアと紅葉した葉を組み合わせたたいへん豪華な作品です。
 村上様には,子供たちの学習活動に生かしてほしいと,これもまた丁寧に仕上げられたエコバックをたくさんいただきました。さっそく今日のクラブ活動で(近くの海岸でシーグラスと貝殻を拾おう)使わせていただきました。ありがとうございました。
 
◇5年生が初の調理実習に挑戦!
 新型コロナの感染レベルが1に引き下げられたことから,中井小学校では感染対策をしっかり施しながら,今まで実施するのを控えていた調理実習や鍵盤ハーモニカ等の学習を開始しました。今日は5年生の家庭科で調理実習を行いました。お茶の入れ方や青菜やじゃがいものゆで方に,夢中になって取り組んでいました。
 
0