〒988-0169 宮城県気仙沼市物倉山6番地
TEL 0226 (23) 8440
FAX 0226 (21) 2013
水梨っ子ひろば
2017年9月の記事一覧
水梨小学校区教育懇談会開催(市教育委員会主催)
13日午後7時より多目的室で開催されました。
「気仙沼市義務教育環境整備計画」についての説明及び参加者からの意見や質疑が交わされました。
0
しっぽとり?! ~運動・保健委員会活動~
今朝の業前運動は「しっぽとり」でした。以前行ったときの反省を元に、ルールを改正して実施しました。
時間は、3分。全員が一人2本ずつ付けたしっぽをめがけて体育館中を走り回りました。今回から、しっぽを2本とも取られた人も、最後までしっぽを追うことができたので、全員が3分間走り続けました。
0
折り鶴に込められた想い
先週、ある方から千羽鶴をいただきました。添えられていた手紙を紹介します。
「3月11日の震災では、皆様が大変な思いをされましたことに、私も大変心を痛めておりました。そして、鶴を折ることを決め、今日まで折ってきました。私は全盲ですが一生懸命心を込めて折りましたので飾っていただければ大変うれしいです。」
早速、朝会で児童に紹介し、その後、各教室の壁に掛けています。見ず知らずの方々からも支援をいただいていることを胸に、さらに様々な取り組みに励んでいく気持ちを新たにしました。
0
完泳賞 おめでとう!
今シーズン初めて50mを泳げるようになった児童に「完泳賞」のメダルが授与されました。
一層の体力の向上と目標に向かい努力を惜しまないことの大切さを確認できました。
0
プール納め朝会実施
11日(月)の「プール納め」では、2人の児童が「校内水泳大会」の感想を発表しました。3つの目指す児童像「かしこく」「なかよく」「たくましく」を意識した取組を振り返ることができました。
特に、「なかよく」では、「AさんやBさんが頑張っている姿を見て勇気がわいた」「泳いでいる選手にも聞こえる声援や、泳ぎ終わってからのねぎらいの言葉がうれしかった」という話が紹介されました。共に磨き合う友達や励まし合ったり、認め合ったりする仲間の存在が最後まで頑張る力「たくましく」につながりました。
0
第4回「防災タイム」実施
日常生活のおける防災への意識をさらに高めるために、今年度より、毎月11日の業前に「防災タイム」を実施しています。
今日は、気仙沼市に「土砂災害警戒情報」が出されたことを受けて、高学年では「川の氾濫」の仕組みと家庭での備え、低学年では「登校中の川の氾濫に対する心構え」をテーマにして具体的な対処方法を話し合いました。(写真上:低学年の様子、写真下:高学年の様子)
0
着衣水泳を実施しました
9月8日に、着衣水泳を実施しました。
体育主任の指導のもと、川や海での緊急時にどのように命を守るかを考えました。
服を着たまま水中で体を動かす困難さを体感し、靴やペットボトル、衣服の浮力を使った浮き方を学びました。コツをつかむと、低学年児童も上手に浮くことができていました。
また、体力を温存しながら助けを待つために、疲れの少ない泳ぎ方「エレメンタリーバックストローク」も学びました。浮きながら、イカのように手足を大きく動かして泳ぎます。
着衣水泳をもって、今年度の水泳学習は終了です。
保護者の皆様、地域の皆様にも温かく見守っていただき、事故なく終えることができました。感謝申し上げます。
体育主任の指導のもと、川や海での緊急時にどのように命を守るかを考えました。
服を着たまま水中で体を動かす困難さを体感し、靴やペットボトル、衣服の浮力を使った浮き方を学びました。コツをつかむと、低学年児童も上手に浮くことができていました。
また、体力を温存しながら助けを待つために、疲れの少ない泳ぎ方「エレメンタリーバックストローク」も学びました。浮きながら、イカのように手足を大きく動かして泳ぎます。
着衣水泳をもって、今年度の水泳学習は終了です。
保護者の皆様、地域の皆様にも温かく見守っていただき、事故なく終えることができました。感謝申し上げます。
0
第6回クラブ活動実施
4年生以上の児童が「科学工作クラブ」と「スポーツ探検クラブ」に分かれて活動しています。科学工作クラブは「シャボン玉づくり」、スポーツ探検クラブは「キックベースボール」を行いました。
0
数年ぶりの・・・広ーい!!
震災後、本校の校庭の半分には仮設住宅が建設されていましたが、今年7月から撤去作業が進み、本日ついにずっと覆われていた校庭の向こう側が見えました。
子どもたちは、「広ーい!!」「運動会は向こうまで走るの?!大変~!」と口々に驚いていました。
来年1月からは校庭を全面、利用できるようになる予定です。20名の児童は広くなった校庭でどのように遊ぶのか、とても気になります。
子どもたちは、「広ーい!!」「運動会は向こうまで走るの?!大変~!」と口々に驚いていました。
来年1月からは校庭を全面、利用できるようになる予定です。20名の児童は広くなった校庭でどのように遊ぶのか、とても気になります。
0
読書に親しむ
気仙沼市図書館の移動図書館「おおぞら号」が来校しました。ほとんどの児童が、2冊ずつ本を借りました。読書を通して、様々なことに気づき、さらに社会性が身に付くことを願っています。
0
お知らせ
「水梨っ子ひろば」に日常の様子を更新しています!
カウンタ
1
4
2
1
5
5
9