令和3年度

中井小学校ニュース

1年間の御支援・御協力に感謝申し上げます

3月31日(木)
 令和3年度最終日となりました。
 保護者の皆様,地域の皆様,中井小学校を気に掛けてくださっている皆様,今までの御支援・御協力に感謝申し上げます。
 今年度,このホームページに約24万回の閲覧していただきました。本当にありがとうございました。
 いよいよ明日から令和4年度がスタートします。気持ち新たに,また頑張っていきたいと思います。「地域と共にある中井小学校」を来年度もどうぞよろしくお願いいたします。
 
 
 
0

宮城オルレ気仙沼・唐桑コースフォトコンテスト表彰式

3月29日(火)
 3月27日(日)に「宮城オルレ気仙沼・唐桑コースフォトコンテスト」の表彰式があり,佳作に入賞した3年生が3名表彰されました。
 総合的な学習の時間にオルレコースを歩いた際に,タブレットで撮影した写真を応募した中からの受賞です(プリント部門に応募した小山さん「光る海」,大内さん「たくさんの家と赤いカンセ」,鈴木さんの「謎のエビフライ」)。
↓表彰式の様子
 
 
0

涙・涙の離任式~4名の教職員が異動します~

3月28日(月)
 この度の人事異動で,中井小学校から4名の教職員が異動することになりました。本日,体育館を会場に離任式を行ったところ,全校児童が登校し,また保護者の皆様にも多数ご出席いただきました。
 ずっと涙を流す児童,涙をぐっとこらえる児童,感謝の気持ちをしっかり述べる児童たち,そして教職員の姿をみて,今までどんな素晴らしい時間を共有してきたかが想像できました。
 保護者の皆様,地域の皆様,4名の教職員に賜りましたご厚情に心より感謝申し上げます。
↓離任式の様子
 
  

0

修了式を終えて~1年間のご支援に感謝申し上げます~

3月24日(木)
 今日は令和3年度の最後の授業日でした。1時間目には修了式を行い,学年代表の児童が修了証書を立派に受け取りました。「1年を振り返って」の作文発表をした1年の小山さん,5年の秩父さんもしっかりした態度で,堂々と作文発表を行いました。
 式辞のなかでも話したのですが,一人一人よく学びよく遊び,1年間の中でびっくりするほど成長しました。この頑張りを自信にして,次の学年でも,学校生活を大いに楽しんでほしいと思います。そのためにも,春休み中も健康に留意し,規則正しい生活と少しずつの努力の積み上げを頑張ってほしいと話しました。2週間のお休みになりますが,どうぞよろしくお願いいたします。
 保護者の皆様,地域の皆様,1年間のご支援・ご協力,本当にありがとうございました。来年度もどうぞよろしくお願いいたします。
↓修了式や学級活動の様子を紹介します。
 
 
 
0

「中井伝統・防災かるた」が完成しました

3月23日(水)*3月中旬の話題です。
 4年生が「総合的な学習の時間」で学んできたことをまとめた「中井伝統・防災かるた」が完成し,お世話になった保存会にお届けしたり,各学年に配ったりすることができました。絵札・読み札の一覧パネルも作成して昇降口に飾っているのですが,他学年の子供たちがたいへん興味深そうに眺める様子が多く見られています。
 4年生におじゃましたところ,さっそく完成したかるたで,さっそく「かるた取り」を楽しんでいました。この学びを次の学年にもつなげていきたいと思います。
 
 
0

めくって めぐる 未来の海

3月22日(火)
 少し前のことになりますが,本校の5年生が以前「第9回海洋教育こどもサミットIn東北」のワークショップ『海のはたプロジェクト』に参加しました。その『海のはた』472枚をまとめたものを,東京大学の付属海洋教育センター様からお届けいただきました。「私が叶えたい 未来の海」をテーマにした海のはたですが,たくさんの魚が泳いでいたり,人と自然の共生をイメージしていたりする,様々なはたのカードが一冊に納められています。子供たちはそのボリュームに驚いていました。
 これまで学んできたことを生かして,海の豊かさを守る活動に貢献できる子供たちであってほしいと思います。
 
 
0

盛大に卒業式を挙行しました!

3月18日(金)
 本日,千葉父母教師会長様ご臨席のもと,盛大に卒業式を挙行することができました。卒業生7名が,実に堂々と頼もしく卒業証書を受け取り,在校生に餞の言葉,保護者や地域の皆様,教職員には心のこもった感謝の言葉を述べて,立派に飛び立っていきました。感無量です。
 卒業式に参列した4・5年生も,たいへん立派な態度で,卒業生への感謝の気持ちを大きな声で伝えてくれました。涙を流す児童も多くいて,7名の卒業生がどれだけ下級生を可愛がってきたかを実感する卒業式でもありました。
 たくさんのお祝いの言葉をくださった皆様,いつも温かい声を掛けてくださる地域の皆様,そしていつもご支援・ご協力くださった保護者の皆様,本当にありがとうございました。
  
0

6年生最後の挨拶運動/3年生大唐桑の剪定

3月17日(木)
 今日は計画委員会が担当している「挨拶運動」の日ですが,明日の卒業式を控えた6年生は今日が最後の当番でした。一緒に立っている5年生や挨拶をして肘タッチしてもらっている下級生たちも寂しそうでした。6年生の今までの頑張りをしっかり引継ぎ,昨日の講話でも一部お話しした「さわやかな 挨拶と返事」が飛び交う中井小の伝統を守ってほしいと思います。
 
3年生「大唐桑の剪定を体験しよう」
 総合的な学習の時間に,3年生が「大唐桑の剪定」を体験しに,久しぶりに近くにある桑畑に出向きました。大唐桑保存会の犀川様にご説明とご指導をいただきながら,剪定と肥料やりを体験し,桑の木が大きく育ちすぎないようにするための剪定の大切さを学ぶことができました。
 
 
卒業式を明日に控え・・・
 いつも中井小にお花を届けてくださる地域にお住まいの村上様が来校し,式場と玄関に飾る素敵お花を生けてくださいました。桜の枝や百合の花など,本当に素敵に仕上がっています。感謝申し上げます。
 
0

今日の朝会では・・・

3月16日(水)
 今日は今年度最後の朝会を行いました。
 はじめに「こんな部屋いいな 絵画コンテスト」の表彰式です。
 6年生の千葉さんが審査員特別賞,4年生の伊藤さん,2年生の片桐さんが入選したものです。3人の皆さん,おめでとうございました!
 

 表彰のあとに時間をもらい,校長から子供たちに話をしました。内容は『有終の美を飾るために,全校児童で 中井小「さ し す せ そ」を実践しよう』というものです。さっそく意識して生活する姿が見られ,とても嬉しく思いました。中井小さしすせそ・・・,お子さんに聞いてみてください。全部言えると嬉しいです。ヒントは下の写真です。
 
0

卒業式予行/外国語最後の授業

3月15日(火)
 今日は4~6年生と関係職員が入っての卒業式予行を行いました。通し練習の後に,部分練習を行いましたが,行うたびに礼儀作法や言葉のハリがよくなっていくのを我々職員も子供たちも実感できる,充実した練習となりました。
 18日の卒業式を,全校児童・全職員が成功させたいと,気持ちが一つになっています。
 
↓今日で6年生の外国語は終了です。ALTのグレイ先生が,とっても楽しそうな教材を作ってきてくださったので,6年生は大盛り上がりです。グレイ先生,ありがとうございました。中学校でもよろしくお願いいたします。
 
0

すばらしい演奏会「ありがとうコンサート」

3月14日(月)
 昨日,気仙沼市民吹奏楽団さま・目黒吹奏楽団さまによる~絆・希望・未来~ありがとうコンサートが市民会館大ホールで盛大に開催されました。大迫力の演奏に,たいへん感動しました。目黒吹奏楽団の皆様,遠路はるばるありがとうございました。また,目黒区の皆様には様々な機会に御支援いただき,心から感謝申し上げます。
 中井小学校の5・6年生も,歌の出演という機会を頂戴したのですが,新型コロナウイルス感染拡大が続いている状況でしたので,今回の出演は残念ながら見送らせていただきました。幸いにも,今回は「作品展示」の機会を与えていただき,4~6年生の図工の時間で仕上げた作品を展示させていただきました。貴重な機会をいただき,ありがとうございました。
 
 
0

みやぎ鎮魂の日

3月11日(金)
 3月11日は東日本大震災で亡くなられた方々を追悼し,震災の記憶を風化させることなく後世に伝えていく「みやぎ鎮魂の日」です。中井小学校では,東日本大震災で亡くなられた方への哀悼の意を表し,半旗を掲揚し,朝の時間に集会を持ちました。
 校長から,「みやぎ鎮魂の日」の意味や,追悼という意味(亡くなられた皆様に対して悲しむ気持ち),震災の記憶を風化させないこと,自分の命は自分で守ること,そして,何でもない日を大切に生きること・・・など,画像を用いながら話しました。
 今も大変な思いをしている人がたくさんいらっしゃいます。1日も早く,気持ち穏やかな日がくることを心からお祈りしています。今日はこの後,午後2時46分に全校で黙祷を行う予定です。
 
 
0

春がそこまで・・・/手洗い自動水栓

3月10日(木)
 3月も中旬に入ります。日に日に外気温も上がって,早春に咲く花々が開いてきました。来週の金曜日には卒業式を行います。日差しが入った,明るい体育館で卒業式を挙行できますように。
 校長室前の花壇には可愛らしいクロッカスが咲き始めました。水仙の芽も,にょきにょき土を盛り上げています。体育館のうらにあるマンサクや椿も咲き始めました。
 
 
 先日,トイレの蛇口工事を行っていただき,一部が自動水栓となりました。新型コロナウイルス感染予防に大いに役に立つと思います。手洗い・うがい・手指消毒の徹底を今後も呼び掛けていきたいと思います。
  
0

昨日の講話朝会では・・・

3月9日(水)
 昨日,表彰の後に話をする時間をもらったので,画像を見せながら,ロシア軍のウクライナ侵攻について話をしました。政治的な問題が大きいことなので,詳細を説明するのではなく,
①この戦争によって何の罪もない人たちがたいへんな苦労と悲しみのなかにいる。
②「何もできない」と思うかもしれないが,知ること,考えること,思うことはできる。
③今,隣にいる人を幸せにすることが,いつか,遠くにいる誰かを幸せにすることにつながるかもしれない。自分ができることを精一杯頑張ろう。
ということを話しました。今もこの瞬間,苦しんでいる人,国を思って頑張っている人がいます。1日も早く,この悲惨な侵略が終わることを願っています。
 
0

読書のすすめ

3月8日(火)
 今日は朝会で多読賞の表彰を行いました。今年度の№1は2年生の片桐さんで,144冊読破しました。その他にも2年生や4年生,5年生を中心に100冊越えの児童もおり,たいへん嬉しく思いました。
 

 スマホやゲーム機器等が身近にある生活だと,どうしても本離れが進んでしまいます。ですが,読書は,文章を読んで理解する力,想像する力,考える力,表現する力などが育つだけでなく,多くの知識を身に付けたり、いろいろな文化を理解したりすることができるようになります。
 また,文学作品,自然科学関係の本や新聞,図鑑などの資料を読むことを通して,自ら学ぶ楽しさや知る喜びを身に付け,「もっと知りたい」「本当はどういうことだろう」など子供の学ぶ力を高めることができます。
 ぜひ,御家庭におかれましても,
子供たちに読書習慣を付けるため,一工夫をお願いできればと思います。
【低学年】
 •読み聞かせや読書を一緒にしましょう。
 •子供が興味をもつ本から読書をはじめましょう。
 •読書していることをほめてあげましょう。
【中学年】
 •子供が興味をもつ本をどんどん読ませましょう。
 •図書館や学校の図書室の利用をすすめましょう。
【高学年】
 •いろいろなジャンルの本を子供にすすめましょう。
 •読書の時間を決めて,続けるよう声をかけましょう。
0

クリーンオルレを紹介します

3月7日(月)
 HPの2月28日号で紹介させていただいた「クリーンオルレ」に参加してきました。3月6日(日)9:00スタートで,今回は半造駐車場から巨釜駐車場1周コースです。約30名の方が参加し,道路脇のごみ拾いを中心にクリーン作戦を展開しました。
 唐桑観光協会の皆様も多数参加なされ,ゴミ拾いの合間には,興味深い言い伝えなどを教えていただき,たいへん勉強にもなりました。もっともっと唐桑のことを学びたいと感じました。中井小のみなさん,保護者の皆様も参加してみませんか?次は5月1日(日)の予定だそうです。
 
 
 
0

6年生を送る会を開催しました③

3月4日(金)
「6年生を送る会」最終回です。
会場となった体育館には,6年生に向けた下級生からの「感謝のメッセージ」が貼られてありました。一人一人,今までお世話になった6年生に対して,心からの「ありがとう」が書かれてありました。学年ごとに一人だけ紹介させていただきます。
【1年生】
 ごそつぎょうおめでとうございます。てつぼうのうしろまわりのとき,まわしてくれてありがとうございます。おにごっこのときもあそんでくれてありがとうございます。わたしもそんなおねえさんになりたいです。中学校にいってもがんばってください。

【2年生】
 学げい会のベロ出しチョンマがすごくかっこよかったです。本当にあった話みたいなえんぎですごいです。ひるのほうそうやあいさつうんどうなどのしごともしていてすごいです。6年生のみなさん,りっぱな中学生になってください。

【3年生】
 いつもありがとうございます。ぼくの6年生さんとの思い出は運動会です。リレーで6年生が走っているとき,すごく速かったです。ぼくはびっくりしました。ぼくも足を速くしたいです。ぼくのことをわすれないでください。明るいえがおで中学校へ行ってください。

【4年生】
 今までぼくたちを支えてくれてありがとうございました。たてわりせいそうやクラブ,運動会ではとってもりっぱなリーダーでした。学芸会では自分の役になりきってセリフをしゃべっていて,とてもかっこよかったです。6年生のことはわすれません。中学校へいってもがんばってください。

【5年生】
 今までいろんなことを教えてくれてありがとうございました。自分が迷っていたときや,大変だったときに6年生のみなさんがやさしく助けてくれて,とてもうれしかったです。体育のときなど,自分ができなかったことを6年生のみなさんにアドバイスしてもらったおかげで,できるようになりました。来年はぼくたちが最高学年になるので,みなさんのようにたよりにされる6年生になりたいです。
0

6年生を送る会を開催しました② 1年生「春を探しに」

3月3日(木)
 今日はひな祭り。女の子の健やかな成長と健康を願う「桃の節句」の行事です。中井小学校の女の子たちも,健やかにそしてたおやかに成長しますように・・・。
 さて,今日も6年生を送る会の様子(第2弾)をお伝えします。下級生の出し物のあと,6年生を代表して小山さんが御礼の挨拶を行いました。下級生への感謝の思いや,中井小学校を去る寂しさが伝わってきました。6年生からのお礼に,ということで「そよかぜのデュエット」「コンドルは飛んでいく」の合奏披露があり,体育館中が感動で包まれました。
 今回は,委員会の引継ぎ式も送る会のなかで行いました。いよいよ6年生から5年生へ代替わりしていくのだなあと,実感しました。
 
 
 
 

1年生生活科「春を探しに」
 今日の2時間目,1年生が生活科の授業で校外学習に出かけました。歩いて15分くらいの公園で,植物を中心とした「春」を探したり,遊具や縄跳びを楽しんだりと,充実した時間を過ごしてきたようです。
 保護者の方にも行き帰りを中心に見守り活動をしていただきました。感謝申し上げます。
 
 
0

6年生を送る会を開催しました ①

3月2日(水)
 本日,2時間目に「6年生を送る会」を実施しました。会のテーマは「6年生歩き出せ!笑顔と思い出ありがとう」です。今日の開催まで,実行委員を中心にどの学年も今までの感謝の気持ちを伝えたい,今日のこの会をずっと心の中に残していてほしいという気持ちで準備や練習を頑張ってきました。
 低学年部は「YMCA」の元気なダンスとありがとうのメッセージ,中学年部はノリノリの「マツケンサンバ」と感謝のメッセージ,5年生は工夫を凝らしたクイズと来年度に向けた決意を述べました。
 6年生は,下級生の頑張る姿を真剣に見つめ,大きな拍手を送っていました。笑顔あり,寂しさありの送る会となりました。(今日は前半戦のみを紹介します。明日の後半戦もどうぞお楽しみに。)
 
 
 
 
0

春はそこまで~希望の3月~

3月1日(火)
 今日から3月です。多くの高校で卒業式が挙行されました。輝く未来に向かって,精一杯,羽ばたいていってほしいと思います。
 今日は花壇のすみに芽を出した水仙を発見しました。・・・今まで気付きませんでした。唐桑の地にも着実に春が近づいていることを感じます。校長室には明日の「6年生を送る会」に向けた1・2年生の元気な声が聞こえてきました。どの学年の児童も明日の送る会の成功を目指して一生懸命頑張っています。明日のHPで,その成果を報告できることが楽しみでなりません。
 
0